秋晴れ、木漏れ日が射し込んでいます
外の片づけをボチボチと始めようかと思っていますが
なんだか10月中は落ち着かない時間もあるので
いつもいつも、遅くなって11月に、、、
せめて芋ほりはしなきゃねー<笑、、、
ついでに畑お越しも週が明ければと考えていますが、どうなることやら???
おーーっと 小屋の薪も作っていないので庭に放置中の木々から選別して
少しの冬の楽しみを作らねばと、それにしても忙しいですねー
ちなみに、、
薪のストーブはここに来る前に住んでいた農家の廃屋を
お借りしていた時に使用していた物です、貰い物でしたが、、ね<笑
しかし、その頃からよく燃え、鍋を暖め湯を沸かし
小さかった子供達や小さな犬、僕達も暖めてくれました
薪は夏から作り始め、、、いがいと面白い時間でした
お金の無い移住者でしたので、家もぼろで中も寒く<風呂場は凍り>
よく暮らしていたものだと思います、僕達が出た後、入った二家族は直ぐに出てました、、>
なかなかねー移住を決意と言っても、現実的には厳しい所に来るとね脆さも出ますね
しかしその方のお一人が、ある有名な<廃刊になったかな?>北の田舎の情報誌に
記事を書いている事を聞いて、ただただ、へぇーでしたが
そんなもんなんでしょうねー<笑>
僕達は逞しかったですよ<自慢です!!!>
除雪に雪下ろしに畑を作り、家の補修、
この宿で初めてお会いになった方々には、こんな綺麗な場所に住んでと思うでしょうが
実はこの前の経験が、何よりも大きな財産になっているように思っています
