goo blog サービス終了のお知らせ 

*ゆず畑*

**ぐーたら主婦のお気楽日記**
   

*ゆいまま*です♪

ぐーたら主婦*ゆいまま*です。
*ゆいままさん*なんて堅苦しく呼ばないで
*ゆいまま~!*で全然okですから☆
お気軽にコメントなんかも残して頂けたらうれしいです♪
どーぞごゆっくりしていって下さいね☆
      

*収納棚DIY*

2018-03-07 03:51:16 | *DIY*
おはようございます。
ゆいままです。

ちょこっと模様替えをしました。

以前からたまーに登場していた仏壇置き場というか床の間的な場所があってシンデレラフィットしていたタンスをどかしました。


これね

半分にぶった斬って上半分だけ白にペイントして使おうかと考えていたんだけどヤスリがけとかめっちゃ面倒臭そうなのでやめた。
で、このタンスを貰ってくれるお家が現れたので持って行って貰ったの。
切ったり捨てたりするのはちょっと忍びなかったので良かったぁ。


でね、今まで入ってた物の収納に半分くらいの大きさの引き出しを買って既存のタンスの横に並べました。


一番奥のね。

で、そこには今までカラーBOXで本を収納してたんだけど本の重みで棚板が壊れてたのよ。
(画像なし)

だから空いた床の間風部分に本棚を作ろうと考えた。
半分本棚で半分は部屋に溢れ出ているゆいままのガラクタ資材の置き場にしようかなーって。


これよ

なんも無い状態はこんな感じ




で、まず本棚。。。



ホームセンターで棚板の大きさに細かくカットしてもらう
本体は1×4が高さ的にピッタリなのでそのまま使うことにした。




…と勝手に思い込んでいたら長すぎた・・・



入らないゎ

仕方ないので頑張って自分で切ったよ




ゆいままにしては上出来ぢゃろ?





それでね、本の他に収納なんかもあったら便利かな~と思って引き出しも付けようと考えた(←また自分で自分を苦しめるw)
そしたら今使ってる小さい引き出しも要らなくなるしね。



果たして引き出しなんてまともに作れるのかもわからんけど、細かく計算してホームセンターで切ってもらってきたのでボンドを使って組み立ていく







計り間違えなんだか隙間できとるしw



紙とか仕舞っても出てきちゃうね。



薄いベニヤを使ったので絶対に底抜けそうなので中に角材を貼って





裏から釘で補強しといた



引き出しの前部分にはこんなのを貼ってみたよ



これね、ワインの木箱柄の壁紙なの。
うまくマス目の大きさの箱なら良かったんだけど、引き出しの方が高さが無いので何となくそれっぽく見えるようにカットして貼りました。
糊つきです。



遠目で見ると木箱っぽいでしょ?


で、またまた計算ミスの様でして…引き出しが1個納まらない事が発覚
5個作ったのにひとつ無駄になったゎ
 

棚板は横から直接ビス打ち&L字金具で支える感じでいいかなーとまず金具から付けてみた




予定では下部に引き出しで上部に本を入れようと思ったんだけど、この安定感の無い棚の上部に重い本をしまうのはあまりにも危険と判断し、下3段と一番上だけ本棚・真ん中に引き出しの形に変更



こんな感じで棚板を固定したんだけどね…
木が歪んでるからすっげー大変だった
しかもまたまた何らかの計算ミスで(←計算ミス多過ぎだろ)あまりにもギリギリのために金具が引っ掛って引き出しが奥まで入らな~い
仕方ないから引き出し部分は金具を外して家にあったダボを支えにする事にした






あ、棚板は見える部分だけダイノックシート貼ったゎ


どーにかこーにか出来たのがこんな感じ



歪んでる~~。




で、床の間風に入れる訳なんだけどね。。。





はーいーらーなーいぃー


計算ミスで始まり計算ミスで終わる。。。


入口少し低くなってて、中の方が少し高いんだけど中の高さで切ったもんだから入らないw
斜めにしたり色々頑張ったけど全く無理なのでもう1度切ったよ、自分で・・・
どうせ見えない所だしどんなんだっていいわ。
切ってる間「何でこんな事始めちゃったんだろー」「やらなければ良かった…」とずっと後悔


で、なんとか無事納まりました。






引き出し入れてみる




取っ手はセリアでこんなのを用意







隙間だらけで埃入りまくりだな




本はこんな感じ
最近は全然読む事がないけど捨てるに捨てれない愛読書
私のカントリーと素敵なカントリー


全体はこんな感じよ。




あまり気に入ってないけど普段カーテンして見えないしどーでもいいの。

さあ、次は隣の空いてる部分に納まる箱を作ってガラクタしまわないと~。


グダグダDIYにお付き合い頂きありがとうございました
買った方が安いし早かったなw





数あるブログの中からご訪問ありがとうございます

見たよ!のクリックして頂けたらとっても嬉しいデス
ココ押してネ
 ⬇ 

ブログランキング・にほんブログ村へ

コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする