こんばんは★
忘れないうちに続きがんばるゆいままです
伊勢 2日目
4時半起床〜
5時半前には内宮到着
早朝参拝⛩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/8b/5f2e29ca5150b1820793841b7bb0270e.jpg?1654577362)
早朝は人もあまりおらず、鳥居の写真もいい感じ♡
空気も凛としています。
よく『外宮』→『内宮』というけれど、まず内宮にご挨拶をしてから外宮に行くのが良いと関係の方に教えて頂きました。
一緒に行った(ご一緒させて頂いた)お父さまも何も言わず、まず内宮へ。
私たちはひたすらついてくだけです。
妹の友達のお父さま
御歳90歳!
神宮内の階段も物とせず進んで行きます😳
50年以上前から伊勢に足を運び、勉強して
内宮の神さまと肩を並べる域に。
胡散臭い?笑
この話と
『宮内→外宮』の話は長くなるので書きません😅
あ、でもお父さまに聞いたら
「そんなのどっちが先でもいいんだよ」とのことでした笑
色んなお話を教えて貰いながら参拝して参りました✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2b/aaeebf0f6b0033a2daa0ce049ba47102.jpg?1654609055)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a5/ee83c59fed113ea70f36b97f1cee20e1.jpg?1654577362)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/be/b4c8556e41af1fab3334456f252ba858.jpg?1654577362)
今まで写真でしか見た事なかった五十鈴川
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/58/b548c5a13221c1fa625a04e2edb625f5.jpg?1654576860)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/3b/ef79d79c3eca2137d0ecc2c35487601f.jpg?1654576860)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/d2/c068939a1f013085f4c106cc4df23843.jpg?1654576860)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/9b/671b3756df4cf12abf72c35e44e8a83e.jpg?1654576860)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b3/fdc2025456f6c92bf1faec3e7cfc6279.jpg?1654576862)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/ee/bb9b997391854119c9ebb22951553045.jpg?1654576862)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/d7/99575c1fe958ce2d4bc5a38e0c849cd6.jpg?1654576862)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/5e/cb7fce91d1ab6f26eaf9b1edca441fbd.jpg?1654576862)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/d5/129638eaa604c10e8db2d3f8ceeaa1bc.jpg?1654608871)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/69/d3b8308a9ac387802f286e90d7ae47bd.jpg?1654608869)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/1a/fd98d57b1be7b5a7caff53dafae7f7a7.jpg?1654608869)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/89/42059e1669450f81462ad7718fefe363.jpg?1654608871)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/18/95b2f6819d5c7f022481d131641a7ddc.jpg?1654608871)
人もまばらな宇治橋をバックに写真をとり…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ce/5f91a587c2864de9889efa9219802399.jpg?1654620940)
おはらい町通りを抜けて赤福へ向かったのは朝の6時半☺️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0f/ce821aa75d485292d55dff418611f5d7.jpg?1654609056)
…つづく★
朝早時間
空気も澄んでいて~~
人も少なく~~
気持ち良いですよね~
続き
楽しみです(^^)
ご縁といいますもんねー⭐︎
お友達のお父様 凄い!!
ゆいまま♪御一行も凄い!!
それと今から20年前にも家族で旅行しましたが
外宮しか行けていません^^;
惜しい事をしましたわ・・・・
あ~んど、お誕生日おめでとうございます~
いやまあうれしいわあ。
外宮内宮の順番はいろんな説がありますが、早朝参拝は正解ですよ。
『朝参り』っていう風習もあるぐらいですから。
人の少ない厳かな内宮を味わっていただけたんじゃないですかね。
結構広いですから、人が多いと大変です。
ということはこれからおはらい町やおかげ横丁、外宮をぞめいたのかな?
続編を楽しみにしてます~
早起きは大変だけど三文の徳以上のお徳でした
お伊勢さんは自分で行ったつもりでも実は呼ばれて行ってるんだってききました^^
ご縁ですよね♪
こちらの方は小学校の修学旅行は日光で中学は京都が定番です。
内宮もすてきなので是非またご家族で~♪
伊勢滞在中は常にこみさんご夫妻の顔を浮かべておりました(顔わからんけどw)
毎年の初詣の時もステキ
早朝参拝、癖になりそうです
午後にも行ったんですが朝の澄んだ空気とはちょっと違った感じ…
お察しの通り…(笑)続きます
あ。誕生日のお祝いのお言葉もありがとうです(あまりめでたくないがw)
なんかさ、綺麗だねー
お友達のお父さん、スゲーな
あ、おらは無理
普通に無理、まず、散歩からだぁ
歩いてると腰痛、足もだるくなるからなお
ゆいまま、リフレッシュだね
よかったね〜^_^
キレイな景色だったよ~
お父さん最強(笑)
ひろたん、無理はだめだけどサボってると体力なくなってもっと歩けなくなっちゃうよー