旭ヶ丘のねぶくろ

写真ここ付きで日記や趣味を書くならgooブログ

地下鉄東西線沿線の桜

2018-04-10 21:50:35 | 日記

榴ヶ岡の桜

朝から花見客大勢来ていました

若林城の大手門を移築した曹洞宗松音寺、連坊小路では桜の名所のようです

 

花見の席が設けられています

土塀が石垣を移築され現存されている。

近隣にある日蓮宗の寺

連坊小路駅舎内に掲示されている駅名の由来

連坊駅から薬師堂駅へ

国分寺・国分尼寺の創建は、天平13年(741)に、聖武天皇が仏教によって国家を治めていくために、

60ヶ国ほどあった国ごとに七重塔を一基造り、僧寺と尼寺を設けるよう詔を発したことが始まりです。

陸奥国分寺は大正11年(1922)に、陸奥国分尼寺は一部が昭和23年(1948)に国史跡に指定された。

山門前の両隣の金剛力士像

桜が満開でした!

私が生まれてすぐに母親が入院したために、祖母がおんぶして境内を夜遅く歩いて面倒みてくれたようです。

市場が開催されていました

天平回廊、奈良時代の雰囲気を醸し出されている

ガイダンス施設ではボランティアの方が大勢いました