星空自慢の宿 帯広八千代 ☆Starry Sky Inn☆

日高山脈が綺麗に見える
北海道十勝 帯広 星空自慢の宿
大きな畑と森と空がいっぱいです。

風が強く

2011年10月16日 18時44分21秒 | 日記
風が午後から吹き荒れています、

秋の嵐、、、、

午前から釣りに出かけました、

釣果は30cmほどのオショロコマが数匹、まずまずかと思っています

しかし、もうそろそろ終わりですかね、釣りも、、、楽しませて頂きました

川の周辺は秋が深まり、山を見上げると雪、、

里は秋の収穫の最盛期です。

帯広競馬場<お祭り>

2011年10月15日 15時51分25秒 | バンエイ競馬
帯広競馬場へ<約20年ぶりに、、、>行って来ました
目的はお祭り、屋台<食ですね!!> 
賑やかに高校生のチアーリィーディングのショーがあったり
天候はいまひとつでしたが、盛り上がっていました!
それに、見違えるほどに場内が明るくなり
昔、来た時に感じた場末のような雰囲気も残しつつ
女性にも安心して入れる雰囲気、お勧めです!!
特に冬などでも暖かい館内から眺めれるので
バッチーグー!

もちろん今回も、馬券を購入して挑戦してきました

いつのまにか馬券も自動なんですねーー 知識無くてすみません 
一点買い<小額ですがーーー>誕生日が昨日14日でしたので!!14で行ってみました!

オッズも出て 、、、 いざゲートが開き
迫力!!  

で、結果は、、、


見事に的中!!  こんなこともあるんですねーー
一部は祝杯ビールに消え、菓子の家のケーキに消え、、、こんなもんですね

満面の笑みで締めくくらせていただきます、、

帯広のみで開催されている<バンエイ競馬>、皆様も一度観覧へ! お勧めです!




おはようございます

2011年10月14日 08時47分26秒 | 移住


秋晴れ、木漏れ日が射し込んでいます

外の片づけをボチボチと始めようかと思っていますが

なんだか10月中は落ち着かない時間もあるので

いつもいつも、遅くなって11月に、、、

せめて芋ほりはしなきゃねー<笑、、、

ついでに畑お越しも週が明ければと考えていますが、どうなることやら???

おーーっと 小屋の薪も作っていないので庭に放置中の木々から選別して

少しの冬の楽しみを作らねばと、それにしても忙しいですねー


ちなみに、、
薪のストーブはここに来る前に住んでいた農家の廃屋を
お借りしていた時に使用していた物です、貰い物でしたが、、ね<笑
しかし、その頃からよく燃え、鍋を暖め湯を沸かし
小さかった子供達や小さな犬、僕達も暖めてくれました
薪は夏から作り始め、、、いがいと面白い時間でした
お金の無い移住者でしたので、家もぼろで中も寒く<風呂場は凍り>
よく暮らしていたものだと思います、僕達が出た後、入った二家族は直ぐに出てました、、>
なかなかねー移住を決意と言っても、現実的には厳しい所に来るとね脆さも出ますね
しかしその方のお一人が、ある有名な<廃刊になったかな?>北の田舎の情報誌に
記事を書いている事を聞いて、ただただ、へぇーでしたが 
そんなもんなんでしょうねー<笑> 
僕達は逞しかったですよ<自慢です!!!>
除雪に雪下ろしに畑を作り、家の補修、 
この宿で初めてお会いになった方々には、こんな綺麗な場所に住んでと思うでしょうが
実はこの前の経験が、何よりも大きな財産になっているように思っています


おはようございます

2011年10月11日 06時47分06秒 | 日記

秋本番ですねーー  本日は気温も高く晴天!

お客様は既に出発しました!!  お元気で!いってらっしゃーーい


昨日の釣果です、ばたばたと釣れ
雨も降り出したので、
あわてて撤収、、、娘の良い思い出になったでしょう

おはようございます

2011年10月10日 10時53分30秒 | 日記
ほーっっとして、連休が終わりましたが

これからランチの準備、最後の一踏ん張りをして

午後からリベンジを掛け、

山の渓へ出かけてこようかと、、、

八千代は陽が射しています、穏やかな秋の風景があり

台所には各所から運ばたお野菜類が置かれ

ストッカーを覗くと、大きな秋味<鮭>があり

ふふふふっと 笑いが出そうな 

日の射しかた

2011年10月09日 12時24分43秒 | 美味なもの
日の差し方が下がり、

木々の間を通って優しい光がさす季節になりました

今朝も、元気にゲストの皆さんはそれぞれの目的の場所や

仕事半分の方も、、、、こんな良い天気にねーー



そんな方の一人に<ドリカム>のファンの方がおられ
池田へ向かわれました、ボーカルの吉田美和さんは十勝池田の出身ですので
ゆかりの地巡りの方もお越しになられる方もチラホラです、
僕も、帯広サラリーマン時代ちょっとした縁で吉田さんの実家に伺う機会があり
お母様とお仕事のお話などを、お家でした事があります、、、
また、よく通ったと言うラーメン屋さんの<再来>にも、僕もよく行きました
味噌らーめん大盛り、プラス飯、、、
再来の味噌大盛りですよ!! これ注文して食べた事がある人には
きっと理解できますよね<笑> 
ハンパじゃ無い、もやし地獄、 でも美味しいです
また機会があれば挑戦したいメニューですが、、、ねーー 

         食の秋ですものね 

秋の一日

2011年10月08日 20時56分34秒 | 日記


番頭さんの秋の一日、日高の小さな川を楽しんできました

秋晴れの気持ちの良い時間でした、

今日明日は満館御礼になりました、ありがとうございました

連休後、八千代ユースでは秋のプランやイベントがいっぱいです!

ゆーーっくり 遊びにお出で下さい!!

雨ですねー

2011年10月06日 12時38分04秒 | 日記
先ほどから雨、秋雨、、、冷たい雨

静かです周りトラクターの音も車の音もせず

大根を煮ている音が、かすかに聞こえています

今夜は少し寒く、、、、なので

大根を暖かく煮て夕食にする積り、まじめに昼から仕込みです


今夜も、、、、、待ってます

2011年10月05日 19時26分52秒 | 日記
夕食を出し終わり、

まだ到着しない香港からのゲストを待ってます

まーーっ  そのうち来るでしょう 

でないと<笑 海外からのゲストは受けれません 




ぼけーーっとしているうちに夏も去り、
秋も直ぐに前を通り過ぎて行こうとしているのを、、、

何とか!!  お待ちになってって!! 叫び 

引きとめようとあがいていますが、、
山の上に雪も積り始め一気に秋は走り去るような

いやいや待て待て<<< 引き止めておくので
皆さん秋を楽しみにお出で遊ばして下さい!!

今週末は良さそうですよ、、、


世の中には色々な趣味がありますが車をの趣味の人も多いですね
しかしこの車種は初めてみました トヨタ ザカートhttp://response.jp/article/2001/01/10/6438.html
日本国内向けに100台限定ですが、実質57台との事です、、、


おはようございます

2011年10月03日 06時56分53秒 | 日記
抜けるような青空の朝、

気温は低くです、ストーブの点検をせねば!

今週末の連休は、秋の見頃をたっぷり向かえそうです

ゲストの皆さん楽しみにお出で下さい!!

<10月5日>が少々込み合ってきています、注意下さいね



ロンドン<エミレーツスタジアム前>