今日は術後左目が2週間目、右目が1週間目の診察日だった。
2週間目~1ヶ月目~2ヶ月目と間隔が開いてくるらしい。
今日の検査では視力が両目とも1.2で、手術前は0.6や0.7だったのが嘘みたい。
2ヶ月ほど経たないと安定した視力にはならないらしいけれど
「このままいったら、メガネ要りませんね」などと言われた。
でも、最近検査する度に「乱視が入ってますね」と言われる
乱視とは「焦点が合わなくなって見るものがぼやけてしまう状態」らしい。
最近気になっていた事で夜 星を見ると細長い物が光っている
最初は飛行機かと思ったけれど動いてゆかないしどうも星らしい
先生は「それがそうなんですよ」と言われる
今までは白内障で膜が掛かっていたから丸っぽく見えていたのが、にごった膜を取ったので
はっきり(?)細長く見えちゃうらしいいやですね~ 細長い☆なんていただけないです。
話は変わりますが
最近色々な方々から頂戴した物が多くてありがたく嬉しい毎日だったのですが
石巻へ注文して魚の粕漬け送っていただいたり(我が家の大好物)
うどん県から青さ海苔に始まり、瀬戸内レモンケーキ美味しかったです~
様々な品送っていただいただきました。
お二人とも有難うございました。
その中で楽しく笑わせてもらったもの
うどん風味のキャラメルって面白いでしょう。それも粒が大きくて美味しかったです
うどんだしの味かな~と思いつつ主人と二人で取り合っていただいちゃいました。
そしてまたなのと言わないで下さい。
白内障の手術でも保険が下りるらしく(ほんの気持ち程度だけど)ニッ○イに問い合わせたら
いつも来てくれる女性が用紙とこれを持って来てくれました。
思いがけない、フードキープバッグで、スヌーピー柄でした。
この会社は何時もスヌーピーで、バンドエイド・ファイル・ポケットティシュなど全部スヌピー。
いつも嬉しく頂いているのだけれど、今回はえ~と思ってしまった。ピンクっていうのが驚き
主人に「勿体無くて使えない」と言いましたら、しらけておりました・・・・
この調子で安定してくれるでしょうね。
手術した甲斐がありました!!
いつも楽しい品を
キャラメルなんですよね、キャラメル風味のうどん
ニッ○イさん!!リクK様宅にサービスいいですねぇ。
いつも思いますよ。
ニッ○イの担当の方がいい人なんでしょうね。
リクK様の喜ぶスヌーピーをよく把握してるのですね。
そう望みます。
ただ乱視(左目がぁ)が気になるところなんです。
うどん風味キャラメル、箱のデザインまで面白かったので裏表2枚も撮ってしまいました。
魚の粕漬けですが、今日の夕方主人の体調がちょっと悪くて
肉類より粕漬けが良いと言いまして、一人だけまた頂いてました。好きなんですよ~
ニッ○イさんは何でもスヌーピーなんですね。
可愛いけれど、男性には向かないでしょうね。
でも、結構術後もしばらく大変なんですねー
随分昔に父や母もやってるのですが通院の事とか何も言わなかったしー。
もう少しの辛抱ですね!
ところで、変な質問かもしれないけれど
私はド近眼なので視力が良くなるんだったら・・早めにしたい!と思ってるのですが。
楽しいですぅ。リクKさんところにお邪魔すると
なに?うどん風味キャラメル???
うどん県のうどんはよく取り寄せてるけど・・・・知らなかった
経過良好、お喜び申し上げます。
☆⌒ヽ♪
u・・u ♪
(=●=)♪
|  ̄ヽノ
∪∪ ̄∪ =3
パソコンの時は度の入った青い光対応のパソコン用メガネを作って使用していましたが、
今裸眼でパソコン使ってます。
でもしばらくすると何となく見づらくなってくるので古い老眼鏡(度が弱い)を使ったりしてます。
手術する時に新しい目(レンズ入れるから)を、遠くを見る用にするか近くを見る用にするか選ぶのですよ。
で私は「遠くを見る」にしたのですが、近くも良く見えるし・・・
次回病院へ行ったら近眼の人は・・と聞いてみますね。
うどん風味キャラメル、凄いでしょう?
私こういうもの選んで送ってくれる人って、好きですよ楽しいです。
眼科の先生は最初の診察を受けたときに
「まだ手術しなくても大丈夫ですが」と言ってくださったのですが
それでもこのように劇的に見え方が変化しているという事は
驚きでもありますね。
今手術してよかったと思っています。
各段の改善があったようで 本当に良かったですね♪
私は 小学生の頃から乱視が入っていたので いつも
レンズが分厚くなって 嫌でした。
今 プラスチックレンズの技術が進んで 極薄になったと
いっても フレームを選ばなくてはいけません。
スヌーピーのフードキープバッグは ピンクで可愛いですね。
これを 正直にフードキーパーとして使うのは勿体ないと
私も思います(笑)
私は 柄入りのチャックシール袋や スライド付きシール袋に
旅行中の携帯電話充電器や デジカメ充電器、
小さいシール袋には マスクの替えなどを入れてます♪
透明だから 何が入っているか すぐ分かるし 充電器は
もしもの時の防水にもなるし マスク等は衛生的にも良いかなと♪
検眼で色々なレンズつけて丸のどこが開いているとかいうアレです。
左目の時に丸が大きめに見えてぼやけていてどこが開いているかなんて分からないんです。
「あの~いつもと全く違う感じですが・・・」と言いましたら。
「乱視がきつい方の目で裸眼ですからね」と言われ
笑いました。
レンズ入ってない(右目は見えないようになっているし)左眼だけで見るとあのようなことなのでしょうか。
次回2週間後なのですが、きちんとした検眼してもらう事になりました。
乱視入りのメガネを掛けるようでしょうか。
私もシール袋にマスク入れてバッグに入れてます。
あれは色々と便利です。
リクのおやつをバッグに入れるときも使ってます。