いっちゃんの DAILY LIFE☆

犬飼いっちゃん 今日もいいことあったかなぁ?

シルク・ド・ソレイユ

2015-02-27 21:04:23 | お出かけ~

こんばんわ いっちゃんです

 

 

 

 

 

 

 

行ってまいりました~

 

 

 

シルク・ド・ソレイユ  ダイハツ オーヴォ 福岡公演!

 

 

 

それも、娘2のご招待で!!

 

 

 

シルク・ド・ソレイユの公演を一度は見てみたかったのよね~

 

 

 

チケットを取ってくれた娘2に感謝です

 

 

 

 

 

 

大きな卵(オーヴォ)を背負ったハエのフォーリナが、虫たちのコミュニティーに現れたことから物語が始まります

 

 

 

虫の世界を舞台にしたファンタジーですが、とても芸術性が高い作品でした

 

 

 

 

それぞれの虫たちの動きが、なんだかコミカルであり、すごく綺麗なんです!

 

 

 

 

人間の体って鍛錬と努力によってこんなに人を引き付けることが出来るんですね~

 

 

 

大満足でした

  

 

 

音楽も生演奏と歌だったんですがね、どうやら彼らはゴキブリだったらしい・・・

素晴らしい演奏だっただけにびっくり!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先日、日本テレビ「笑ってコラえて」でシルク・ド・ソレイユで活躍している日本人と彼らが取り組んでいた男子新体操のことを取り上げていました

 

 

 

世界的に有名なパフォーマンス集団に、男子新体操で活躍していた日本人選手がたくさん活躍していること自体知りませんでした・・・

 

 

 

今回のオーヴォの主役のハエのフォーリナも日本人で男子新体操経験者らしいです

 

 

 

どれだけきれいに見せるか。どれだけ面白く見せるか・・これが男子新体操の魅力らしいです

 

 

 

カウントできる「難しさ」より、説明できないけれど引きつける「味」のようなもの・・・

 

 

 

それがシルク・ド・ソレイユに注目されたんでしょうね

 

 

 

オーヴォを観て感動した後すぐの番組だったので、何だかすごくうれしい番組でした

 

 

 

 

日本人パフォーマーとして活躍しているの田原丈嗣さんが

『ちゃんと出来て当たり前。僕らが見せているのは競技ではなく、お金を払って見に来てもらっているプロなんだから・・・・』

 

 

 

この言葉を聞いた時、公演中に娘2が呟いた言葉を思い出しました

 

 

 

『お金払って観る価値があるね・・・』

 

 

 

 

ホント! 彼らはプロだね。。。。

 

 

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (littlepan)
2015-03-06 17:41:18
「OVO」かぁ~・・・・いいね~
書き込みの興奮度から察するに相当面白かったようですね~
十分に楽しめたことでしょう。

我家もサルティンバンコとアレグリアは見に行ってるのですが、
それは子供がまだ学生だった時代・・・
なんだか遠い昔の話です。
でも「興奮」した思い出だけはしっかり残っていますよ。

チケットとってママを招待とは優しいじゃありませんか!
我家の長女とは違い・・・
この日は北九州に泊まったの?それとも山口へ帰られましたか・・・?

そしてその日はパパさんとウイちゃんはお留守番・・・?
帰って来た時の「歓迎ぶり」が目に浮かぶなぁ~




返信する
Unknown (littlepanさんへ)
2015-03-06 22:58:14
娘はね、ウイパパもちゃ~んと誘ったんですよ!
ところが理系オタクのウイパパ、シルク・ド・ソレイユを知らなかったので全く乗ってきませんでした・・・
当日近くになって、ようやくそのすばらしさを知ったらしく何やらモゾモゾ言ってましたが時すでに遅し!です(笑)
当然、ウイちゃんと散歩ですよ!

一度は観てみたかったんですよ!
大満足でした 
チケットを取ってくれた娘に感謝です
返信する

コメントを投稿