*ゆず畑*

**ぐーたら主婦のお気楽日記**
   

*ゆいまま*です♪

ぐーたら主婦*ゆいまま*です。
*ゆいままさん*なんて堅苦しく呼ばないで
*ゆいまま~!*で全然okですから☆
お気軽にコメントなんかも残して頂けたらうれしいです♪
どーぞごゆっくりしていって下さいね☆
      

*チーズケーキ焼いてみましたの*

2009-03-03 03:48:25 | *料理*
こんばんは
 今日・・・と言ってももう日付が変わってしまったので正しくは昨日になりますが、2日はユイの17回目の誕生日でした~
   そして今日はひな祭りですね^^

 うるう年じゃ無ければ3月3日生まれだったのにちょっぴり残念
    でももし男の子だったらちょっとかわいそうかな

  ユイの誕生会は今週末にやる予定だけど、やっぱり誕生日に何も無いのはかわいそうかな・・・と思い、ゆいままチーズケーキなんぞ焼いてみた

 な~んて言うと「ゆいまま、全然ぐうたらじゃないよ~!」なんて言われそうだけど、このチーズケーキはめっちゃめちゃ簡単なのよ。

  本とかレシピ見ると、「チーズをやわらかくして、卵と砂糖をすこしづつ混ぜて・・・」なんて書いてあるよね。。。
 でも!!このケーキはそんなしち面倒くさい事はやりません
   
  簡単に本格チーズケーキが出来ちゃいます!
 作り方載せるので是非作ってみてね^^

  材 料
    ・クリームチーズ   1箱(200~250g)
    ・生クリーム     200ml
  (植物性では無く、ちょっとお高めだけど純生クリームを使ってね^^)
    ・砂糖   70~80g
    ・たまご   3コ
    ・小麦粉  大さじ3 (大体で大丈夫)  
  (ゆいままは大さじ無いのでカレースプーンで3とかテキトーにやってる)
    ・レモン汁  適当
  

砂糖も毎回計るの面倒だからゆいままは紙コップで80g分計って線引いてあるの
 これなら毎回計り器出さなくていいでしょ。

   ①以上をミキサーに全部投入してスイッチON
       
  このケーキ作りで1番面倒なのは使用後のミキサーを洗う事でしょうか
  面倒な場合は家族に頼んじゃいましょう!!
 
   ②滑らかになったら型に流し入れる
   

   ③180℃のオーブンで50分焼く(予熱もいらないよ)
   
    ***** 以  上  !! *****

ねっ!!簡単でしょ!!!

  焼いてる途中をお見せするね。
    
  最初は容器の半分くらいだったけど、途中結構膨らむので注意。
  50分位で焼き色があまりついて無い様だったら焦げ過ぎないように様子を見ながら5分くらいづつ延長してね。
 
  で、これが焼きあがり直後↓ ↓
    
   だんだんしぼんでくる。

    

  あら熱をとったら冷蔵庫で冷やす。
   出来ればひと晩くらい冷やした方が生地が落ち着いて美味しい^^
  1度、焼きたては美味しいんだろうと思って食べたら泡状でだめだった
 
 余分な紙をカットしてお皿へ。。。
 お好みでジャムなどを添えてお召し上がり下さい

     

  切ったとこ。

 中はしっとりでとっても美味しい
ゆいまま、これだけはみんなに「美味しい」って褒められる

  これをラッピングしてお友達のお家に持ってくと、ちょっとセレブチックな気分になれます
 その時に「チーズケーキ焼いてきたよ。」って言いましょう。
 「作ってきたよ」ではなく「焼いてきた」ね!ここ重要
 「焼いてきた」の方がセレブっぽいです(意味わからん)


  是非!お試しあれ~




       いつも応援ありがとうございます
       みなさんの暖かいぽちぽちがとっても励みになります
                  ↓ ↓ ↓ 
                 にほんブログ村 主婦日記ブログ ぐうたら主婦へにほんブログ村 
          
            
 

    
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする