可愛いまるちゃんとの療育~自立への道

2歳の時に療育手帳を取得したとき自閉症と診断。中度知的障がいのまるちゃんと母ちゃんとの平和な日々をつづります。 現在8歳

言語療法

2017-04-26 22:09:36 | 療育5歳
もうすぐ、あと一ヶ月ちょっとで、
まるちゃん6歳になるんです。


早いなぁ、もう6歳かぁと思うと同時に、
この6年間、ずーっとまるちゃんと一緒に過ごしてきたことを振り返ると、
内容はとても濃い、ある意味充実した、
たくさん悩み学んで試行錯誤した、
6年間だったなぁと思います。


今日は言語の日でした。
言語療法の日は、幼稚園はお休みするのですが、

朝、まるちゃんに
「今日はどこに行く?」
と聞くと、
「○○幼稚園」というので、
すかさず「げ?」とヒントを言うと
「げんごのせんせい!」と答えるまるちゃん。

それから、ウキウキソワソワして
早く行きたくて仕方がない様子(笑)😊


出かけるときも、まだ時間じゃないのに早く行きたくて、玄関に私を連れていこうとするくらい、
まるちゃんは言語の先生が大好き❤️


行くまでの間に、
「げんごのせんせい、すきね」
と何回も言う😂


病院に到着してからも、早く先生に会いたくて、ソワソワ。

やっと先生がきたら、
駆け寄って、「ぎゅーっ!」と言って
抱きつくまるちゃん😂


だいたいの流れは理解してるので、
言語のお部屋に入ると
イスに座って、勉強スタート!

絵カード使って、形容詞を学んだり
運筆したり、
パズルしたり、
色々して、

最後はお楽しみの自由遊び✨

だいたいいつも、先生とお人形遊びで、やり取りをして楽しそうに、たくさんおしゃべりしながら、遊びます。



たくさん言葉はでてきましたが、
まるちゃんは、まだ会話ができません。

練習した質問には機械的に答えられるのですが、
イレギュラーな質問には、答えられず、
違う関係ないことを言ったりします。


例えば、
「まるちゃん何歳?」とか
「幼稚園どこに行ってる?」とか
「お名前は?」
「お父さんのお名前は?」
「お友達のお名前は?」などには答えられるけど、
(教えこんだので機械的に覚えて答えます)

「今日はどこ行った?」や、
「明日は何する?」
「今日はだれと遊んだ?」
「何して遊んだ?」という、
答えが一つじゃないことには、まだまだ答えられません。

家で、練習はしていて、
「今日どこ行った?」には、
ヒントを出せば、答えられるし、
「今日だれと遊んだ?」にも答えたりはするのですが、
どこ行った?はヒントなしではまだまだ難しい。


そして以前、言語の先生に、
「会話って、どの段階からできるようになるんでしょう?」って聞いたら

「名詞や動詞はある程度自発で言えてるので
今は形容詞をたくさん教えていて、
これを組み合わせて話せるようになってから、
少しずつ、質問のバリエーションを増やして、
まずはこちらの質問に答えられること。

それができてきたら、自分から質問するようにできること。
これには、自分が疑問に思わないと質問もできないので、
まだまだ先になると思います。
だいたい小学校に入ってしばらくたってからくらいです。」


とのお答えでした。


言葉を言えるようになることと、
会話ができることとは、全然違って、

会話って、本当に難しいんだなぁ、と。



まるちゃんも話したい気持ちはすごくあるのですが、
どう答えたらいいのかわからないときは、とりあえず知ってることや、
「じいちゃんばあちゃんすきね」を最近よく言っています。


まるちゃんと、たくさん会話できる日が来たらいいな。と思う今日この頃です。




ランキング参加してます(^-^)
ポチっと押してもらえたら嬉しいです✨

にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村




新しい児童発達支援へ!

2017-04-06 20:53:24 | 療育5歳
今日はまるちゃんが幼稚園に行った後に週1で通う、児童発達支援(児童デイサービス)に行ってきました!


初めてとはいえ、体験と見学で二回ほどお邪魔したことがあったので、すんなりとまるちゃんは教室に入ることができました。 

今日は私も見学で、椅子に座って様子を近くで見守っていました!


みんなが初めてということで、お勉強の時間はなかったのですが、はじまりの会や、ビジョントレーニング 運動や、絵本など
内容はとても充実していて、
クラスはまるちゃんをいれて全員で4名と少人数なのが良かったです😊

来週からお勉強の時間も加わり、
全部で一時間ちょっと、
あとは自由遊びの時間でした。
時間は1時間半から2時間。

まるちゃんは療育歴も長いので、椅子に座っていましたが、
中には座れない子もいて、

この子も療育を通してきちんと座れるように成長するんだろうなぁ、
やっぱり療育って大事だなぁ、
と勝手にしみじみ。(笑)

前に行っていた療育園でも、
二年前の入園式のときは全然椅子に座れず、落ち着きのなかった子や自由すぎる子たち(まるちゃんも含め)が、

先日の卒園式では、みんなピシッと椅子に座って先生の指示に従って、
まるちゃんはもちろん、みんな成長してるなぁとしみじみ感動したものです。


この児童発達支援、
とても良かったのは、当たり前ですが先生たちはその動いて座らない子に、
座ろうね~!とは言いますが、
無理に座らせたり、叱ったりもせず、

その子のタイミングで、いつでもこっちにおいで!と暖かい雰囲気で見守りながら何気なくタイミングを見て椅子に誘導していました✨

なので、たまに座りに来ては、また動いて、という感じ。


先生たちがやはりプロだなぁと思い、ここなら安心して預けられる!と
見学をしていてさらに感じました✨
そして、室内もとても清潔✨←ここ大事!


前に見学に行った違う児童発達支援は、
まず先生が、なかなか言うことを聞かない子どもに
「そんなんしたら、○○できんで!」とか、結構きつく叱っているのをきいて、
言葉遣いも気になりましたし、
お部屋も何か臭いがするし(^_^;)
感じる雰囲気が私とは合わず、
見学のみで行かないことにしたので。

やっぱり、雰囲気って大事ですね✨

まるちゃんもとても楽しかったようで、
始終ニコニコしていました✨

また来週からが楽しみです😊


関連記事
児童デイサービスの見極め方



ランキング参加してます(^-^)
ポチっとしてもらえたら嬉しいです✨

にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ



なみだの卒園式

2017-03-25 21:42:02 | 療育5歳
とうとう、卒園式が終わってしまいました😢


2年間お世話になった、児童発達支援。


熱心な先生がたで、こんな大変な娘を色々と工夫して、真剣に向き合ってくれました。

この2年間でたくさん成長できたのも、先生達のおかげもあります!


ここを卒園するのは、本当に寂しい😢

娘を安心して預けられて、毎日笑顔で「たのしかった!」と帰ってきてくれて、

やっぱり、戻りたい、とか思ってしまたり😢

娘より、親のほうがこんなに寂しいんですね(笑)

まるちゃんにも、
「もう、○○は最後よ、今日でおしまい。」
「先生達とも、今日で最後、さよならよ」
「4月から○○幼稚園にいくよ」と何度も伝えると、

まるちゃん
「バイバイ」
「○○たのしかった」
「○○幼稚園、いくよ」
と、わかっているのか、わからないけど、
なんとなくは、伝わっているのかな。

でも、、

全然寂しそうじゃない!!

子供って、そんな感じなのかな?

やっぱりまだ本当には わかっていないのかも。


先生達も、泣いて、私も夫も泣いてしまいましたが、

とてもとても良い卒園式でした✨😢

はぁー、寂しい。

もう一年行っても良かったかな?
とか後悔してみたり

幼稚園で、楽しく過ごしてくれるかな?
幼稚園では先生にあまり頼れないかな?私がまるちゃんへの対応を説明していかないとなぁ。

など、不安やら、後悔やら、寂しさが一気に押し寄せて、
泣いて泣いて泣いたら、

少しずつ、幼稚園も楽しみになってきた。というか、
そういう方向に、夫が持っていってくれました。(言葉がけで)

私自身は、時間的にも、精神的にも絶対大変になりますが、
一年間、なんとかまるちゃんと二人で
休み休みでいいから、頑張っていこうと思います✨




前を向いて!

いざ、幼稚園へ!(笑)


☆気付き☆

節目節目で、親が選択しないといけない場面ってたくさんあります。

何が正解で、何が間違いかなんて誰にもわかりません。

私からしたら、
幼稚園は戦場のようなイメージで、ここの児童デイは安心できる第2の家のようなイメージ(笑)

あえて、戦場に出向くのもとても勇気がいること。
でも、ここでしか学べないこともあり、成長できる場所でもある。

一つ一つの選択を、誰に言われたからとかではなく、
夫婦で真剣に話し合って、
まるちゃんの成長のために、苦労はするだろうけど、
考えて考えて決めた。

決めたんだけど、やっぱり寂しいね😢

こんなに思える児童デイに通えて
本当に良かった⭐

先生達、ありがとうございました❗

幼稚園も、安心できる場所になるといいなぁ。

関連記事
児童デイサービスの見極めかた





ランキング参加してます。
読んだよ~ポチっお願いします✨

にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村










4月以降の療育について。

2017-03-21 21:50:23 | 療育5歳
4月から幼稚園に入園します。

延長保育もなく、送迎もないので
14時にお迎えに行きます!

それにともなって、まるちゃんの療育も今まで以上にしていくことが増えそうですが、

今決まっているのは、
週1で言語療法
週1でABAの個別指導してくれる児童発達支援
週1で、幼稚園終わりに児童発達支援センター(お勉強系)
週1で、幼稚園終わりに児童発達支援センター(遊び系)

これが今決まっています。


ひとくくりに児童発達支援センターと言っても、
お勉強に力を入れているところ、
運動遊びに力を入れているところ、
様々です。

以前にまるちゃんが通っていたところでもある児童発達支援センターは
遊びや運動に力を入れていたので、
行きたいと思ったのですが、人気の為週1しか通えないし、

お勉強系のところも、定員も少なく人気のため週1しか通えないことになりました😢週2くらい行きたかったなぁ。

人気の児童発達支援センターは、すぐに定員になるので、
早めに予約しておかないと入れないこともあります。



あと、プラスで私もABAで、まるちゃんに教える日も曜日を決めて取り組んでいこうと思います。


アメリカでの治療も継続して、
食事療法もCFGF はもちろん、糖質も制限しているので、
腸内も大分良くなり、意味もなく機嫌が悪くなることもほとんどなくなりました。


治療に終わりはないんですね。

最初は、薬は小学校入学までとか思った時期もありましたが、
いやいや、全然まだまだ必要です。


いつになれば、もう大丈夫!と思えるのか。

道のりは長いようです。

まるちゃんは地蔵タイプ、運動機能低く、低緊張、
首座りから全部の成長が遅くてやっと歩いたのが1歳7か月でした。


そんなまるちゃん。



昔のことを考えると、今はたくさん話して人との関わりも増えて、
少しずつ成長してきてます。


まるちゃん、毎日ニコニコ幸せそうです💕


最近は、おふざけまるちゃんから
たくさん元気をもらえるし、笑わせてもらってます✨


さぁ、また4月から気持ち新たに、頑張るぞぉ✨




ランキング参加してます。
この記事読んだよ~ポチっとお願いします✨

にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村







言語療法の先生

2017-02-16 13:18:10 | 療育5歳
お久しぶりです!

ブログ書こう書こうと思いながらさぼってました💦(;>_<;)

去年の11月くらいから、まるちゃん言語療法の新しい先生に週1で
みてもらっています。


優しい女の先生なのですが、
まるちゃんとの相性はどうかな?
と観察していましたが、

思ったより、まるちゃんは言語の先生との時間が楽しかったようで、

「言語、楽しかった。」
「言語の先生、好きね。」
と言います(^ω^)


30分ほど勉強の時間で残り20分ほどはフリータイム。

お人形などのおもちゃで楽しみながらやりとりの練習をしてくれてます。

勉強も嫌がらず楽しく取り組んでいるし、

ここには小学校卒業まで通えるそうなので、

長く通おうと思います✨

いい先生に出会えて、薬の影響もあるとは思うのですが、
ここ最近、まるちゃんの言語の伸びが凄いです✨

短い文をつなげて、長くお話しもできるように🎵


凄いよ~まるちゃん💕

少し前まで、過敏による癇癪もあったりして、

家に着くとすぐに泣き出して、素っ裸になることもありましたが、


原因を私なりに考えて、
おそらく過敏だから靴を履いたら嫌で泣いたり、
服が嫌で泣いたりしてるのかなぁ?と思い、

ぬちまーすという塩を、多目にあげたり、
マグネシウム、カルシウムのサプリをあげたり、

身体をマッサージしたり、
ブラシを使って、足裏や背中などをマッサージしたり
していたら、

今では素っ裸になることなく、
落ち着いて帰れるようになりました!
朝、出掛けるときも、靴を履いても奇声を出さずに、毎日落ち着いて出掛けられるようになり、

ほっと、一安心✨まだまだ油断は禁物ですが💦


あと、1ヶ月ちょっとで、
幼稚園です!


楽しみ半分、心配半分ですが、
しっかり見守っていきたいと思います(^ω^)


☆気付き☆

言語の先生との相性は、
○本人が楽しんでいるか、
○母親からみて、内容が納得いくものか、
○色々相談できるか
が大事

プラスで
○小学校卒業まで見てくれるか
○週1で通えるか
なども私がここに通おうと決めた理由です。


本日もありがとうございました♪

良かったらポチっと応援お願いします(^ω^)

にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ
にほんブログ村

にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村