ブログ
ランダム
ブログ訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
虹のじ ゅもん
当ブログを訪れた人には「夢が叶う」という呪いがかかる。
猫をかわいがったら呪いはさらに強力になるであろう。
習慣
2019-11-27
|
にゃんとにゃんと
毎日のように銀チョコロールを食べていたり、甘酒を飲んでいたり…
いわゆるマイブームというのが訪れて、いつのまにか終わる。
たまたま買い忘れたり飽きたりなんだけど、「同じことをしている」「同じ物を食べている」そういう焦燥感というか、恐怖感がおそってきてやめることも結構ある。
「ない」ことにドキドキしてしまいそうだから。
にゃんとにゃんと
コメント
インターネット回線の切断
2019-11-22
|
にゃんとにゃんと
ネットがフリーズしてしまった時、電源を切らずにネット回線を切断できないかなと思ったらできるじゃないの
!
「ALTとF4を同時に押す」
「時間を右クリック→タスクマネージャーをクリック→エクスプローラーをクリック→タスクの終了をクリック」
これって常識なの?はじめて知ったのでうれしいから書いておく。
にゃんとにゃんと
コメント
貧乏性
2019-11-20
|
にゃんとにゃんと
何か品物を見つけて、便利そうだけど持っているものでなんとかならないのか、買わずにすませられないか、としばらく手持ちのものを使っていて、思い切って買って、ああ便利だと思うことがよくある。
逆に貧乏くさい自分に嫌気がさして、さっさと買って、いらなかったなと思うこともある。
これが100均の品なんだからホントにやんなっちゃう。
どうせ捨てるものは買いたくないし。
人生にもこういうことがあるんじゃないかと思うとゾッとする。
にゃんとにゃんと
コメント
湯たんぽ
2019-11-18
|
にゃんとにゃんと
なくてもいいんだけど、あるとうれしい湯たんぽ。
ところで、北海道はもう雪なんですね。
みなさんのブログを眺めていて、おおっ、と声をあげてしまいました。
11月から4月くらいまでかな。どうぞごぶじで
…
にゃんとにゃんと
コメント
老害
2019-11-16
|
にゃんとにゃんと
最近、芸能ニュースなどで「老害」という言葉をよく目にする。
間違いではないんだろうけど、「老」だけあって若い方に使うのはどうかと思う。
にゃんとにゃんと
コメント
目標はあっても
2019-11-14
|
にゃんとにゃんと
作業をするとき、今日はここまでやる、と目標をたてるけど、だんだん雑になってきて後の方はもう一回やり直し、なんてことがある。
目標はあっても、疲れてきたら途中でやめる決断も必要だ。
にゃんとにゃんと
コメント
食べながら (1)
2019-11-09
|
にゃんとにゃんと
最近、モノを食べながら歩いている人をよく見かける。
コンビニなどですぐに食べられるものを売っているのも理由の一つかもしれない。
移動が多い仕事をしていて、座って食べている時間がない、と言っていた友人がいるから、そういう事情もあるのかもしれない。
食べ歩きは行儀が悪い、と言われて育ったのでどうしても気になってしまう。
それに、座って食べた方がおいしい。
にゃんとにゃんと
コメント (6)
完成
2019-11-07
|
にゃんとにゃんと
文章でも絵でも、完成って自分で思う時ってほとんどない。
まったくない。
少したつと、んーってところが出てくる。
考えてみれば電気製品もしょっちゅう改良品が出てくるのだから、ここで完成なんてものはないのが当然かも。
にゃんとにゃんと
コメント
ヒートテック
2019-11-05
|
にゃんとにゃんと
汗を吸って暖かくなるというヒートテック。
暑くて汗をかいたのにそれを吸って暖かくなってどーする。
寒がりで汗かきなので、うちを出る時は寒くてぶるぶる、すぐに汗をかいてひいひい。
にゃんとにゃんと
コメント
ハロウィン
2019-11-03
|
にゃんとにゃんと
今年もあちこちで仮装した人達を見た、ニュースにもなった。
こういう時「本当のハロウィンは…」と言う人がいる。
もともとの意味合いを理解することは大切だけど、日本のハロウィンは日本のハロウィン。
楽しいことが好きで楽しむのはいい。
本来の意味とかけはなれていても、今の自分じゃないものに化ける、変身願望を持つ人ってたくさんいると思う。
別のものになりきって一日楽しんで、日ごろのうさばらしをして、明日っからもとの生活に戻るっていいと思う。
ただね…人に迷惑をかけるのはダメだな。
それは違う。
ハメを外しすぎるのはダメ。
そろそろちゃんとした形を作ったらいいんじゃないかと思うけど、勝手にやるのが楽しいってことなのかな
。
にゃんとにゃんと
コメント
富士山
2019-11-01
|
にゃんとにゃんと
通り道に富士山がよく見える場所がある。
夏の間は水蒸気のせいかほとんど見えないが、秋になると緑色の富士山が姿を現し、すぐに白い雪で覆われた姿になる。
今年は雨続きで緑の富士山は一瞬しか拝めなかった。
11月ですね。そうなんですね、11月なんですね…
皆さまにとって楽しみの多い11月になりますように。
私にとっても楽しみの多い11月になりますように。
このブログを見た方には、「ああよかった」ということがたくさんあるという呪いがかかります。
にゃんとにゃんと
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
釛子ふたみ (かねこふたみ)
子供の頃からの夢叶い本を出版しました。
「ひかるこ」 大日本図書
「やまわろ」 大日本図書
最新記事
令和六年(2024年) がんばりました
今年もよろしく
なにごともなく
とっても嬉しい
マンモス
だらだらする
めっちゃ好き
お久しぶりです
令和五年(2023年) がんばりました。
たぶん
>> もっと見る
カテゴリー
著作
(14)
詩
(27)
詩画
(17)
エッセイ
(8)
にゃにゃんと
(146)
にゃんとにゃんと
(204)
つぶやき
(202)
本の紹介
(12)
ひゃくにゃん一首
(21)
五行歌
(22)
日立
(7)
茨城
(4)
猫
(115)
サッカー
(11)
花
(22)
滋賀
(5)
とことこふたみん
(4)
その他
(7)
カレンダー
2019年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
バックナンバー
2025年03月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年07月
2024年06月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2013年12月
ブックマーク
虹のじゅもん
つぃったー始めました
世界名画ギャラリー
My Father
ファンタジーアーティスト 奥田みき
「ひかるこ」の表紙を描いて下さった方のブログです。
丹地陽子
「やまわろ」の表紙を描いて下さった方のツイッターです。
goo blog
お知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】カレーライスで一番好きな具材は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について