
北海道 十勝 中札内美術村
真野昌美記念館
移り住んだ僕たちでも
なんとなく懐かしく思う絵です
朝ごはんシリーズ
高校二年 16歳の時
富士山八合目の山小屋で
約一ヶ月アルバイト
主な仕事はお客様の引率
深夜起床頂上へを繰り返してました
法被着て地下足袋はいて
加藤文太郎?!みたい?!笑
時々、剛力さんとか呼ばれ、笑
頂上に着くとお客様は御来光タイム
これを目当てに来てるのですからね
でも僕たちガイドは御来光も見ず
目的は、、頂上の食堂で
ご苦労様サービスに出してくれる
朝ごはん代わりの温かなラーメン
もちろん?!多分?まちがいなく
インスタントですが、笑
同じく頂上の山小屋に来ていた
アルバイト女子の作ってくれたラーメン
真夏でも氷点下の頂上では最高のご馳走でした
山の下に広がり昇る日本一の雲海も見ず
僕はラーメンから昇る湯気を一か月で10回ほど
眺めました<笑>
富士山の朝ごはんの思い出です
ご馳走さまでした、m(__)m
帯広八千代ユースホステルの朝ごはん
帯広八千代ユースホステルの夜ごはん
帯広八千代ユースホステルHP