旭ヶ丘のねぶくろ

写真ここ付きで日記や趣味を書くならgooブログ

台湾弾丸ツアー5日間PART3

2018-04-30 08:54:37 | 日記

翌日、太魯閣峡谷(大理石の断崖絶壁、台湾最大の景勝地)

道路が老朽化し新しく作られた箇所がありました。

祥徳寺 臨済宗の寺院。河岸段丘の上に、自然地形に寄り添うように建つ。山頂には天祥の景色

を一望できる天峯塔がある。

大理石工場見学

布袋様の姿が愛らしい!

花連から鉄道に乗り2時間、台北へ

バスに乗り

国立故宮博物院へ

紀元前2000年から19世紀の清まで、中国大陸の歴代皇帝が受け継いできた無数の

コレクションが一堂に会する場所。

白菜をかたどった翡翠の彫刻

人が多すぎて撮影もままならなかった。

大理石の枕

份へ

大勢の観光客が来ていました。戦前はゴールドラッシュに沸いたが、戦後、金鉱が閉山となり、街は

衰退の一途をたどった。だが、それが幸いし、古き良き時代の雰囲気は手付かずのまま保たれること

になり、若き芸術家たちの心をとらえたようです。

色々な店があり、時間があればもっと長く滞在したかったです。

小籠包食ました

雨が降って歩きづらかったですね。

最後の宿泊した圓山大飯店。蒋介石が息子の誕生日に贈った屋敷だそうです。

昔使われていた隠れトンネル

 

今回の旅は結構ハードスケジュールでしたが、男三人組で面白かったです!

面積約3万6,000㎡九州よりややちいさい

人口 約2,350万人

台北、2番目に大きい都市が高雄

 

 

 


台湾弾丸ツアー5日間 PART2

2018-04-29 22:18:35 | 日記

鉄道に乗りつぎ、バスで台東へ

かなり荒い運転で事故に遭うのではと心配しました。

バスからの眺め、いかにも南国ですね。

奇岩が覆う島への橋が仙境への入口を思わせる。

k花連と台東を結ぶ「花東海岸道路」のやや台東寄りにある、台湾南東随一の景勝地。三仙人が

休んだという伝説がある沖合の小島に向かって、八連の歩道橋が延びている。島にも遊歩道があり

、点在する奇観を見てまわれる。

八仙洞へ

浸食されて、その後隆起した姿

昼食後、花連へ

アミ族文化村舞踊鑑賞

三日目に宿泊したパークビューホテル(美倫大飯店)

 

 

 

 


台湾弾丸ツアー5日間 PART1

2018-04-27 17:06:50 | 日記

仙台空港より直行便で桃園空港へ、着後台中へ

皇家季節酒店ー台中中港館泊

台中の街並み

宝覚寺 大きな布袋様がインパクト大です。1927年に開かれた寺院で、正式名称は宝覚禅寺。

本堂は日本、西洋、中国の様式が融合したデザイン。

日月潭(リーユエタン)

文武廟(ウエンウーミヤオ)

日本統治時代に日月潭にダムが建設された際、湖に沈む2つの寺院が合併して文武廟が建立。

1938年に完成し、学問の神様である孔子と文昌帝君、武勇の神様の関聖帝君(関羽)の他

仏教、道教、儒教の神々が一堂に集められた。

湖畔で演奏していました

台中で昼食

嘉義北回帰線標誌(北緯23度27分の線)

昔の農民の姿

バスで台南へ 国定古跡 赤坎楼(チーカンロウ)

1652年にオランダ人が防衛拠点として築き、後に鄭成功がオランダを退けて東都承天府と名付けた。

現在は台湾の一級史跡に指定され、美しい庭や本殿、廟などが見られる。

鄭成功和議の像

海神廟(ハイシエンミヤオ)

高雄 蓮池

高雄北部にある湖、蓮池譚の周辺には廟や塔が並ぶ。それぞれがパワースポットとして知られている。

龍虎塔(ロンフーター)魔物を寄せ付けないというジグザグの橋の先にある一対の七重塔。龍の口から

入り、虎の口から出ることで業が清められると信じられている。

慈済宮(ツーチーコン)健康運

遠くに高雄の港を臨む

猿の求愛のポーズ

その後の姿

高雄市内

六合夜市(リウフーイエシー)へ

見たこともない南国の果物ありました。

 

 

 

 

 


地下鉄東西線沿線の桜

2018-04-10 21:50:35 | 日記

榴ヶ岡の桜

朝から花見客大勢来ていました

若林城の大手門を移築した曹洞宗松音寺、連坊小路では桜の名所のようです

 

花見の席が設けられています

土塀が石垣を移築され現存されている。

近隣にある日蓮宗の寺

連坊小路駅舎内に掲示されている駅名の由来

連坊駅から薬師堂駅へ

国分寺・国分尼寺の創建は、天平13年(741)に、聖武天皇が仏教によって国家を治めていくために、

60ヶ国ほどあった国ごとに七重塔を一基造り、僧寺と尼寺を設けるよう詔を発したことが始まりです。

陸奥国分寺は大正11年(1922)に、陸奥国分尼寺は一部が昭和23年(1948)に国史跡に指定された。

山門前の両隣の金剛力士像

桜が満開でした!

私が生まれてすぐに母親が入院したために、祖母がおんぶして境内を夜遅く歩いて面倒みてくれたようです。

市場が開催されていました

天平回廊、奈良時代の雰囲気を醸し出されている

ガイダンス施設ではボランティアの方が大勢いました

 

 

 

 


春爛漫の一目千本桜

2018-04-05 22:09:40 | 日記

東北本線に乗り船岡駅におりました。平日でも大勢の人が来ていました。

駅舎の眺め

晴天に恵まれて良い旅でした。

さくら歩道橋からの眺め

歩きながらゆっくりと桜を見るのも格別ですね!

船岡駅から大河原駅まで約一時間

上りの列車と下りの列車に遭いました

桜とレンギョウのコラボレーション

途中のマルシェ

遠くに蔵王連峰

白石川と桜と蔵王連峰の一体感は素晴らしいと思います。

屋形船が近づいてきました

お花見弁当を求め暫し並びました。

牛タンさくらだよりの弁当。千円。

大河原駅へ到着