ゴーカイレッド「今日はプレミアらしいからド派手に行くぜ!」
ゴセイVS真剣映画の時は「劇場版だからド派手に行くぜ!」って言ってましたね。
ド派手じゃない時ってあるんでしょうか?(笑)
毎年恒例、新戦隊お披露目に行ってまいりましたー。
前の方で見れたので、ゴーカイジャーメンバーをばっちり見てまいりましたよーー。
ゴセイメンバーもGロッソよりもフリートーク多くて楽しかったです。
ゴーカイジャーメンバーは、今まで白黒チラシでしか見てなかったんですが、本物は予想以上にかっこよかったです。
やはり生で見るに限りますね。
でも、先にゴセイメンバーの話を書いちゃいます。
こちらも恒例、Gロッソで戦っている現戦隊ゴセイジャーの応援もありました。
Gロッソではフリートークがほとんどなかったのですが、こちらはフリートークばっかりなので楽しめました。
仲の良さをやたら強調するゴセイレッド。
アラタ「俺達仲いいんだけど、君達は仲いい?」
ゴーカイレッド「仲いいよ。(他のメンバーを見ながら)な?」
ゴーカイの他のメンバー「……(しーん)」
ゴーカイレッド「な?!」
ゴーカイの他のメンバー「……(しーん)」(会場笑)
その後、ちゃんとマイクを通さない声で「仲いいよ」って他のメンバーに言ってもらってました。
けど、笑ったのは、そのあとのアラタの台詞。
アラタ「俺達も仲いいんで……それはどうでもいっか」(会場・笑)
会場も笑うけど、「え?」ってゴセイメンバーもあっけにとられてるし、ゴーカイジャーも笑ってたり、あっけにとられてたり。
そのまま、しゃべり続けるアラタに、アグリがこそっと(雰囲気的に)「どうでもよくはないだろ」と耳打ちすれば、
アラタ「え? そう? でも、長くなるからいいや
あくまで仲のいいことはどうでもいいと言い切ったアラタでした(笑)
多分、「仲がいい」ネタは連発してしゃべってたから、もういいだろってことだと思うんですけどね。
そんな堂々としたスルーっぷりが一年前と違ってて、成長したなって感じですね。
去年はまだきょときょとした感じで可愛かったですもんね。
両手でマイクをぎゅっと握って「同い年なので、桃李くんみたいに男らしくなりたいです」と言って、会場をどよめかせたことはいまだに忘れられません。
その時、殿が「何?俺が老けてるってこと?」って言ってて、いやいや、それもあるけど(笑)千葉君が22歳に見えなかったんですよ(笑)
千葉君の仲いいシリーズは「ゴーカイメンバーとも仲がいい」に及んでて、「一緒に食べに行ったじゃん」とハカセ(ゴーカイグリーン)と言ってました。
一緒にご飯を食べに行ったようみたいです。
なぜか、ハカセは「ああ、行った」と他のゴーカイメンバーに嫌な顔しながら報告してました。
ハイドはゴーカイブルーに
ハイド「なんか長いぞ」
って髪のことをつっこんでました。
ゴーカイブルーは後ろを向いて、髪を見せながら、
ゴーカイブルー「急に伸びた」
と、堂々と答えてました。
アラタは更に更に笑わせてくれました。
去って行く前に挨拶で、
アラタ「まずは映画見た人!?
(会場挙手)
おもしろかったですか!?
(会場拍手)
ありがとうございます!
テレビ見た人。
(会場挙手)
おもしろかったですか?
(会場拍手)
ヒュウ!
(片手を上げて、アラタも他のメンバーも会場も喜んで盛り上がった後に)
で、あれ? なんだっけ?」
と、ボケをかまして、会場を笑いの渦に巻き込んでました(笑)
その後、ちゃんと最終回の意気込みを話してましたよ。
そして、司会者の人が、ゴセイジャーのみなさんはGロッソでの戦いが待ってますので、と退場を促した時には、ゴーカイジャーが「俺達も行く」と付いていこうとして、会場を笑わせてました。
司会者の方が「ゴーカイジャーのみなさんはここ(レインボーホール)を守ってください」って止めてましたよ。
で、ゴーカイジャーメンバー。
ゴーカイレッド/キャプテンマーベリック。
「マーベちゃん」って呼んで欲しいって行ってましたよ。
ゴーカイブルー/ジョー・ギブケン
「ジョー」って呼んで欲しいそうです。
最後の挨拶で
ゴーカイブルー「ジョーはすごくクールな役なんで、笑顔が見れるのもこういうイベントだけなので、クールにがんばりたいと思います。
……あれ?」
と、言って笑いを取ってました。
笑いを取るのもこういうイベントだけなのでしょうか?(笑)
ゴーカイグリーン/(ハカセ)ドン・ゴッドイヤー
まず髪型で笑いを取れる彼ですが。
あからさまに、か、……いやいや、主題歌を歌ってる後ろでこまめに笑いを取ってました。
ゴーカイイエロー/ルカ・ミルフィ
自己紹介の時に自分の名前で噛んでました(笑)
でも。市道真央って言いにくいですよね。
ゴーカイピンク/アイム・ド・ファミーユ
アイムって一番訳わからない名前です(笑)
でも、ピンクの衣装のピンクのコートは、普通に外に着ていけると思いました。
今回はその人にウエストをきゅっと締めた白いワンピースにブーツ。
ふわっとした髪型にキラキラカチューシャにピンクメイクでめちゃくちゃ可愛かったです。
私は12時50分の回で、昨日からすると、もう7回めの挨拶なので、随分と慣れた感じで、遊びを結構入れてましたよ。
で、最初に書きましたけど、前にもらった白黒チラシだとそうでもなかったんですけど、本物はイケメン&可愛い女の子達でした。
ゴーカイレッドは、マジレッドと同じ系統の顔。マジレッドが大きくなった感じがしました。
一番の好みは和風なすっとした目元のゴーカイブルーかなー。
長い髪型もポイントです。
で、ゴーカイブルーの山田裕貴くん。
D-BOYSの弟分、D2の子なんですね?
びっくりです。
D2にこんな好みの顔の子がいたなんてっ!
今、なんか、D2イベント(春どこ)にも手を伸ばそうとした自分がいる。
そして、手を広げすぎたから! と必死で止める自分でした(笑)
素敵な出会いとゴセイジャーメンバーのフリートークの楽しめたプレミア発表回でした♪
これがあるので、やめられません。
来年も行くと思います♪
ゴセイVS真剣映画の時は「劇場版だからド派手に行くぜ!」って言ってましたね。
ド派手じゃない時ってあるんでしょうか?(笑)
毎年恒例、新戦隊お披露目に行ってまいりましたー。
前の方で見れたので、ゴーカイジャーメンバーをばっちり見てまいりましたよーー。
ゴセイメンバーもGロッソよりもフリートーク多くて楽しかったです。
ゴーカイジャーメンバーは、今まで白黒チラシでしか見てなかったんですが、本物は予想以上にかっこよかったです。
やはり生で見るに限りますね。
でも、先にゴセイメンバーの話を書いちゃいます。
こちらも恒例、Gロッソで戦っている現戦隊ゴセイジャーの応援もありました。
Gロッソではフリートークがほとんどなかったのですが、こちらはフリートークばっかりなので楽しめました。
仲の良さをやたら強調するゴセイレッド。
アラタ「俺達仲いいんだけど、君達は仲いい?」
ゴーカイレッド「仲いいよ。(他のメンバーを見ながら)な?」
ゴーカイの他のメンバー「……(しーん)」
ゴーカイレッド「な?!」
ゴーカイの他のメンバー「……(しーん)」(会場笑)
その後、ちゃんとマイクを通さない声で「仲いいよ」って他のメンバーに言ってもらってました。
けど、笑ったのは、そのあとのアラタの台詞。
アラタ「俺達も仲いいんで……それはどうでもいっか」(会場・笑)
会場も笑うけど、「え?」ってゴセイメンバーもあっけにとられてるし、ゴーカイジャーも笑ってたり、あっけにとられてたり。
そのまま、しゃべり続けるアラタに、アグリがこそっと(雰囲気的に)「どうでもよくはないだろ」と耳打ちすれば、
アラタ「え? そう? でも、長くなるからいいや
あくまで仲のいいことはどうでもいいと言い切ったアラタでした(笑)
多分、「仲がいい」ネタは連発してしゃべってたから、もういいだろってことだと思うんですけどね。
そんな堂々としたスルーっぷりが一年前と違ってて、成長したなって感じですね。
去年はまだきょときょとした感じで可愛かったですもんね。
両手でマイクをぎゅっと握って「同い年なので、桃李くんみたいに男らしくなりたいです」と言って、会場をどよめかせたことはいまだに忘れられません。
その時、殿が「何?俺が老けてるってこと?」って言ってて、いやいや、それもあるけど(笑)千葉君が22歳に見えなかったんですよ(笑)
千葉君の仲いいシリーズは「ゴーカイメンバーとも仲がいい」に及んでて、「一緒に食べに行ったじゃん」とハカセ(ゴーカイグリーン)と言ってました。
一緒にご飯を食べに行ったようみたいです。
なぜか、ハカセは「ああ、行った」と他のゴーカイメンバーに嫌な顔しながら報告してました。
ハイドはゴーカイブルーに
ハイド「なんか長いぞ」
って髪のことをつっこんでました。
ゴーカイブルーは後ろを向いて、髪を見せながら、
ゴーカイブルー「急に伸びた」
と、堂々と答えてました。
アラタは更に更に笑わせてくれました。
去って行く前に挨拶で、
アラタ「まずは映画見た人!?
(会場挙手)
おもしろかったですか!?
(会場拍手)
ありがとうございます!
テレビ見た人。
(会場挙手)
おもしろかったですか?
(会場拍手)
ヒュウ!
(片手を上げて、アラタも他のメンバーも会場も喜んで盛り上がった後に)
で、あれ? なんだっけ?」
と、ボケをかまして、会場を笑いの渦に巻き込んでました(笑)
その後、ちゃんと最終回の意気込みを話してましたよ。
そして、司会者の人が、ゴセイジャーのみなさんはGロッソでの戦いが待ってますので、と退場を促した時には、ゴーカイジャーが「俺達も行く」と付いていこうとして、会場を笑わせてました。
司会者の方が「ゴーカイジャーのみなさんはここ(レインボーホール)を守ってください」って止めてましたよ。
で、ゴーカイジャーメンバー。
ゴーカイレッド/キャプテンマーベリック。
「マーベちゃん」って呼んで欲しいって行ってましたよ。
ゴーカイブルー/ジョー・ギブケン
「ジョー」って呼んで欲しいそうです。
最後の挨拶で
ゴーカイブルー「ジョーはすごくクールな役なんで、笑顔が見れるのもこういうイベントだけなので、クールにがんばりたいと思います。
……あれ?」
と、言って笑いを取ってました。
笑いを取るのもこういうイベントだけなのでしょうか?(笑)
ゴーカイグリーン/(ハカセ)ドン・ゴッドイヤー
まず髪型で笑いを取れる彼ですが。
あからさまに、か、……いやいや、主題歌を歌ってる後ろでこまめに笑いを取ってました。
ゴーカイイエロー/ルカ・ミルフィ
自己紹介の時に自分の名前で噛んでました(笑)
でも。市道真央って言いにくいですよね。
ゴーカイピンク/アイム・ド・ファミーユ
アイムって一番訳わからない名前です(笑)
でも、ピンクの衣装のピンクのコートは、普通に外に着ていけると思いました。
今回はその人にウエストをきゅっと締めた白いワンピースにブーツ。
ふわっとした髪型にキラキラカチューシャにピンクメイクでめちゃくちゃ可愛かったです。
私は12時50分の回で、昨日からすると、もう7回めの挨拶なので、随分と慣れた感じで、遊びを結構入れてましたよ。
で、最初に書きましたけど、前にもらった白黒チラシだとそうでもなかったんですけど、本物はイケメン&可愛い女の子達でした。
ゴーカイレッドは、マジレッドと同じ系統の顔。マジレッドが大きくなった感じがしました。
一番の好みは和風なすっとした目元のゴーカイブルーかなー。
長い髪型もポイントです。
で、ゴーカイブルーの山田裕貴くん。
D-BOYSの弟分、D2の子なんですね?
びっくりです。
D2にこんな好みの顔の子がいたなんてっ!
今、なんか、D2イベント(春どこ)にも手を伸ばそうとした自分がいる。
そして、手を広げすぎたから! と必死で止める自分でした(笑)
素敵な出会いとゴセイジャーメンバーのフリートークの楽しめたプレミア発表回でした♪
これがあるので、やめられません。
来年も行くと思います♪
出会いは素敵ですね。私もいつか生で舞台挨拶を観たいな~と思います。
ゴーカイジャーって公式サイトもないので、私もノーチェックでした。
Gロッソでしたらまだまだありますよ。
前の方でなくてもいいなら、多分、チケット取れると思います。
おすすめ~。