旭ヶ丘のねぶくろ

写真ここ付きで日記や趣味を書くならgooブログ

宮城の新ブランド・伊達いわなモニターツアー

2020-12-12 15:11:14 | 旅行

仙台リビング新聞社企画ツアー、伊達いわなモニターツアーに参加してきました。

最初に訪れた栗駒山麓ジオパークビジターセンター、現地ガイドの案内で見学。

ガイドさん二人

ジオパークとは、大地の公園。栗駒山麓の歴史を学ぶことができました。

山脈ハウス裏伊達いわなの水槽(見学)

イワナが生息するのは、清らかな水を湛えた源流地帯。

淡水魚の中で最も上流に潜み、その姿が人の目に映る

ことは滅多にありません。そんな幻の魚の養殖に、日本

で初めて成功したのが宮城県です。イワナの養殖の発祥地

は、宮城県栗原市。今も同地で養殖を受け継いでいる、

「数又養魚場」の二代目・数又貞男さんです。「伊達いわな」

と名乗ることができるのは800g以上に成長したものだけ。

伊達いわなの刺身、天ぷら等、あっさりしたヒラメのような食感で、現在はホテル、寿司屋

でも使われています。懐石料理風で美味しかったですが、イワナ丼も食べたかったですね。

帰りに数又養魚場の数又さんより、お土産20人全員にイワナの焼き魚となめこ頂きました。

春になったら、イワナ丼を食べに数又養魚場へ行きたいと思います。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿