いろいろ やじうま!

散歩中や、町の中で出会った事などやじうま精神でおべんきょう!

最近増えてます

2018-06-24 | やじうま

ポケットティッシュの事なのですが、

かなり昔は、駅の側や道路などでティッシュを配っている人が数人並んでいるなんてことがよくありました。

JRの立○駅の側でティッシュ配りのおじさんに、「これ配り終わらないと帰れないから持って行ってくれる」

と言われて紙袋に入ったままのティッシュ持たされて(私も返さなかったから)帰って来たことがあります。

袋の中に30袋以上のティッシュが入ってました。このおばさんなら持って行くと思われたんです。

勘の良いおじさんだったのですね・・・・

その後、ティッシュ配りの人が街角から居なくなりましたが

最近また時々配っている人を見かけるようになりました。

ボーナスシーズンも手伝ってか、郵便受けにもチラシと共に入ってましたよ。

  

   なにやら可愛いデザインが多い感じがします。カラフルですし。

 

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
一時減りましたよね? (もにもに)
2018-06-24 20:24:09
そうそう、一時期 街を歩いても駅前でも 全く
ティッシュ配りが無くなった時がありましたね。
なぜだったかな? 石油の高騰?
いつの間にか またチラホラとティッシュ配りも
見かけるようになり 私も今日のブログにアップ
しましたが 粗品でティッシュ・・・が多くなりました。
花粉症の時期は 素材の良いティッシュでないと
余計クシャミが止まらなくなるので 薬局で買った
ものを使いますが それ以外の時は こぼした物を
拭いたり メガネを拭いたりがメインなので 貰った
ティッシュで十分です♪
それにしても 紙袋ごとって・・・凄いです(笑)
>可愛いデザイン
味気ない物と 可愛いものと 色々ありますね。
味気ないものを先に使うようにして いつの間にか
可愛いのばかり残してます(^_^;)
返信する
無いと寂しい (ふじっ子)
2018-06-24 23:49:22
たくさん、集まったのですねぇ、カラフルなものが好きです。
今!そうですよね、たくさんの在庫があったんだけど
最近、そういえば貰う機会もなくて寂しくなりました!
無くなったら無くなったらで・・・・笑
あっ、在庫の中から持ち出すのも・・・つい、可愛いデザインから
手が出ます。もにもにさんと逆ですね。アハッ

返信する
また復活しましたか (しおかぜ)
2018-06-25 07:49:42
おはようございます。
一時期街の中で歩くとよく見かけましたね。
見かけると避けて通ったりしてましたが。

何の宣伝だろうって暇つぶしに見てましたね。
ずいぶんカラフルなティッシュがありますね。
返信する
Unknown (ヨーイチ)
2018-06-25 14:37:59
このバイト
一か月で30万だって。
悪くはない。
でも将来は不安でしょうね。
返信する
もにもにさんへ (リクK)
2018-06-25 23:13:46
あの紙袋ごと貰ってしまった後くらいから
サッパリ配っている人がいなくなったようでした。
最近貰ったのは、駐車場からデパートへ行く通路(ブリッジですが)で配ってました。

このポッケットティッシュは常時バッグに入れておけるので便利としてます。
洗面所などは水はねを拭くのに便利ですよね。
あまりに可愛いと、バッグから出すのに恥ずかしい気持ちもあります。
返信する
ふじっ子さんへ (リクK)
2018-06-25 23:21:48
カラフルで可愛いデザインだったりすると
誰も見てないのに、このトシなのに大丈夫かなあとテレ(?)たりしてます。

ふじっ子さんは可愛いデザインから使われますか

私すぐに取り出せるように、小さな箱に縦に入れてあるのですが、
出す時にいつもどれにしようかと
一瞬迷ってます。
返信する
しおかぜさんへ (リクK)
2018-06-25 23:31:46
私は狭い場所で堂々と配っていて人通りの邪魔になっていると
どうなのかなと思ってしまいますが
配る方は人通りが多い場所を選びますよね。

チラシを一緒に配っていると、その後道路にチラシが落ちていたりしていて
何だか嫌な気分になりますね。
今どき道路に物を捨てるって・・・・
返信する
ヨーイチさんへ (リクK)
2018-06-25 23:36:09
えっ、ティッシュ配りだけしてそんなに支払われるのですか。

そういえば、○○です。よろしくお願いしますと言いつつ渡している人もいますね。
大変なのでしょうかね。分からん・・・・
返信する

コメントを投稿