![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/47/4b5f57b028f6ea0cb305dcf9519b6f0f.jpg)
穏やかでした とかち
畑の仕事もそろそろ片づけに入り・・
静かな雰囲気が
伝わって来ています・・
美術館にて北斎展を見て来ました
24日まで・・
・・・批評などはできませんが
とても良い時間を過ごせました。
********
春、旅の途中の一枚
しまなみ、呉・・・そして大田川の洲にできた
綺麗な街は 広島です、
高度<約9000m>で見る景色。
先の戦時中、制空権もすでに無く、
地上から狙える防空施設も無く、
丸裸のこの街、操縦士のママの名前を付けた
<B29エノラゲイ>から見えた景色は
どんなだったんだろうかと?
上空で爆裂、大陸、
上海へ向かい飛び去るエノラゲイから
この綺麗な街がどうなったのかと?
想像できたんやろかと?
僕は飛行機から見える景色に
くぎ付けになりながらそんな思いに
なりました・・
旅の思い出
***************
小さな海、瀬戸内の景色を
僕はとても愛すです、ここに住みながら
こんなことを書いていること自体
可笑しいのですが・・・子供頃、海のことを
よく知っている大人に大きな海は恐ろしから
気を付けろとよく言われていました、
小さな海では小さな和船の櫓をこいで
無人島に連れて行ってもらったり、
独り浜で一日中貝掘りしたり
タコ、魚、雑魚釣りに夢中になり
そんな幼少期の経験を教えたくれた大人こそ
我が父です・・・
さて?僕は僕の子供に何を授けたか?
・・・? 笑