ぐらりと揺れた・・フウセンカズラ 2017-10-17 22:47:19 | 日記 フウセンカズラの小さな花を息を止めてピントを合わせていると突然グラリ!!な、何?こっちは真剣に息を止めてピントを合わせているのに揺らすなよ!!ん?犯人は君か~?当然花は後回し、名前の知らないハチ?優先(笑) フウセンカズラ・・ムクロジ科 花、7月ごろから咲き始め風船状の果実をつけます。種子も面白いですよ。 西宮市立北山緑化植物園
キクイモかな~?にツマグロヒョウモンの♀ 2017-10-17 22:13:09 | 日記 雑草生い茂る湿地に目立った黄色の花・・キクイモかな?おっ!!チョウ!!花は後回し(笑)ツマグロヒョウモンのメスのようです。キクイモ・・キク科 北アメリカ原産、アメリカイモ、ブタイモとも世界中に外来種として分布 兵庫県立甲山森林公園
たまには外れます・・美しいコケと黄色いキノコ 2017-10-17 21:15:58 | 日記 午後からはお日さまのお顔拝見できるはずでしたが外れました・・予報ですからこんなこともありますよね。明日は午前中晴れマークですが期待しましょう♪ 美しい緑色のコケと黄色いキノコ 小さい小さいキノコです。 西宮市立北山緑化植物園