可愛いまるちゃんとの療育~自立への道

2歳の時に療育手帳を取得したとき自閉症と診断。中度知的障がいのまるちゃんと母ちゃんとの平和な日々をつづります。 現在8歳

6歳のお誕生日会

2017-05-30 21:30:58 | 幼稚園年長
まるちゃん、とうとう6歳になりました~✨(*’ω’ノノ゙☆パチパチ


幼稚園でも、4.5月生まれ合同でお誕生日会をしてくれて、
その保護者も招待され、先日行ってきました😊

入場から始まって、

お立ち台みたいなのに一人ずつ立って
先生からインタビューをうけます。


順番はまるちゃん2番目だったのに、
一番目の子が恥ずかしくてもじもじしてたら、真っ先にまるちゃんがお立ち台に立って、先生が、まるちゃんからにしよう!と言うので、
インタビューに答えてました(^_^;)

マイクがお気に入りのまるちゃん。
インタビューにも、答えたり、答えないのはみんなで答えてくれたり、先生のフォローで無事にインタビュー終了。

そして、誕生日の子供たちが一人ずつ得意なことを披露する場があって、
「さて、まるちゃん何をするのかな?」と思っていると
大好きな絵本をマイクでみんなに読んでました(^-^)
短い文の絵本でまるちゃんが丸々覚えて良く読んでいる絵本。
家にはないのですが、幼稚園や児童デイで覚えたみたい。
マイクを持って、最後はマイクをくわえ気味に(笑)上手に読んでました(^-^)

良かった良かった✨

最初はどうなるかハラハラでしたが、
何とか無事に終わって、とても楽しい誕生日会でした😊


児童発達支援でもお祝いしてもらったり、
もちろん家でもパーティーしました✨

今年は、トイザらスに一緒に行って、プレゼントはまるちゃんが決めました(^-^)

大好きな、リカちゃん人形✨
言語療法の遊びの時間にリカちゃんでよく遊んでいたので、欲しかったんだねぇ。
たくさんある種類の中で、可愛いドレスのリカちゃんを選んでました。
やっぱり女の子やね。

わが家に初めてリカちゃんが仲間入り!
今まで、メルちゃんだったので、大人っぽいリカちゃんに大喜びでした😊

毎日リカちゃん片手に過ごしています(笑)
良かった良かった✨

誕生日当日も、みんなからおままごとでお祝いしてもらったそうで、
おめでとうってたくさん言ってもらえたみたい😊

まるちゃんと同じ年長の男の子がお家で「今日はまるちゃんの誕生日」と言っていたそうで、それを聞いたお母さんからもお祝いのメッセージが✨
ついでに、幼稚園でのまるちゃんの様子も男の子から聞いたことを教えてくれたり。

ありがたいです(T-T)


まるちゃんも、とうとう6歳。

まだまだ幼いし、滑舌悪くて何を言ってるかわからないときもあるけど、、

キラキラな笑顔で何事にも一生懸命で
私に向かってたくさんお話してくれる、まるちゃん。

昔に比べると、ずいぶん成長したものだ。(しみじみ)


これからも、まるちゃんの成長を見守っていきたいと思います✨


まるちゃん、お誕生日おめでとう!!



ランキング参加してます(^-^)
ポチっと押してもらえたら嬉しいです✨

にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村










出産の時と、2ヶ月4ヶ月の様子

2017-05-23 22:10:46 | まるちゃん
まるちゃんについて、
さかのぼって、記録として出産のときから順に書いていきたいなと思います🎵ご興味あるかただけどうぞ。



✨まるちゃん誕生✨


出産予定日より10日早い夜の11時頃、生理痛のような微弱陣痛がはじまり、痛いながらも間隔が長かったのでそのまま就寝。

夜中2時頃痛みで目が覚め、間隔は15分おき。

病院に電話し、間隔15分なので来てくださいと言われ、夜中、夫の運転で産婦人科へ。


まだ子宮口が1センチしか開いてなく、
まだまだとのことで、朝に帰宅。

お風呂に浸かるようにと言われたのでお風呂に入り、横になり過ごす。
夕方に強烈に痛くなってきて、もうこれ以上痛いと歩けなくなりそうだったので、
連絡して病院へ。

痛い痛いと言いながらも、子宮口見てもらうと、まだ2センチ💧

すでに間隔10分なのに、痛みに悶絶しながらも、まだまだ産まれてくる気配なし。

お産が進むように、また病院でお風呂に浸かりに行く。
浸かってる間は痛みが少し和らぎ、一時間ほど、夫のそばで浸かる。

めちゃくちゃ痛くなり、ひーひー言いながら、まだ破水してなかったのでオムツをはかされる。

子宮口みてもらうも、まだ3センチ。
気が遠くなる😵

息をはいて~はいて~と、呼吸の指導は私のいとこのお姉さん。
助産師さんは赤ちゃんの心音たしかめたり、私の子宮口みたりに、たま~に来てくれるぐらいで、基本放置(笑)

助産師さんに、「お願いだから、麻酔をして」と頼むも、「赤ちゃんは元気だから、お母さん頑張って」と軽くあしらわれる💧ここは自然分娩推奨の病院。
そのことをめちゃくちゃ悔やむが、時すでに遅し。

10分おきにくる陣痛に痛すぎて、声もでなくなり、ひたすら痛みと戦う。
手を力強く握らせてくれていたのは、いとこのお姉さん。助産師さんより頼りになる。

呼吸は、はくことに意識して、みんな周りも一緒に「吸って~はいて~」を繰り返してくれている。

陣痛の間隔5分くらい。

破水する。

そのうち、めっちゃいきみたくなる。
勝手にいきみだす私。

助産師さん、子宮口8センチ、
「あら、もういきんじゃってるわ」と言われる💧

でも、いきまずにはいられず、

子宮口10センチ
とうとう、分娩室へ。このとき明け方の4時すぎくらい。


分娩室で、いきむと、
「お母さん、いきむの上手!」と褒められながら、
野獣のような声をあげ
5回ほどいきむと、

はい、産まれた✨←めちゃ早い(笑)
プシューっ舞った私の血が、みると助産師さんの服にめちゃくちゃ飛び散っていた。←ほんますみません

「オギャアオギャア」
泣き声も聞いて、一安心、
赤ちゃんの心音とかみながら、カンガルー抱っこさせてもらい、私のおっぱいをチュウチュウ吸ってる😂
そして、まるちゃん私のお腹の上でうんちをした(笑)

やっとやっと
長いながーい陣痛が終わった😂
なんと27時間の陣痛だった。

父ちゃんが、ビビりながらもへその緒をチョキンと切ってくれた。


産まれた~✨良かった~✨
2680グラム。
まるちゃんが誕生✨

初めてみるまるちゃんは、
ちっこくて、情けない顔をしてて、それがなんとも言えないくらい可愛くて、まさに天使だった。

涙はでず、笑みだけがこぼれた。


出産時にさけた股を縫ってもらうも、局所麻酔で全然痛みなし。
陣痛の痛みに比べたら、もう何も怖くなかった。


そして、全て処置が終わって、部屋に行くとき、看護師さんに歩ける?車椅子にする?と聞かれ
「大丈夫大丈夫!」と立つと、貧血でクラクラして、立てなかったので、車椅子で移動。←全然大丈夫じゃないやつ

まるちゃんは産まれてから入院中ずっと良く寝る子だった。
私が出産した病院は母子同室。
出産後は、アドレナリンがでていたのか、あまり眠くなくひたすらまるちゃんを眺めて、たまに息をしているか確認したり(ちゃんとモニターもついてるけど)
見てるだけで時間がすぎて
全然飽きなかった。

他の入院してるお母さんたちは、よく泣く赤ちゃんにゆっくりできてない人もいたらしいけど、
まるちゃんはよく寝て、起きていてもおっぱい以外はあまり泣かなかったので、入院生活を楽しめた。

黄疸が3日目にでたので、1日だけランプに入っていた。
たった1日離れて過ごしただけで、私は心配と寂しさで涙が止まらなかった。
授乳するときも、なぜか涙がでてきていた。もう片時も離れたくないと思った。

家に帰ってからも、夜の授乳は3時間おきでそれ以外はほとんど寝ていた。

「寝すぎは遺伝やねー」、とか言いながら
まるちゃんとの生活を楽しんでいた。

このころの、父ちゃんの仕事は夜勤があったので、私の母が産後3週間くらい夜は泊まってくれたり、ご飯も作りにきてくれた。


まるちゃん2ヶ月☆

このころくらいから、おっぱいおむつ以外の夜泣きが少しずつでてきた。

ひたすら、夜は暗やみのなか抱っこしていた。

夜勤で父ちゃんがいないときは、一人暗やみで泣いてるまるちゃんを抱っこ。

無性に心細くなるときもあった。

長いときは一時間くらい泣きが続いたときもあった。
まだ短いほうなのかもしれないが、育児は大変だとこの頃からやっと実感する。

まるちゃん3.4ヶ月✨


目が合わないと、まだそんなに感じてなかったが
いないいないばぁをしても笑わなかった。シラーっと、クールなまるちゃんだった。
人に笑いかけるときは少なく
誰もいないところをみてたまに笑っていたので、
お化けでもいるのかと思って怖かった(笑)
首座りはそんなに遅くなかったように思う。

そして、日中もまだまだよく寝ていた。



長くなったので、つづきます。



ランキング参加してます(^-^)
ポチっと押してもらえたら嬉しいです✨

にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村



新たな課題、リュックを持つこと

2017-05-18 15:52:38 | 幼稚園年長
まるちゃんは、感覚過敏で服も靴も靴下も嫌がります。

でも、お外では着るもの、はくものという認識もあり、着てくれていますが、靴下は家の中はもちろん、外でもはくとすぐにぬぎます。

だから、裸足に靴をはいていて、幼稚園では園庭でも裸足で遊んでます。


もうすぐ6歳になるまるちゃん。
来年には小学校になります。
なので幼稚園でも発達支援でも、
来年の進路は?と聞かれました。

私は、小学校の支援学級にいく予定をしているので、そう伝えると、

就学準備に必要なことを書いたプリントを頂きました。


○身辺の自立(食事、着替え、排泄)
○荷物は自分で持てますか?→ランドセルを持って歩くのは、子供にとっては大きな負担です。リュックを背をってバランスを保ち、歩く練習を徐々にしてください。
○登下校の練習

などでした。


そして、感覚過敏のあるまるちゃんにとって難しいのは、
ランドセルを背負うこと!

リュックですら、数秒しか背負ってくれず、
無理に持たせてもすぐに私に渡すか、その辺に放り投げます😢
リュックのシャカシャカした素材が嫌なのか、
背中にあたるのが嫌なのか、
重いから嫌なのかはわかりませんが。
軽くしても嫌がるので、重さではないな。

なので、ほとんどリュックは私が持っているのですが、
そろそろ本気を出して、教えていかないといけないなぁ、と。

リュックも嫌がる娘がランドセルなんて、背負ってくれるのか?
からだのバランスをとるのも下手だし、体力もないし
いきなりランドセルは背負ってくれるはずないよね。



感覚過敏ってなんなんだろう。
理解はしているものの、なかなか改善は難しい。
これさえなければ、まるちゃんももっと生活しやすいし、私の悩みも減るのに。


まぁぼやいても仕方がないので、まずはまるちゃんの好きな素材やキャラクターなどのバック探しから初めてみます。

背負わなくてもいいから、持てるようになれたらいいな。

長い道のりになりそうだ😅

まずは、軽いカバンを長い間持つことから。

頑張ります。



ランキング参加してます(^-^)
ポチっと押してもらえたら嬉しいです✨

にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村

言葉がまた増えた

2017-05-17 18:21:57 | 幼稚園年長
お久しぶりです!
暑くなりましたね☀️

(Rさん、コメントありがとうございます(^-^)非公開でのコメント返信ができず、こちらでさせて頂きます😅
ぜひお使いください✨紹介コードは
GHT222です(^-^)いつもありがとうございます(^-^)



さてさてまるちゃん、幼稚園楽しく毎日通っています✨
ここ二週間くらいでも、また言葉がたくさんでてきて、
会話も少しずつできるように!

今日は、近所をプラプラしていたら
まるちゃん「かいものいく~」
というので、
「え?買い物何買うの?」ときくと
「ぶどうグミ」と(笑)

「グミ買いたいのね、じゃあ買い物行こうか!」と、会話が成立して嬉しくて、
早速グミを買いました😊

他にも、家に歩いて帰る途中
「ぶどうグミ、まいごー」
というので、
まるちゃんの手をみたら
さっき買ったばかりのグミがなくなっていたので、

「あれ、グミないね、落とした?探しにいくよー」
というと、
「まいごー、グミないー」と(笑)
探すとすぐに見つかって、
良かった良かったで、帰ってきました。


言葉が増えたのは、幼稚園でお友達からの言葉を聞いているおかげもあり、

あとは、やっぱり先月から再開したB12ショットのおかげでもあり。

この相乗効果で、短期間で言葉が明らかに増えています!


幼稚園の先生の配慮のおかげで、待つことの苦手なまるちゃんがパニックになりそうなときには、今大好きな
きゃりーぱみゅぱみゅの曲をかけてくれたりして、
かけると静かに聞いては、
歌ったりして、楽しく過ごしているようです。


お友達もまるちゃんに関わってくれているので、
園庭で遊ぶときの様子をみてると
まるちゃんイキイキして、楽しそう✨


今日の言語の訓練のとき
先生からも、前回に比べて言葉も増えているし、文も2語文がスムーズにでていて、
おままごとの遊び方も、見立て遊びが上手になり変わった!

と褒めてもらえました✨(二週間ぶり)


この調子で、どんどん成長してくれたら嬉しいな💕


ランキング参加してます(^-^)
ポチっと押してもらえたら嬉しいです✨

にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 発達障がい児育児へ
にほんブログ村