いろいろ やじうま!

散歩中や、町の中で出会った事などやじうま精神でおべんきょう!

YAYOI KUSAMA

2018-07-23 | Weblog

用事があり主人の生まれ故郷の長野県松本へ行ってきました。

日帰りはこの暑さの中きつそうなので、1泊しました。

主人が透析を始めてから10年余り松本へは帰ってなかったので

久し振りでしたが、義姉や甥夫婦や姪夫婦、

その子供達など、皆さんにとても気遣いして頂き有り難かったです。

帰る直前に義姉の提案で市美術館で開催中のYAYOI KUSAMA展へ行ってきました。

義姉が「見たいと思っていた」と言っていましたが、私は「あの水玉・・・」と思ってました。

しかし行ってみて良かったです。

松本出身で九十歳近くの方ですが、まだまだ制作意欲が旺盛なようで水玉ばかりではないのが

発見でしたし(遅いですね)並みでない力強さと繊細さを感じられました。

 

          

          美術館の入り口。市内のバスも赤い水玉模様でしたよ。

中庭を望む、オブジェ イエローのパンプキンが見えます。

 

1泊2日、良い時間をすごせました。

しかし長野県松本も東京と全く違わない暑さで、やはり今年は異常すぎますね。

そのようななか、被災された土地の方々、充分に体調お気を付け下さいませ。

私毎日、大きな梅干一つは必ず食べてます。

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい時間を (しおかぜ)
2018-07-24 13:24:04
水玉模様を描かれてる草間彌生さんのことは以前テレビで拝見しました。世界的なお方ですね。

異常とも言える暑さでの旅行はすごいエネルギーの消耗になるでしょう。
以前松本に行って松本城も見ましたが中には入りませんでした。
返信する
あの水玉! (ふじっ子)
2018-07-24 17:05:08
お見舞い・・・猛暑の中をお疲れ様でした。
帰宅して1日から2日して、疲れがやって来たのでは?
美術館に行って良かったですね。
やっぱり世界で注目される方は凄いのですねぇ。
注目されるほどに どんどんエネルギーが湧いてくるのでしょうかね。

今、高校野球予選をやっていますが・・・大変な暑さの中
頑張ってますね。応援者も大変です。
返信する
しおかぜさんへ (リクK)
2018-07-25 21:32:27
草間さんは1957年にアメリカへ渡り「前衛画家」として認められ始めたそうです。

このところ本当に異常な暑さでして買い物に出る回数も減らしています。
まだ当分この天候は続きそうで怖ろしい事です。

松本に行かれたことがあるのですね。
返信する
ふじっ子さんへ (リクK)
2018-07-25 21:39:44
松本で草間さんを見るとは思っていませんでした。
終了する数日前で、結構混雑していました。

草間さんのエネルギーには圧倒されますよ、驚きです。

高校野球も若さで圧倒されます。
この暑さの中体力勝負ともいえますね。
返信する

コメントを投稿