いろいろ やじうま!

散歩中や、町の中で出会った事などやじうま精神でおべんきょう!

動物園へ行く

2017-12-10 | Weblog

主人の病院通いをしている毎日だと、最近は気分転換の為に何かをする。

先週の事ですが、多摩動物園へ行ってきました。歩いて行ける場所なのが嬉しいです。

           

           入り口のゾウさんも、クリスマスのお洒落してました。

   

こちらも暗くなると光っているのでしょうけれど、動物園は暗くなるまで開いてませんが、でも可愛い

マレーバクの親子、赤ちゃんは10月26日に生まれたばかりのソラちゃん。

(赤ちゃん時代はガラス越しに見ます、みえ難くてスミマセン)

      

     ウリ坊模様は生後2ヶ月を過ぎると大人の模様に変わり始めます。

トラ  堂々としてます。貫禄アリ。

アジアゾウ目が優しい。

             コアラ

広い室内(ここもカラス越し)に1匹だけ居ました。いつ見てもコアラは動きません。

横へ行き何とか顔を見ようとしましたが無理でした。

タイリクオオカミ 夜行性なので仕方がないですが、4匹全部昼寝中でした。

            

 オレンジ色で印の3匹

残りの1匹は左側の木の茂み下で寝てます。

オラウータン親子

       

なぜか布(毛布?)が好きらしく、このハート模様の布を片手で下げたまま飛んだり跳ねたり

ロープからロープへ渡ったりしてました。

9月に世界最高齢(推定62歳)のボルネオオラウータンのジプシーが死亡したのは残念です。

この子も布に自分で包まってました。側に赤い布地も見えます。

天気が良い日でしたので、ゆっくりと3時間ほど歩き回りましたが園内の半分程度です。

豊かな自然が残る広い園内はシャトルバスもあります。

 

 

 

 

 

   


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
楽しいですね (しおかぜ)
2017-12-11 15:00:06
こんにちは、

動物園は楽しい所ですね。
日頃は見れない野生の動物さんの表情や動きには
興味津々です。
狼さんが地面にごろりと寝転がってるのはワンちゃん
の顔に似てますね。
オラウータンは赤い布がお気に入りかしら。

夜にはイルミネで動物さんたちもびっくりでしょう。
返信する
広いんですね (もにもに)
2017-12-11 17:33:06
3時間でも 半分くらいとは とっても広いんですね。
赤ちゃんは どの動物に限らず 可愛いですね♪
南の国の動物には 日本の冬は寒いんじゃないかと
心配してしまいますが 暖房しているんでしょうか?
返信する
しおかぜさんへ (リクK)
2017-12-11 22:26:25
動物園でゆっくり動物見ていると時間の経つのを忘れます。
オオカミには笑いました。
一番奥で寝ているオオカミはトコトコと奥のほうから歩いてきたので
動いているのが見れると思いましたら
真っ直ぐに気に入った場所へ行きゴロンと横になり寝てしまいました。

オラウータンはなぜ布がお好みか分かりませんが
布はあちこちに沢山ありました。
返信する
もにもにさんへ (リクK)
2017-12-11 22:36:43
3時間は見ながらの時間ですが
多摩丘陵の広い土地(52.3ha)を登り下りしているので時間がかかります。
アフリカ園・オーストラリア園・アジア園・昆虫園と場所が分かれています。
しかし昆虫園は入った事がありません。

できるだけ自然な動物の姿を見せるという姿勢ですし
どこも広さがたっぷりあるので見ていて楽しいです。


返信する
Unknown (ふじっ子)
2017-12-12 14:13:48
園内にはシャトルバスがある!
相当に広いんですね。3時間ほどでも半分とは。。。
そうそう、オラウータンって、なんで布をかぶるのでしょうね。
松山や旭動物園でもボロボロの麻布をかぶっていましたよ。不思議♪
どういう心境の時に布が欲しいのか?オラウータンに
聞いてみたいですね。まぁそれも可愛いんだけど。笑

生活に変化を持たせて気分転換に動物園!!
素晴らしいです!運動も兼ねますしね
返信する
はじめまして (鈴木<佐貫卓球ルーム>)
2017-12-12 18:25:59
こんにちわ~ランダムから来ました

<先週の事ですが、多摩動物園へ行ってきました。歩いて行ける場所なのが嬉しいです。>
ははは~懐かしいです
昔~聖蹟桜ヶ丘に15年住んでいました
多摩動物園は展示牛舎の電気工事もしました
息子と遊びに何度も行きましたね
近くの多摩テックも行きました(今は閉鎖したようです)

帰りにポチっと応援です

           
返信する
ふじっ子さんへ (リクK)
2017-12-12 22:45:39
3時間はゆっくりと動物を見て、丘陵地の園内を昇り降りしているからです。
シャトルバスは小さいのですよ。一度乗ったことがあります。

オラウータンの布好きはご存知でしたか。
シャツなどを渡すと着たりするらしいですね。
楽しいし可愛いですよね。

本日は気分転換にケーキ作ってました。
返信する
(鈴木<佐貫卓球ルーム>)さんへ (リクK)
2017-12-12 22:53:33
はじめまして、コメントを有難うございました。

以前聖蹟桜ヶ丘に住んでいらしたのですか、
歩いて動物園へ行けると思うと、
楽な気分で行けて嬉しいですよ。

多摩テックの場所は入り口の辺から草ぼうぼうでして
ちょっと寂しい感じがします。


返信する
Unknown (ヨーイチ)
2017-12-13 11:15:28
ここ、ひよこと二人で行きました。
山の斜面にできた動物園なので
真夏ということもあり
二人ともバテて
帰りはバスに乗って下りてきました。
辛くなかったですか?
返信する
ヨーイチさんへ (リクK)
2017-12-13 21:18:23
ひよこちゃんと来られた事がありますか。
斜面で出来た動物園ですが、我が家の辺りもそうですし
昔から歩く事は好きなので、なんとも無かったですよ。

真夏では大変だったでしょうね。
アップダウンが多い動物園ですからね。
冬は人でも少なめで(ウイークデイだし)楽でした。
返信する

コメントを投稿