年金者組合 しまもと

なかまと楽しく、いきいき人生を!
高齢者が安心して暮らせる社会を!

花見会

2025年04月01日 | 行事

3月31日に町内の緑地公園で花見会を行い10人が参加しました。

当日は、風もなく寒くもなく絶好の花見日和でしたが満開には少し早く、桜は3分咲きでした。

桜の木の下にブルーシートを敷いて、みんなで車座になってお弁当を食べながら楽しくおしゃべりをしました。


支部ニュース2025年4月号

2025年03月24日 | ニュース

 

支部ニュース「年金者しまもと」2025年4月号が発行されました。紹介します。

 


支部提出 年金改善を求める「意見書」採択されず

2025年02月28日 | 活動

年金者組合島本支部が2月町議会に提出した「物価高騰を超える老齢基礎年金等の改善を求める意見書(案)」は、2月27日開催の町議会議会運営委員会で採決の結果、賛成3、反対0、保留10で不採択となりました。
委員会での採択には4分の3以上の議員の賛成がなければ本会議へ付託されません。

各会派(議員)の賛否は以下の通りです。

賛成
人びとの新しい歩み・・・永山優子・中田みどり
会派に所属しない議員・・・戸田靖子

保留
自由民主クラブ・・・伊集院晴美・清水貞治・福嶋保雄
コミュニティネット・・・平井 均・東田正樹
大阪維新の会・・・大久保孝幸・山口博好・中嶋洵智
公明党・・・川嶋玲子・野口日利美


年金ニュース3月号

2025年02月26日 | ニュース

支部ニュース2025年3月号が発行されました。紹介します。

 


島本町議会に年金「意見書」を提出

2025年02月03日 | 活動

年金者組合島本支部が島本町議会2月定例会議へ提出した「意見書」と「『意見書』採択の要請」を紹介します。

 


2025年2月の活動・行事予定

2025年01月27日 | お知らせ

2025年2月の予定です。

 7日(金) カラオケ例会 13時~16時 ふれあいセンター2階 第一交流室

11日(火) 支部代表者会議 天満橋グリーン会ホール 13:30~

11日(火) 講師の都合により休止します。

14日(金) 年金支給日宣伝行動 10:30~11:30 水無瀬駅前

16日(日) 鵜殿のヨシ焼 現地(上牧小学校付近の淀川堤防)

17日(月) 支部役員会 10時~ 寺子屋

24日(月) 支部ニュース「年金者しまもと」3月号発行

28日(金) おしゃべり&うたごえ 13:30~16時 寺子屋


ニュース2025年2月号

2025年01月25日 | ニュース

年金者ニュース「年金者しまもと」2025年2月号が発行されました。紹介します。


新春のつどい(芋煮会)

2025年01月18日 | 行事

 1月17日、年金者組合島本支部主催の「新春芋煮会」が、ふれあいセンター調理実習室で開催されました。写真撮影した後の自己紹介では、健康のこと、趣味のことなど、それぞれから今年への思いが語られました。
 その後、本命の「芋煮会」がスタート。芋煮、赤飯、酢の物、お漬物…み~んな美味しい!お菓子もミカンも付いてる!
 「芋煮は沢山あるので遠慮しないでお代わを!」の声につられ、お代わりもいただき、もうお腹いっぱい…。
 久しぶりにお会する方もいて、話に花が咲くように会話がすすんでいる様子でした。にっこり、和やか、心暖かくなる新春のつどい(芋煮会)でした。
 前日からの買出しと当日の調理、そして後片付けをして下さった方々に感謝です。ありがとうございました。  槙野カツ子


1月の計画

2025年01月03日 | 行事

2025年1月の支部予定をお知らせします。

  4日 (金) 新年初詣ハイキング 太閤道~若山神社 9:30 ふれあいセンター集合

10日 (金) カラオケ定例会 「初歌い」 13:00~16:00 ふれあいセンター2階 第一交流

13日 (火) 支部代表者会議 13:30~ グリーン会館

17日 (金) 新年「芋煮会」 10:30~12:30 ふれあいセンター2階 調理実習室

19日 (日) ★総がかり行動 16:30~17:30 阪急水無瀬駅前

20日 (月) 支部役員会 10時~ 寺子屋

22日 (水) ★島本社保協役員会 10時~ 寺子屋

24日 (金) シネマサロン「シャレード」 13:30~ 寺子屋

※1月度の「小物つくり」は講師の都合によりお休みします。

★印は他団体の主催で年金者組合も参加する取り組みです。


ニュース2025年1月号

2024年12月26日 | ニュース

支部ニュース2025年1月号が発行されました。紹介します。