そよ風と野の花が好き

カメラ/写真 自然/風景 

カヤラン

2018年05月09日 | 花5月
マツの木に 糸くずをぶら下げたようにカヤランがぶら下っていた。
花の大きさは小豆くらいだけど 干からびて小さくなっていた。
例年だと今が見頃だと思う・・・何もかも今年は花の開花が早い。








除虫菊の島

2018年05月06日 | あれこれ
因島の春の風物詩 除虫菊に彩られる港の風景を楽しんで来た。
昼から雨の予報なので 朝7時半に自宅を出発した。
撮影は直ぐ終わり 後は因島フラワーセンターを訪ねて因島と除虫菊の歴史を見学して来た。

戦中戦後は盛んに栽培されていたようだが コストの関係なのだろうか? 
今では中国で栽培して 原料を輸入していると聞いた。
需要が多いい蚊取り線香の輸出先は マラリア対策にアフリカだとか・・・以前 TVで放送してたわー^^

いま咲いている花は 観光と地域活性化に地元の人たちが育てているようだ。


花の黄色い部分に 殺虫成分が多く含まれているようだ



そっくりなもの

2018年05月05日 | あれこれ
ああ吾妻の山に行った
今日は子供の日 両親に連れられて沢山の子供たちが訪れていた。
あちらこちらで子供のはしゃぐ声と鳴き声が聞こえて まるで遊園地だった。

例の如く 広島から来た熟女の団体に紛れ込んで ワイワイガヤガヤ一緒に大膳原に向かった。
その時 少し後ろにいた熟女の一言が愉快だった。
「ねー昨日ねー パソコンの検索で イヌノフグリを見たの そうしたら種の実がね!そっくりなのよーそっくり!」と 一人で喜んでいた。
これ程 ストレートに笑える花の名前は珍しいから 誰かに聞いて欲しかったのだろう。
 
他の熟女は意味が解らないようで し~ん と していた (๑´ლ`๑)笑

※植物学者牧野富太郎が命名 もとは和歌山県で呼ばれていた方言が語源と言われている

フデリンドウが休暇村駐車場の右側の道路脇に沢山生えていた

ダイセンキスミレは開花が早くて マバラニ咲いていた。 写真にするには遅すぎた。

山頂の様子 この三倍は子供が居た

いつものように

2018年05月03日 | あれこれ
朝は曇り 昼頃から晴天になったが それでも風がきつかった。
そんな中 スーパーで昼食の弁当を買って近くの丘陵公園に行った。
ひと通り遊具で遊んでいたが 何時も同じ遊びだと直ぐに飽きてぐずる。
次に来た時は 園内の貸し自転車に乗る事を約束して帰還した。


ネモフィラが咲いていた 花の空色が白とびする 花は曇りが好い。



サンカヨウ

2018年05月01日 | 花5月
[ メギ科 サンカヨウ属 ]

ぽつりぽつりと咲いていたけど早かった。 
水飲み場でサンカヨウの開花情報を投稿されている職員の方とお話しができた。
気温が下がると極端に開花が遅れるようだ 6日位が良いかも?
もう一度行きたいなー

チョット露出オーバーだけどそのまま投稿  おおまんぎ山の妖精。。。なんちゃって(●´ω`●)ゞエヘヘ







タチカメバソウ 毎年名前が出てこないオオ・・カメバ・・・?? 大うそ(=^^=) ニョホホホ