島根県飯南町大しめなわ創作館で 出雲大社に奉納される大しめなわの最終工程が公開されると知って
見学に行ってきた。
しめなわは日本一の大きさと言われ ざっと長さ14m重さ5t近くある。
昭和30年代からおよそ6年ごとに出雲大社神楽殿に奉納されている。
島根県飯南町大しめなわ創作館
こちらから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ee/8b44e6b50a6c62481100187e1ddc3fbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2f/26058dc27af96da7ee0e9af191503ca7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/61/d2a019a657a19389b641ea1cfe10cd93.jpg)
9時30分から始まって11時30分に昼休憩になった。出来上がりは2時頃になると聞いて ここまで見学して帰還した。
完成したしめなわは 夕方トレーラーで出雲大社に運ばれる。 取り換えは何時だろうか?面白いと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/aa/4c92d68e61f00f1d4b986bba669313d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f7/3bc9f301e0169916baa808502c7a0a39.jpg)
見学に行ってきた。
しめなわは日本一の大きさと言われ ざっと長さ14m重さ5t近くある。
昭和30年代からおよそ6年ごとに出雲大社神楽殿に奉納されている。
島根県飯南町大しめなわ創作館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/ee/8b44e6b50a6c62481100187e1ddc3fbd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/2f/26058dc27af96da7ee0e9af191503ca7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/61/d2a019a657a19389b641ea1cfe10cd93.jpg)
9時30分から始まって11時30分に昼休憩になった。出来上がりは2時頃になると聞いて ここまで見学して帰還した。
完成したしめなわは 夕方トレーラーで出雲大社に運ばれる。 取り換えは何時だろうか?面白いと思う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/aa/4c92d68e61f00f1d4b986bba669313d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f7/3bc9f301e0169916baa808502c7a0a39.jpg)