こんばんは!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
なんだか、最近慌ただしい日々をおくってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
最近はご飯は土鍋で、
少しぬちまーすというお塩をいれて
炊いてます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
これが、まぁ美味しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
はまってしまいました。
土鍋はいつ、どこで買ったか覚えてないので、
いい鍋を買いに来月あたり行こうと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
まるちゃん、最近は
言える単語が増えてきて、
なんだか可愛いです
←親バカ
本当に、やっとコミュニケーションがとれるようになってきました。
以前、かあしゃん、と言えたあの日から
一度も呼ばれたことはありませんでした。
でもこの前、お昼寝からまるちゃんが起きたときに、
「まるちゃん~」
と私が呼ぶと、
「かしゃん」
もう一度、
「まるちゃん~」というと
「かしゃん」
え?かしゃん=母しゃん?
母ちゃんのこと呼んでるやん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
びっくりAND泣きそうになりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
初めて呼んでくれた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
3日前の出来事でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
まるちゃん今日は晩御飯たくさん食べてくれて、
じゃこをだしたら何故か気に入ったみたいで、
私が「じゃこ!」
と教えると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b4/f4cb8d0a1950164dd4a081dc217996d6.jpg)
と、指差して言ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
だこ=じゃこのこと
笑
滑舌が悪くて、知らない人が聞いたら理解できないだろうけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
私が「じゃこ」と言うと、
じゃこの響きがツボにはまったのか、
ケタケタ笑って「だこ!」と言ってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
あぁなんて平和な日々
笑
前回のブログに書いた
亜鉛不足が気になって、そぼろや牛肉あげてたら、
まるちゃん気に入ったみたいで、
「にく!にく!」
と、これまた指差していってました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
でも、肉って消化に悪いだろうし、
まるちゃん消化できてないから、
亜鉛はやはりサプリメントで補給することにしました
←気づくのおそっ!!
まだ注文してないけど、
サプマートかアイハーブかで迷い中。
やはり無添加でGFCF対応がいいから
サプマートのにしようかな?
(でもやはり、アイハーブのほうが口コミもあり信用あるので、サプリ買うならアイハーブにします!)
この前の、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6a/0ad7d6a1c2ec82003638562f7106a6e2.jpg)
下の本に、
食事療法のやり方や、サプリメントもまずはこの種類から、と
わかりやすく説明されてたので、
亜鉛と消化酵素 乳酸菌などからスタートします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
まだ本格的にはスタートしてなくて、
今は乳酸菌生産物質だけ、飲ませてるけど、
便秘は解消しました!
でも、柔らかいし、食べ物も消化できてないから
消化酵素を早く始めないと!!
本を読んでたら、食事療法で少しでもよくなる確率が結構高かったので、
アレルギーの先生と相談しながら、
して行こうと思います![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
CFGFダイエットで、下痢は全然なくなったから、
本当によかった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
まるちゃんは、まだ検査してないけど
乳製品はダメってわかりました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
もっと早く気づいてあげたかったけど、
3歳はじめからスタートできて、
言葉も出始めてるから、よしとしよう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
来月IgEIgAIGG全て検査してきまーす![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
まるちゃんこの一年は、びっくりするくらい成長してくれたらいいな![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
母ちゃんも頑張ります![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
応援のポチお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ](http://baby.blogmura.com/jiheibaby/img/originalimg/0000595997.jpg)
にほんブログ村
今日もありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0172.gif)
なんだか、最近慌ただしい日々をおくってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
最近はご飯は土鍋で、
少しぬちまーすというお塩をいれて
炊いてます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
これが、まぁ美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
はまってしまいました。
土鍋はいつ、どこで買ったか覚えてないので、
いい鍋を買いに来月あたり行こうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
まるちゃん、最近は
言える単語が増えてきて、
なんだか可愛いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
本当に、やっとコミュニケーションがとれるようになってきました。
以前、かあしゃん、と言えたあの日から
一度も呼ばれたことはありませんでした。
でもこの前、お昼寝からまるちゃんが起きたときに、
「まるちゃん~」
と私が呼ぶと、
「かしゃん」
もう一度、
「まるちゃん~」というと
「かしゃん」
え?かしゃん=母しゃん?
母ちゃんのこと呼んでるやん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
びっくりAND泣きそうになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
初めて呼んでくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
3日前の出来事でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
まるちゃん今日は晩御飯たくさん食べてくれて、
じゃこをだしたら何故か気に入ったみたいで、
私が「じゃこ!」
と教えると、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/b4/f4cb8d0a1950164dd4a081dc217996d6.jpg)
と、指差して言ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
だこ=じゃこのこと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
滑舌が悪くて、知らない人が聞いたら理解できないだろうけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
私が「じゃこ」と言うと、
じゃこの響きがツボにはまったのか、
ケタケタ笑って「だこ!」と言ってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
あぁなんて平和な日々
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_suki.gif)
前回のブログに書いた
亜鉛不足が気になって、そぼろや牛肉あげてたら、
まるちゃん気に入ったみたいで、
「にく!にく!」
と、これまた指差していってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
でも、肉って消化に悪いだろうし、
まるちゃん消化できてないから、
亜鉛はやはりサプリメントで補給することにしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
まだ注文してないけど、
サプマートかアイハーブかで迷い中。
やはり無添加でGFCF対応がいいから
サプマートのにしようかな?
(でもやはり、アイハーブのほうが口コミもあり信用あるので、サプリ買うならアイハーブにします!)
この前の、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/6a/0ad7d6a1c2ec82003638562f7106a6e2.jpg)
下の本に、
食事療法のやり方や、サプリメントもまずはこの種類から、と
わかりやすく説明されてたので、
亜鉛と消化酵素 乳酸菌などからスタートします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
まだ本格的にはスタートしてなくて、
今は乳酸菌生産物質だけ、飲ませてるけど、
便秘は解消しました!
でも、柔らかいし、食べ物も消化できてないから
消化酵素を早く始めないと!!
本を読んでたら、食事療法で少しでもよくなる確率が結構高かったので、
アレルギーの先生と相談しながら、
して行こうと思います
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
CFGFダイエットで、下痢は全然なくなったから、
本当によかった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
まるちゃんは、まだ検査してないけど
乳製品はダメってわかりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0164.gif)
もっと早く気づいてあげたかったけど、
3歳はじめからスタートできて、
言葉も出始めてるから、よしとしよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
来月IgEIgAIGG全て検査してきまーす
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
まるちゃんこの一年は、びっくりするくらい成長してくれたらいいな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
母ちゃんも頑張ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0150.gif)
応援のポチお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ](http://baby.blogmura.com/jiheibaby/img/originalimg/0000595997.jpg)
にほんブログ村
今日もありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)