旭ヶ丘のねぶくろ

写真ここ付きで日記や趣味を書くならgooブログ

気仙沼大島&陸前高田&大船渡の旅

2021-03-15 08:53:33 | 旅行

大学時代の友人夫婦二組で気仙沼大島、大船渡、陸前高田の旅をしてきました。

令和3年3月6日に開通した気仙沼横断橋(愛称、かなえおおはし)車窓から

浦島大島ICで降りて鶴亀大橋を経て大島へ

到着昼時で小田の浜ビーチ近くの「はま家」で昼食

海鮮丼を食べました。

小田の浜ビーチ

民宿「アインスクリコ」、気仙沼ちゃんの自宅、立派な建物でしたよ

気仙沼大島の北側に位置する標高235mの山

東日本大震災津波伝承館

隣接する道の駅高田松原

2019年9月に営業スタート。

生鮮の海産物、農産物から加工品、お土産品の販売

高田松原津復興記念公園、献花台

奇跡の一本松

ユースホステルの震災遺構

大船渡温泉へ宿泊

2020年、温泉総選挙 絶景部門で第二位を獲得

因みに第一位は山梨県、みはらしの丘みたまの湯、第三位は層雲峡温泉

温泉もとても良く、食事も美味しかったです。

従業員も親切で又、是非訪れたいです!

わかめのしゃぶしゃぶ、ほたても大きく絶品でした

カジキマグロのかぶと煮

翌日、碁石海岸の世界の椿館へ

世界13か国550種の椿を展示している。

椿サミット開催予定だそうです

帰り道、穴通磯へ