みなさん おはようございます。
久しぶりに雨が沢山降りました
今朝は意外と暖かいです
雨のおかげで風邪引きさんも少しはよくなりますね^^
年末ですので体調管理に気をつけて乗り切りましょう!
さて、選挙が終わったら早速こんな話が出てきました
下記の方達は、今の日本を子供達を守るつもりがあるのか?
本当に今の現状をわかっての発言なのか???
わかっていての発言なのか???
疑問 おかしいと思うのは私だけでしょうか??
自民党は2005年の郵政選挙以来の大勝だ。安倍氏は07年7月の参院選で大敗し、9月に体調を崩して首相を辞任。別の首相をはさんで再度の首相就任は、戦後間もない吉田茂以来になる。
安倍氏は16日夜、自民党本部で記者団に「民主党の3年間の混乱への国民の『ノー』という声だ」と指摘したうえで、「結果を出していくことで国民の信認を得ていく」と語った。
自民党の石破茂幹事長と公明党の井上義久幹事長は16日夕に会談し、連立政権樹立を確認。近く党首会談を開き、正式合意する。安倍氏は石破幹事長を続投させる方針で、その他の党幹部人事も早急に固め、特別国会での首相指名後、組閣に着手する。
脱原発を唱える政党が軒並み敗北する中、自民党の政権復帰で原発政策が見直されるのは確実だ。野田政権は30年代に原発稼働をゼロにすると公約に掲げたが、自民党は「10年以内に電源構成のベストミックスを確立する」と主張。原子力規制委員会が安全と判断した原発については順次、再稼働していく立場だ。
新政権は年内に補正予算案の編成に入り、来年1月召集の通常国会冒頭で成立させる方針。すでに概算要求を終えている来年度予算の編成作業については、改めてやり直す構えだ。
ワークショップアサカ