今年の夏は結構茗荷が沢山とれて、茗荷好きの私は嬉しかった。
しかし涼しくなってからは勿論収穫なしでしたが
前日、植木鉢や木の根元など肥料をまいたので様子を見に行った時に
2cm位の小さな茗荷を見つけたので欲が出てアチコチ探し回った結果ありました
プランターの陰になっているところで、誰にも見つけられず日陰で伸び続けていたヤツ
色も薄く大きすぎて身が締まってなさそうだけれど、大小で収穫。
花も幾つも咲いていた。
しかし茗荷の花って透明感があってなかなか綺麗ですし好きです。
この後、前のお宅の奥様が九州のご実家へ日帰りで行かれたお土産の茗荷を頂いた。
妹さんのお家で取れたものですって。
九州の茗荷はやはり大きかった。
幾つもいただいたので、我が家のと一緒に甘酢漬けにする事にした。
カンタン酢に漬けただけ、最近おいしい酢とか便利です。
どちらも結構簡単に美味しく出来ますよ~