虹のじ ゅもん

当ブログを訪れた人には「夢が叶う」という呪いがかかる。

猫をかわいがったら呪いはさらに強力になるであろう。

いちごのヘタ

2023-05-30 | にゃにゃんと
テレビを見ていたら、柴田理恵さんがスイーツのお店で「苺のへた、取ってくれればいいのに」と何度も言ってて、「彩のために残しているんです」とのナレーションがはいった。
私も苺のへたはとって出してほしい方。
生クリームがヘタにべたっとついているのを見て、これを手でとるの?と思った。…手でとっていた。
ヘタがついているから彩がいいとは思わないなあ…
そもそも果物はそのまま食べたい。なぜそのままでおいしい「あまおう」にクリームをかけたり、ジャムにしたりしてしまうのかと思う。
それと、クリームサンドは好きだが柑橘類とクリームは合わないと思う。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とっさの言葉

2023-05-18 | にゃにゃんと
例の宝石強盗のニュースで、犯人の一人が「ぶっ殺すぞ」と言ったとか。
とっさの時にそういう言葉がでるのが普通の10代なのか、と思ったが、こういうのにのってしまうんだから普通ではないけど普通とは何か…
人によっては「〇ね」と言う言葉を日常的に吐くから家族がそうなら子もそうなるのかも。
そんなことを考えた。
ちゃんと考えれば家族情報をつかまれていたとはいえ、強盗をするより警察に駆け込む方が家族に迷惑はかからない。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちっちゃな嫌なこと

2023-05-10 | にゃにゃんと
ときどき、ちっちゃな嫌なことにであって、落ち込んでしまうことがある。
けど、こういうちっちゃな嫌なことを経験して少しずつ強くなってもう少し大きい嫌なことも耐えられるようになるんだろうな。
人はそれぞれ感覚がちがうから私が嫌なことでも他の人には嫌なことじゃないかもしれないし。
私が気にしないことを他の人は嫌だと思っていることもある。
疲れててつっけんどんな言い方をしてしまうこともあって、さっきはごめんね、が言えないこともある。
強くなるしかないのね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下呂温泉

2023-05-02 | にゃにゃんと
三月の終わり、下呂温泉に行った。
ずっと雨だった。
白川郷、飛騨高山、妻籠宿…
雨だった。
雨だった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

助詞ぬき

2023-04-28 | にゃにゃんと
ふとテレビを見ていたら「食べ、行こう」と言っていたんだけど、この助詞抜き言葉「食べ 行こう」「飲み 行こう」とか… なんか苦手。
進化なのか後退なのか。
そういえば、♪かに 食べ 行こう♪ だったな…
ついでに「進撃の巨人」の反対は「後退の阪神」だそうだ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納豆

2023-04-22 | にゃにゃんと
セールになっていた納豆を買ったら、今一つ口に合わない。
キムチを入れるとおいしいと聞いて、滅多に食べないキムチを買って混ぜてみたらおいしかった。
けど、…セール品を買った意味がない。
やっぱり私はおかめ納豆が好き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レース

2023-04-01 | にゃにゃんと
ここ数年、レースの洋服がはやっていて、かわいい好きなのでついつい手を出すが、ちょっと恥ずかしくてカーディガンや上着を上に羽織って、着ているという自己満足にひたる。
でも、銀髪のご婦人がかわいいレースのブラウスやレース付きの上着を着ていると、あ、いいな、と思う。
たぶん、えーっと思っている人もいると思う。
私の世代だって20代の頃にはかわいいレースはお手頃価格で手に入らなかった。
だから私の上の世代だったらもっと手に入らなかったはず。
だから着たいものを着る、でいいんだろうな。
えーっなんて、言いたいものには言わせておきましょう…と。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネバーエンディングストーリー

2023-03-13 | にゃにゃんと
ミヒャエル・エンデの「はてしない物語」がネバーエンディングストーリーとして映画化されたのは1984年…
その頃、私の前にある道はとてつもなく長くてなんでもできそうな気がしたり、長すぎて怖かったりしたものだ。
今、この先の人生の方が今までの人生より短いのだと思うと少し気が楽になったりする。

十代の自死がたいへんに多いというニュースを見て思った。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンチン

2023-03-11 | にゃにゃんと
簡単なので、ホットケーキやら目玉焼きやらついレンジでつくってしまうが、
…フライパンで焼いた方がおいしい。
今時、チン、というレンジはあるのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自慢話

2023-03-08 | にゃにゃんと
私の場合、「自慢話していい?」と先に言ってしまいます。
それで「いいことって連鎖するから今度はあなたにいい事があるから、その時は思いっきり自慢して」と締めくくります。
たまにね、得意なら得意って言ってくれれば頼んだのに、と思うことがある。
控え目すぎるのも困りもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ああ…みりん…

2023-02-28 | にゃにゃんと
なんでもおいしい「幸せ舌」なんだけど、この前自分の作ったおかずが、あんまりおいしくなくて、まさか…コロナ…と思ってドキドキしていたら、キッチンで気づいた。
「本みりん」とまちがえて、「みりん風調味料」を買っていた。
味が違うもんですね。びっくりです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朗読

2023-02-25 | にゃにゃんと
最近、朗読のYouTubeが気に入っている。宮沢賢治や小川未明、新見南吉から始まって、懐かしい作家をおもいだすことがあって楽しい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらずの笑点ネタ

2023-02-19 | にゃにゃんと
やはり、円楽さんの後を引き継いだのは春風亭一之輔さんでしたね。
雰囲気が変わるのは少し寂しいけれど、新しくなってゆくのは楽しみです。
それにしても…三平さんのことを考えると、台本はないんだ…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪雪

2023-01-05 | にゃにゃんと
暮れから正月にかけて北海道や日本海側で豪雪が襲った。
…温暖化の責任の一端は人間にあるのかもしれないけど、豪雪とか豪雨とかは人間の責任じゃない…

つまりは大自然の驚異にはかなわないということです。
驚異なのか…暴力なのか…


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2023-01-01 | にゃにゃんと
あけましておめでとうございます。
華やかで楽しい年になるでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする