虹のじ ゅもん

当ブログを訪れた人には「夢が叶う」という呪いがかかる。

猫をかわいがったら呪いはさらに強力になるであろう。

明るウィッ

2019-08-29 | つぶやき
明るさを求めているのか網戸の隙間からよく虫が入ってくる。
一番確率の高いのがカメムシ、その次にカナブン、昨日は少し開けておいたせいか、カミキリムシが入ってきた。
すべてつまんで、お外におかえりいただく。ゴキと違ってつまめるからいい。
カメちゃんはティッシュでつまむ。くちゃいからねー。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナマコ

2019-08-24 | つぶやき
見た目がグロテスクな海の生き物を「最初に食べた人は偉い」っていうけど…
おなかがすいててどうしようもなくて、ほかに食べるもんがなければ食べてみるさ。

見た目も味もどうでもいい。
毒があれば死ぬだけさ。
どっちにしろ死ぬなら食べてみるさ。

偉いんじゃなくて、ただどうしようもなくおなかがすいていたんだと思う。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男って

2019-08-21 | つぶやき
前方から白髪のご夫婦が並んで歩いてきたが、奥様はさっさか歩いているのに、ご主人はまわりをきょろきょろ。
「あ、カマキリ」
「そんなのいいから」
思わず笑っちゃったら、ご主人が照れくさそうに奥様に付き従っていた。

ホント、男って!

「男」ってひとくくりにするのもどうかと思うけど、…思い当たるフシがあるのでは?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プンクマインチャ

2019-08-17 | つぶやき
子供の頃に読んだ絵本で忘れられないのが…『プンクマインチャ』
外国物なので絵の色彩が独特であることと、『プンクマインチャ』という響きが心の琴線にふれちゃったじゃないかと思う。
復刻版が出ているくらいだから人気があるんだと思うけど、継母にいじめられた心の優しいプンクマインチャが幸せになって意地悪なお姉さんが不幸になるというような、まあありがちな話だ。
何があたるかわからない、それが世の中おもしろい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

矛盾

2019-08-09 | つぶやき
心配事を片づけるためには元気じゃなきゃならないのに、心配事があると胃や頭が痛くなり、おなかの具合まで悪くなる。
なんなんだよっ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あたり前

2019-08-06 | つぶやき
漢字が読めない、一般的なことわざや簡単な計算ができないタレントが登場するが本当なのだろうか。
アニメを見ていればたくさんのことが吸収できるはずだし、ファッション誌から漢字や言葉を知ることができると思う。
買い物の時、お金が足りるか計算しないのかな… 
ヤラセなのかな。

得意分野はあると思う。

私が知らないことをたくさん知っていると思う。
何に詳しいのか、その詳しい部分を聞いてみたいと思う。
彼らが真っ先に正解するようなクイズ番組って作れないのかな。
えっ、そうなの? 知らなかったなあ、すごいね、というクイズを熱望している。

私達にとってはあたり前のことに答えられないのを見てもおもしろくない。
彼らのあたり前と私達のあたり前は違うのだと思う。

タピオカをタピルなんて、今は知ってるけど教えてもらった時は、ほほおって思った。スカートとパンツを合わせた?スカンツとかね。

「たぴる」も「スカンツ」も知らなくていいよ、と思ったアナタ、かれらは「二束三文」も「秋の日は釣瓶落とし」も知らなくて結構と思ってるのよ。
…私も釣瓶なんて見たことないもん。

あたり前あたり前…COWCOW?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くじけそうな時

2019-08-03 | つぶやき
選んだ道に幸福がある。必ずある。
選ばなかった道には幸福はない。絶対にない。
くじけそうになると、自分に言い聞かせている。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする