可愛いまるちゃんとの療育~自立への道

2歳の時に療育手帳を取得したとき自閉症と診断。中度知的障がいのまるちゃんと母ちゃんとの平和な日々をつづります。 現在8歳

まるちゃんの発音動画

2015-10-31 19:20:38 | まるちゃん
動画ってのせれるのかな?と思い、
今日、子供図鑑見ながら
しゃべるまるちゃんの動画。

私の元気のなさは、多目にみてね(笑)



"まるちゃん4歳 jihei 言葉" を YouTube で見る



まだまだ発音がはっきりはしてないけどね。
これを機にまた動画アップしようかな。

では、また。

応援ポチっ!
宜しくお願いしますm(_ _)m
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


発達障がいは、免疫障害

2015-10-30 11:47:31 | バイオメド
こんにちは!

最近応援クリックが増えてきたから、嬉しくて、
今までにないくらいの
更新頻度になっています(*´∀`)


自閉症と腸との関係がアメリカで証明されたというのは、

みなさんご存知とは、思います。

だから、バイオメドという腸内の治療を私も必死に頑張っているんです。

なに?バイオメドってあやしぃ~と思っている人もいるかもしれませんが、

きちんと、理にかなった治療なんですよ。

ただ、日本の医者がしらなかったり、知ってても、出す薬の種類は違うようです。


アメリカに渡米して、まず最初に試したのは、
メチルコバラミンショットでした。

こちら、低緊張や、言語の発達にも効くそうで、

まさに、まるちゃんこれを打った翌朝に
単語が断然増えました♪

そして、今も、一日おきにしていますが、
やはり、翌朝の話す量が違います!←一人ごとだったりしますが(笑)

そして、ロイコボリン。
これは、葉酸の一種で、
ガン治療中の失われやすいビタミンを補充するために、使われる薬だそうです。

こちらも、ジュースに混ぜて少量からスタートしていますが、
やはり、言葉の発達に役に立っているなと思っています。

まるちゃんは、アメリカで脳葉酸欠乏症の可能性があると言われ、
これで葉酸を補っているということです。

ちなみに、2歳で自閉症の子がロイコボリンを服用したら、完治する確率はかなり高いようです。

まるちゃんは、3歳半からスタートだったので、ちょっと遅かったなぁ。。

でも、改善はされていると実感しています!


そして、やはり、認知症の薬も最近のまるちゃんの発達に貢献してくれています!


あとは、プロバイオで腸内環境整えて、

サプリメントも数種類飲んでいます。


関連記事です。
まるちゃんの飲んでるサプリ


バイオメドは、中度、重度の子には、必須ではないかと思います。


そもそも、免疫障害なんで、腸内治療しないと言葉もでにくい。

あと、脳内炎症ある子も、その炎症のある場所によって、言葉がでにくかったりするらしいです。


ちなみにバイオメドは、キレーションとは全く別の治療法で
アメリカでのバイオメド治療が手っ取り早いと思います(^ω^)

ただ、お金はかかりますが。

私もまだまだバイオメド初心者で、わからないことも多いので、色々教えてもらっています。


では、今日もありがとうございました♪

応援ポチっ励みになってまーす(^ω^)

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

ママ友の子供にABAをしてみた

2015-10-29 10:49:30 | 療育4歳
こんにちは!

昨日の夜から、まるちゃんいきなり歌をうたいだしたした!

しかも、今までよりも音程がとれてる!

今までは、棒読みだったのが、
歌らしくなってきたことに驚きました♪

そして今朝、玄関で傘を持ちながら、
「あめあめふれふれーかぁさんがー」
と歌いだしたので、わたしも続いて何回も歌っていたら、

最後まで一緒に歌ってくれました(^ω^)

いきなり、びっくりしましたが、
嬉かったです!

実は3日前から、脳内炎症に効く薬を飲みはじめています。

腸内炎症のある子は、言葉がでてきたり、音がハッキリしたりするそうで、3週間続けます。

まぁ、脳と腸はつながってますから。


この薬のおかげもあるかもしれないなぁ、と思っています。


さて、話はそれましたが、

まるちゃんの行っている、児童デイでお友達になった、ママとお子さんが
先日わが家に遊びに来てくれました♪

そして、約束していたABAをしてみると、ママさんえらく感心していました。

「もし、ABA興味あるなら、私教えますよ~」と言ったら、

「ぜひぜひ、私も家でしてみようかな~。」
と。


こんな感じで、ABAが広まれば嬉しいなと思います♪


高額なお金を出さなくても、親がやる気をだせば本を見ながらABAはできるんでね。


今まるちゃんは、ABAをしていますが、
これも、小学生くらいになったら、
ABAは軽く続けながら、RDIや、他のセラピーに切り替えてもいいと思っています。

大事なのは、脳のトレーニングをすること!

脳を鍛えれば、知能はよくなっていくと思います。

取り敢えず、なんでも良さそうなのは、試してみる!

子供に合うか合わないかを見極める!

本当に大事なことだと思います。

今の日本の療育のみで、
月に一、二回の言語聴覚や、OTのみでよくなる子供も実際いますが、

それは、知的に軽度の子供がほとんどです。

中度、重度の子供には、
月に数回の療育で良くなることは、難しいのでは?と思います。
(多少の改善はあるかもですが。)

やはり、毎日することが大事なんだなと、改めて思います。

親が動かないと、子供一人では何もできませんから。

私は、もちろんまるちゃんの
「障がい」を
受け入れた上で、

少しでも、脳が改善できるようにと日々ABAに取り組んでいます。

では、今日もありがとうございました(*´∀`)

応援ポチっお願いします(^ω^)

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村





まるちゃんの認知力アップ

2015-10-27 10:58:44 | バイオメド
こんにちは!

最近のまるちゃんの認知力がすごく上がったな、と実感しています。

言葉も良く出るようになってますし、

何よりも、頭の中での理解力があるんだな、と思っています。

昨日は、言語聴覚士の先生に見てもらいに行ったのですが、

半年間まるちゃんをみてきてくれた、先生から、

「まるちゃんすごい変わりましたよね、半年前は言葉も少なく、人を見ていないときもあったし、思い通りにいかないとぎゃーってなってたのに、

今は落ち着いて、言葉で伝えてくれるし、人と関わろうと自分からしてきてくれて、

私は月に二回しか会ってないので、
お母さんの家でしていること(ABA)のおかげだと思います!」

と誉めて頂きました!(^ω^)
他者から誉めてもらえると、本当に嬉しいですよね!

12回のコースが終了したんで、こちらで言語聴覚は最後でした。


まるちゃんの成長は
今いってる児童デイや、先生のおかげももちろんありますが、

毎日家でする、ABAはやっぱり効果大です。

そして、バイオメドをしているおかげで、認知力が上がって、
ABAの習得も、スムーズに進んでいるんだと思います。


ちょっとまえに記事にした
自閉症と認知症の関係性でも書いたように、

まるちゃんは、今認知症のお薬を飲んでいます。(アメリカの先生からの処方)

この薬、まるちゃんは副作用は最初に二日くらい夜寝てる途中に、少しだけ泣いてまた寝た。くらいで
あとは、副作用なしです。

小児に長期間服用でも問題ないと証明もされているようです。

これを飲みはじめて、60日くらいで効果があるようなのですが、

ちょうど今3ヶ月くらいです。

そして、ここ、一週間のまるちゃんの変化は本当にすごいと思いました。

それは、自閉症にはむずかしい共同注視もよくできているし、

こちらが教えたことは、すぐに理解して、自分の言葉で自主的に話してくれます。

そして、「いらない」や、
「こっち向いて」など、
要求や、否定もスムーズにできるようになりました。

私は親バカですが、まるちゃんは賢いなぁと思っています。

一応、診断では中度ですが、
近くにいる、軽度の子より、理解もしているし、応答もパターン化して教えていますが、スムーズに言えています。

ただいま→おかえり
どうぞ→ありがとう
こんにちは!→こんにちは
おはよう→おはよう
お名前は?→名前を言う
幼稚園は?→きちんと言える
先生の名前は?
何歳?なども、答えられるようになりました。

これもこの薬のおかげだと思います。

この調子で、成長してくれたら嬉しいです(^ω^)

ではでは、
今日もありがとうございました♪

ぜひ、応援ポチっとお願いします!
単純なんでやる気がでてきまーす(笑)

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村


児童デイサービスの見極めかた

2015-10-25 17:26:24 | 療育4歳
こんばんは!


日曜日ですが、今日もまるちゃんと二人の休日。

朝からゆっくりと掃除して、

いつもよりじっくりとABAをしてから、

公園で遊んでいました。

本当に、一日あっという間です。


現在まるちゃんは、児童デイサービスに行っていますが、

こちらは、4歳になる年から、小学校に入るまでしか通えない、

いわば、幼稚園と同じタイプの児童デイサービスです。

全員で12名という少人数で、

先生は4名と、責任者1名がいます。

手厚くみてくれますし、

私は見学に行ったときの、印象で入園を決めましたが、

今も、ここに入れて良かった!と心から思っています。


児童デイサービスは、他にも近隣であるのですが、

私は今まで3件の児童デイに通わせていました。


4歳から、というルールのない児童デイのほうが、
多いと思いますが、

まるちゃんが2歳のときに、たまに行っていた、1件目の児童デイサービスは、
運営のオーナーは、自分の子供に自閉症があり、それから一発奮起して、今の児童デイをはじめたようで、

責任者の先生も、若いけど丁寧なイメージの保育士のかたでした。

私が受けたイメージは、丁寧だしいいのですが、
自閉症に対しての対応なれているのか?というと、
まだまだな感じでした。

時間も午前中のみで、短めなので、まだ2歳のまるちゃんには、
ちょうど良かったと思います。

こちらは、約半年くらい行きました。


そして、3歳になる年に、いきはじめた児童デイは、

まず経営者が、金髪←(外見も大切だよ。)

先生は優しいけど、保育士や、無資格の人もちらほら。

どこにも行かないよりは、

行かせたほうが、いいと思いましたが、

一年間通ったけど、
素人集団だけあって、
自閉症に対しての対応も良くないし、
適当な先生もいて、
よく、違う人の物が間違えてリュックに入っていたり、
迎えも、休みと勘違いして、来なかったりと、
今思えば散々でした。

しかも、迎えのバスも運転手のみのときがあり、補助の先生がいなかったので、安全性にかけていました。

こちらの、児童デイは、県内に4件くらいあり、どんどん増やして

お金儲けをするためだけの、
素人集団が運営しているところだ!というイメージ。最悪です。

行かないことをオススメします!


そして、今行っている、児童デイは、

やはり、長年発達障害児を専門分野で見ていただけあって、

責任者の先生は、自閉症に詳しいし、
先生たちも、自閉症に対しての声がけが上手!

子供にはゆっくり、ていねいにジェスチャーつきで、よく話しています。

子供ひとりひとりの名前を先生が良く言っていて、アットホームです。(前の児童デイは先生が子供の名前を覚えてないこともしばしば)

絵も見せながら、わかりやすく何をするにも説明があり、
きちんと考えられているなと思います。

あと、事前に言っておけば、いつでも見学に行くこともできるし、(前のところは行けなかった。)

やはり、言語聴覚士さんが、月に一回きてくれるのも、ありがたいです。

きちんと親の相談にも乗ってくれて、意見も聞いてくれ、親同士の交流もある。
前行っていた児童デイと比べると雲泥の差です。


こんな風に、児童デイサービスといっても、さまざまです。

やはり、見るべきは、

経営者が発達障害について、良く知っているか?

経営者の外見も大事(笑)

あと、責任者に対して信用できるか、人の意見も聞いてくれるか。

あとは、保育士は全員きちんと資格を持っているか。

自閉症に慣れている障害児保育士はいるか?

あとは、少人数制か?
人数分に対しての保育士の数は少なくないか?

親同士の交流はあるか?

親子保育はあるか?

などなど。

こういった所をきちんと調べてから、児童デイサービスに見学に行き、

あとは、感じる雰囲気などで
決めることをオススメします!


間違えても、
家から近いか?とか
時間は長いか?など、
親都合で考えるのは、やめてくださいね。


子供のための療育。

3歳のときに行った児童デイサービスは最悪でしたが、

保育士は若いけど優しかったので、それだけは良かったです!

そして、集団生活に慣れる、親と離れることに、慣れるという意味では、
行かないよりは、行ったほうが、いいと私は思いました。

特に自閉症なら早めのほうがいいかも。

慣れるのに、時間がかかるので(笑)

では、今日もありがとうございました!

ランキング参加してます。
この記事読んだよ~ポチっとお願いします✨

にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村