早くも1月も半ば![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
明けましておめでとうございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
本年もよろしくお願いします
今年もいっちゃんブログをぼ〜ちぼ〜ちUPしますので….
がんばります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
娘や孫達もそれぞれに帰っていき、再び平穏な毎日を送っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5e/43e7e1e9229cefda2b7fd252b8fa6042.jpg?1642081218)
いっちゃん達も子育てをしてきましたが、
幼児期のことなんて昔むかしの出来事でして….![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
まぁ〜賑やかでしたわ!
1歳児が泣く!笑う!動き回る‼︎
5歳児が騒ぐ!走り回る!叱られる‼︎
みんなこうやって育っていったんだっけ?って懐かしく思っていました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bc/7d8d6cd4504be238961d5526f7cd3032.jpg?1642078411)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ed/b91d7046a92583f6c7753ee2b35a272e.jpg?1642055668)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3e/db67e11d8891563bb0a0c6fc3b292415.jpg?1642056626)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d0/ab32895e9ea3c7b1bb192c57892a0428.jpg?1642055668)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/3c/778a35cd423f69cc9c01632395d5f263.jpg?1642056930)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/df/996f17d0791a6e257ef2a9d56b6adf89.jpg?1642055667)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/d1/a520b01b91a45e7d0393b7ccd443f8d6.jpg?1642055854)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/bc/c2c96e231eb7373271035222e823b829.jpg?1642055941)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/d4/c3226cd1b767fd2055b827454944cde1.jpg?1642055671)
子供達はコロナ禍の中、思うように動けない都会で触れ合いが少なくなっていらようです。
特に幼児期は 人にしろ動物にしろ貴重な機会を逃したくないものですよね〜
孫が通う保育園では運動会もお遊戯会もみんな中止だったそうです….![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_6.gif)
ベビたんは、Cherryの大きな声にビックリして大泣きしてました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
3日目ぐらいかな?ビックリしながらでも泣かなくなってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
それからすぐに顔色ひとつ変えなくなりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
いっちゃんの希望としては、様子見のCherry ににっこり笑いかけて欲しいなぁ…犬好きになっておくれ!
もうちょっと大きくなれば変わってくるかな?
考えてみたらチビたんがベビたんぐらいの時は、余裕の13歳おばあちゃんのwish が優しく接していたんだっけ?
だからチビたんはワンコ大好き!
やっぱりこの頃の経験って大事ですよね….
まだまだ不安が大きい世の中、できる限りいろんな経験をさせてココロも身体も成長させてあげたい!ってバァバは切に願っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
そうそう!
チビたんは、会えなかった1年で成長してました!
去年描いたジィジの顔![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/ce/24aa4dbdd3b0b94bf5b578c27b678955.jpg?1642080257)
今年のお正月に描いたひいばぁばの顔![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/00/f177ff7398f8a1bf8d94f567fb7afe60.jpg?1642085766)
次節柄マスク姿ですが….
進歩してると思いません?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
やっぱりばぁばバカかしら?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_m.gif)
戦々恐々の毎日・・・
山口県は早くから「まん防」が発令され大変だったことでしょう
その後感染は拡大し、先日は宮崎県も同様の措置がとられました
ウイママさんの仕事にも支障が出ているのではないですか?
「オミ株」は重症化率が少ないとも言います・・・
なんだかこうなると、早く感染して免疫を得た方がいいのではと
あらぬことを考えてしまいます(笑)
ともあれ、早く3回目のワクチン接種を早めに受けたい・・・
ウイママさんは仕事柄、もう接種したのかな?
この先・・・どうなるんでしょうね~?
ワクチン接種で重症化は少ないらしいですが、出来ればかからない方がいいですよね!
感染したら免疫がつくのかしら?何度も感染する人もいますよ?
こちらも3回目の接種はこれからです。
接種券が来ないことにはエッセンシャルワーカーでも接種できないらしいです。ここが前回とはちょっと違いますね。
感染力の強い『オミ株』…
もはや誰が感染してもおかしくない状況になりつつありますね…
pan ママさんは娘さんのお手伝いですか!
今回はあちらのご両親が頑張られるのかと思っていました。4歳と2歳のお兄ちゃん達のお世話は大変でしょうね。
でも、やっぱり嬉しい悲鳴でしょうか?
大変なのはお留守番のpanパパさんの方かしら?笑