今日も閉店、ガラガラ・・
おおきにー、ー
・・
夕食タイム、この時間は僕の大事な時、
食事をしている様子を見ながら
食べ具合や、スピード、好みを確認し
時には、笑、困った人の対応、^_^
家族連れなら子供の様子を探り
次の朝の対応を考えたり、、それぞれの
予定や何に興味があるのか?をさり気なく
聞き耳に挟んだりしています。
年若い人から、年配、性別関係無く
いろんな話題をふりまき、、
実はこのふりまくのがプロの技なんではと
考えたりしてますが、、それより、何より
僕がここに来て頂いたみなさんへの
興味、関心がとてもあると言うことです
それが究極のコミュニケーションと、
プロの技かな、なんてね?、笑、m(__)m
・・そして
僕がメインでは無いのです
みなさんの埋め合わせられない箇所を
少しだけ埋めてあげれる存在
残りは自分でマイセルフ
そんな時はとてつもなく良いと僕は
考えてます、、
良い旅をして下さい!!

とかち帯広空港送迎を
2020年8月より当面の間、
コロナウィルス予防のため
行なっておりません。
落ち着きを判断してのち
再開をしたいなと考えております。
またバスの送迎<中札内バス停>は
行なっておりません。
落ち着きを判断してのち
再開をしたいなと考えております。
またバスの送迎<中札内バス停>は
<土曜/日曜>のみとなります
襟裳岬方面からお出でのゲスト様は
<平日も送迎可>です、
以外のゲスト様には、たいへん申し訳ありませんが 帯広駅発<あいのりバス>の
ご利用をお願しております
17時27分発の<あいのりバス>の
ご利用をお願しております
17時27分発の<あいのりバス>の
到着時間は18時半を廻る事もございますが、夕食の対応は行っておりますので
安心して夕食をオーダー下さい。
※土曜/日曜 帯広発/中札内発
の<中札内バス停送迎>の
安心して夕食をオーダー下さい。
※土曜/日曜 帯広発/中札内発
の<中札内バス停送迎>の
対応時間は下記となります。
帯広発 15時30発 16時45分発
帯広発 15時30発 16時45分発
<広尾行、十勝バス>
お帰りのバス時間は中札内バス停発
8時30分 9時34分
しばらくはこの体制にて
アクセス対応をさせていただきます
※送迎を伴うツアーも当面の間
お帰りのバス時間は中札内バス停発
8時30分 9時34分
しばらくはこの体制にて
アクセス対応をさせていただきます
※送迎を伴うツアーも当面の間
中止しています
またいつか再開をできることを
祈って・・・・・
送迎もツアーも
さーーーって希望が見えたら
再開しますね

またいつか再開をできることを
祈って・・・・・
送迎もツアーも
さーーーって希望が見えたら
再開しますね

はたと?気がつくと
八の入りになり、静かなスタートです
昨夜は、笑、
待てど来ないファミリーゲストさん
なんとなく、こりゃ無断ですなぁと確信、
ま、、そんな結末になりです
でも?二度も電話いただき
とても普通の奥様の声の響き、
帯広の方?って、ちょっとフム?と
感じたのですが、何より
(おびひろ割)を帯広のゲストさんに
使ってもらいたかったんですがね、、
・・
やられたーーってよりも
どことなくホッとした夜を過ごせました。
・・
変わらなくては、と、
コロナの先に何が?ありです。
女子の意見、立場、もっとそんな事を
しっかり伝えれる人が出てこないかと?
僕は男ながら期待しています。
日本の社会の薄さはしっかりとした
女子の代弁者が政治の世界にいない事、
男の意見を語り立場を確固する女性は
いっぱいいますが、。
働く環境、働くためのサポート
例えば保育園や労働の時間、
そしてシングル子育てサポート、みな
充実あれば、キット子供の数も増え
労働者人口も増え、社会貢献者も増え
落ち着いた世になれるのかな、なんてね?
でも、多分? 一番悪は、、
オッサン世代、僕も含めたが
未だ女子中心の家事を尊い労働と
認めないことが社会進化の
停滞を招いているのかな?
なんて考えたりしています
ジャンヌのように
強くてなくてもいいのです、
鈍感力を持ったバランスある
人、、そんな感じかな?