こんばんは、まどマギ大好きやじぶろです
まどマギのお勧めシーンはいくつかありますが、まあ、なんと言ってもあの「ダークな展開」最初はほのぼのとした雰囲気だったのに
第3話から展開が変わる まさにそこがまどマギの人気の柱の1つだと思います。そこからグッと入ることが出来れば本当の面白さがわかるといわれています。
ボク個人としては。1話か2話ぐらいだったと思うけど、「パンを食べながら微笑むシーン」 あそこが好きです。そこを見たくて「完全告知」ばっかり選んでいます。あと、まどかのパンツが見えるかみえないギリギリを攻めている「チャンス告知」も好きです。(ロリコンじゃないよ)
さて、アニメ「ゴットイーター」のOP曲「Feed A」なにかと話題になっているので攻略していきます
ナムコ版モンハンとして何曲かは太鼓の達人に収録されているので知っている人も多いはず。ゲームをアニメ化することはよくあるけど、これはアニメ化していいのか?と思いますが、世の中何でもアリなのでいいです。
☆9 BPM262 613コンボ
アニメ史上最速の曲 譜面は8分と16分でほぼ構成されている 白薔薇裏に近い譜面であるが、こっちのほうが難易度的には上なので注意
決して「ばいそく」でやらないように!目が潰れますよ・・・速度変化や追い越し音符もあるので難易度通りに気合を入れないと速さに負けますからね
ボク・・・BPM262?全然たいしたことないので余裕で見えます。逆に遅く感じるかもね・・・
あれでしょ?「有頂天ビバーチェ」をばいそくで見えればBPM262なんて全然怖くないじゃん
参考までにいうと、見えるBPMは「550」ぐらいです。それ以上は現在修行中です。
それではまた・・・
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00971898.gif)
人気ブログランキングへ
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)
まどマギのお勧めシーンはいくつかありますが、まあ、なんと言ってもあの「ダークな展開」最初はほのぼのとした雰囲気だったのに
第3話から展開が変わる まさにそこがまどマギの人気の柱の1つだと思います。そこからグッと入ることが出来れば本当の面白さがわかるといわれています。
ボク個人としては。1話か2話ぐらいだったと思うけど、「パンを食べながら微笑むシーン」 あそこが好きです。そこを見たくて「完全告知」ばっかり選んでいます。あと、まどかのパンツが見えるかみえないギリギリを攻めている「チャンス告知」も好きです。(ロリコンじゃないよ)
さて、アニメ「ゴットイーター」のOP曲「Feed A」なにかと話題になっているので攻略していきます
ナムコ版モンハンとして何曲かは太鼓の達人に収録されているので知っている人も多いはず。ゲームをアニメ化することはよくあるけど、これはアニメ化していいのか?と思いますが、世の中何でもアリなのでいいです。
☆9 BPM262 613コンボ
アニメ史上最速の曲 譜面は8分と16分でほぼ構成されている 白薔薇裏に近い譜面であるが、こっちのほうが難易度的には上なので注意
決して「ばいそく」でやらないように!目が潰れますよ・・・速度変化や追い越し音符もあるので難易度通りに気合を入れないと速さに負けますからね
ボク・・・BPM262?全然たいしたことないので余裕で見えます。逆に遅く感じるかもね・・・
あれでしょ?「有頂天ビバーチェ」をばいそくで見えればBPM262なんて全然怖くないじゃん
参考までにいうと、見えるBPMは「550」ぐらいです。それ以上は現在修行中です。
それではまた・・・
![PVアクセスランキング にほんブログ村](http://blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv00971898.gif)
![](http://image.with2.net/img/banner/banner_22.gif)
![ブログランキングならblogram](http://widget.blogram.jp/images/bgButton1_whi.gif)