可愛いまるちゃんとの療育~自立への道

2歳の時に療育手帳を取得したとき自閉症と診断。中度知的障がいのまるちゃんと母ちゃんとの平和な日々をつづります。 現在8歳

トイトレ

2014-05-31 14:51:36 | トイトレ
まるちゃん、3歳になりました。

トイトレ、今の状況は、

朝、私が
「トイレ行こう!ちっち、ちっち。」
というと、

まるちゃん、タタタターっと、
トイレに行ってくれます。

そして、トイレにミニ便座をおいて、

私が途中まで脱がせて

踏み台に立たせて、便座に座らせます。


トイレでは座ったままニコニコと

横にあるウォシュレットのボタン押したりします


ビデを押した時は、
ストップ!!をすかさず私が押します

じっと座ったままいれるけど、

手は動く範囲で動かします。

だから、ウォシュレットの電源を、最近はOFFにしています。

しかし、まるちゃんは電源オンも押せます

そしてティッシュを

「ビリビリ~」といいながら破り

「ポイポーイ」といいながら
便器にポイします。

ぜんぜん、拭かずに捨てます

もったいないないなぁと
けち臭い母ちゃんは思うのですが


偶然の成功は今まで3回、大のみ。


最近は成功しなくなりました、、

私の連れて行くタイミングが悪いのか、

なかなかしてくれません。


そして、立って、オムツはかせてから、

私が「ジャー」「ジャー!」

と言うと

まるちゃんも「ジャー」といいながら
水を流します。


そして、最後にシール渡すと、

「ペタペタ」と言いながら貼ります

こんな感じで、トイトレあまり進んでません。

まだまだオムツからトレパンには

母ちゃん勇気が出ず。


しかし、暖かい季節の方がトイトレには良いらしいから、

とりあえず、家にいる時はトレパンにしようかな。


でも、まだ「ちっち」の意味すらわかっていないから、


これを絵とかで教えてみようかな?

ちっち、が言えるようになったら、トレパンスタートの方がいいよね?!

うんち、もオムツでしたときは、
見せながら「ウンチ、ウンチ」と
教えてるけど、

まだ「ウンチ」とは言わず。

とりあえず、言えるようになってから、

トレパンスタートさせます!

はぁ、トイトレ気合いが必要ですね

母ちゃん、頑張るぞ!

今日は朝からお散歩してきましたー

最近のまるちゃんは



とよく言います

立つという意味ではなく、

手と手をタッチするという意味のタッチ

しかし、タッチしに来るわけでもなく
「タッチタッチ」とただ言って、
ニコニコしてます。

なんだ?ただ言える言葉を繰り返してるだけなのかな。

今、録画のいないいないばあ見てたら、



終わると、私のところにきて

「もっか!」
と言います


??あ、もう一回ねー。

と発音が悪いから、聞き取りずらいけど

もっか!=もう一回

らしいです


今日はまるちゃんと母ちゃん、
トイトレ頑張れ~のポチお願いします
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

ありがとうございます

まるちゃん3歳の誕生日

2014-05-30 21:45:47 | まるちゃん
今日は朝から体操教室。

早起きしたけど、ゆっくり準備しすぎて、結局バタバタと出かけました


体操教室では、今日は色々ありました。


母ちゃん、久しぶりに自己嫌悪です。


寝たら元気でるから、今日はもう寝ます。


でも今日はまるちゃん三歳の誕生日!


スポンジ焼いて、



半生じゃないかを確かめるので
刺しすぎて、穴ぼこ。

小麦粉がダマになってたり、あまり見栄えよくありません。


心情が表れてるか?


飾りはクックパッドで調べた、アンパンマンケーキにしました



よくみたら、アンパンマンの目が尖ってたり、

生クリームも絞る袋買い忘れてベタ塗りです。


夜誕生日パーティーには母がきてくれました!

プレゼント持ってきてくれました。


まるちゃん、誕生日ケーキをすごい見つめてたけど、

結局眠すぎたみたいで、寝てしまい、まるちゃんは食べられずでしたが

写真は撮りました。
めちゃ機嫌悪かったけど

明日にケーキあげるからね!


今日はまるちゃんが産まれた日。


27時間の陣痛を乗り越えて、←今だに忘れられない痛み


私たち夫婦のもとに生まれてきてくれました。


小さかったまるちゃん。2680グラムでした。


母乳をたくさん飲んで、みるみるうちにプクプクに。


もう三歳になったんだね、なんだか早いなぁ


私はまだまだ未熟な人間で、未熟な母です。


まるちゃんは、遅いながらも三年間でだいぶ成長しました!


私ももっともっと、成長していきたい。

母としても、人としても、

成長したい。


母ちゃん歴3年!まだまだ半人前。


それでも、まるちゃんの母ちゃんになって、

たくさん笑ってたくさん泣いて
たくさん勉強して、
たくさん悩んで、たくさん喜んで。


今思うと、充実した毎日過ごせてます。

まるちゃんの母ちゃんになれてよかった。
そう、素直に思います。


今日は何度も抱きしめて、
産まれてきてくれてありがとう
と、伝えました。

まるちゃんはそれを聞いて、
ニコニコとただ笑ってました


まるちゃんが母ちゃんの子に産まれてよかったと
将来言ってくれるように。


そんな子育てをしていこう。

まっすぐ向き合って、一緒に笑って、一緒に喜んで、一緒に泣いたり怒ったり。


まるちゃんが幸せにたくましく生きていけたら、

それが私の人生の幸せです。


今日はまるちゃん誕生日おめでとう~のポチしてね

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村



お義母さんから誕生日のプレゼント

2014-05-29 21:03:40 | まるちゃん
こんばんは

今日は朝に先生から、嬉しいことを教えてもらいました

まるちゃん児童デイで、5歳の男の子に気に入られてるらしく、

昨日は手をつないで遊んでたそう


私が解釈するに、きっとまるちゃんはあまり男の子の目はみることなく、

一緒に遊ぶことは、まだできないだろうから、

一緒に走り回ってたんかな?と(笑)


それでも、こんなにも人に興味なく、
自由なまるちゃんに、
興味を持ってくれて、

ありがとう

5歳の男の子よ

しかし、5歳でお気に入り女子がいるなんて、微笑ましいね!

どんな子か、チェックしにいこうかしら?笑

今日は、まるちゃん、

いつものように、「行こうー」と私が言うと、

「いくよー」と言った

今まで、「いく、いく。」だけだったのに

あれ?どこで覚えた?


それとも偶然?


そして向かった先は、


プレゼントを買うため、近くのアウトレットへ

お義母さんから、好きなもの買っててー

あとでお金渡すから。と言われてたんで


サンダルとワンピースを買いました

自分で選べるのはありがたいね

アウトレットだから、半額になってた可愛いワンピース


と、サンダル



靴、かわいいね。可愛い可愛い。

と私が連呼するもんだから、

まるちゃんも、


と言ってくれました

気に入ってくれたみたいで、

じーっと見つめては、履こうとするから、履かせてみました


明日は誕生日だ!

とうとう、三歳になります

早いなぁ~!


ちなみに、私もどさくさ紛れてサンダル買いました←どうでもいいかしら?

ピンク色で可愛いの


となると、父ちゃんにも何か買おうかな?

ということで、
白のおしゃれなタンクトップ千円を購入。←父ちゃんだけ安い(´∀`; )


そんなこんなで、今日は朝しかセラピーできなかったから、


明日は二回しよう!

今日はまるちゃんサンダル可愛いーのポチしてね

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

今日もありがとうございました











音声模倣

2014-05-28 19:44:02 | 療育2歳
こんばんは

まるちゃんもう寝たよ

最近、昼寝なしの、8時前には寝ることが多くなりました


だいぶ私も夜ゆっくりできるから、


ブログ書いたり、読書したりできるんだぁ


児童デイでは、ニコニコ笑って活動に参加しています。

といつも連絡ノートに書いてるので


ホッと、一安心。

帰りには、本屋の自由に遊べるブロックで、

30分くらい遊んでました。。



それは、いいことだけど、

ほら、これサンプルだから!

そんなガッツリ遊ぶところじゃないよ


さて、今日は朝のセラピーで、
カードみせながら音声模倣してみたけど、


なかなか、言ってくれない。


でもね、「あーっ」て言うと

「あ」と言ってくれたり、


「べーっ」て舌を出すと


舌だけ出してくれる


いきなり音声模倣は難しいのかな?とも思うけど、


遊びの中では、色々言ってくれたり、


意外に覚えてることもあるのよ。

今日はお風呂場で、おもちゃのスプーンとコップで遊んでたら、

スプーンみて、

「スプー」て言った

あとコップも

「コプー」て꒰*´∀`*꒱

すごいな、やっぱり子供の脳をバカにしてたらいけないね。


子供の脳は無限の可能性を持っていますよ!笑 、、おおげさ?



まるちゃんには、遊びの中で興味あるものから教えた方がいいのだ、きっと!


この前、先生にも、遊びの中で教えてね。


て言われてたな、そういえば。←忘れてたんかい


えへ꒰*´∀`*꒱まぁいつもそうしてたから、ね。


まるちゃんは、セラピーでやっぱりカードが好きみたい~


でもね、写真だからね、

このおもちゃの電話のカードをだしたとき、


本物とおもったのか、押してたし(笑)

本物は押したら音楽流れます。

まぁリアルだからね~、わかるけど!


明日は何を教えようか?


今日はまるちゃん、写真は音なりませんでー!のポチしてね(*゜v゜*)

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村

今日もありがとうございました







マッチングカード

2014-05-27 22:12:36 | 療育2歳
こんばんは!


今日はDTT頑張ったよぉ


昨日の夜、届いた写真で、

ペアでこんな風に


写真切り抜いて、作ったカード。

今日朝のセラピーで使ったら、


何回か間違えたりもしたけど、


ほぼマッチング成功してました


まるちゃん最高~


実物の物と、写真をマッチングもして、


結構できから、

カード同士のマッチングもすると


ほぼ正解


もちろんカードには、お母さんもお父さんもつくったよ!


このカードマッチングをまるちゃん


すごく気に入ってくれたみたいで、


いつまでも、椅子から離れず


よかったよかった


明日もたくさんしよーね!


明日は音声模倣もしてみまーす!


まるちゃんカードマッチング頑張れ~のポチしてね

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
にほんブログ村