年金者組合 しまもと

なかまと楽しく、いきいき人生を!
高齢者が安心して暮らせる社会を!

高浜のスケッチ

2016年03月02日 | その他
                    (阪急水無瀬駅から国道171号線の信号を渡って高浜集落を通って淀川堤への道)

高槻・島本年金者組合のニュースは、毎回、森村恒雄さんの素晴らしいスケッチとコメントが一面を飾っています。
3月号は、前号につづいて島本町の街風景が載りました。2月号は山手の山崎地域で、今月は川側の高浜集落です。
こんなに「島本」を描いてくださったのは何か訳があったのかな?
森村さんは、当組合で「アトリエLOREN」で絵画を指導されていて、島本在住組合員の中にも、この教室に参加されている方が居られます。
いつまでも森村さんに頼ってばかりいられません。
こんど、島本の組合(準備会)のニュースには、「島本の方に」描いてもらうように頼んでみましょう。
森村さんのFBはこちらから。

<お役立ち情報> 103 万円と130 万円の違い?

2016年01月05日 | その他

今年も確定申告の時期を前にして、申告の際に必要な証明書などの書類が届く季節になりました。
年金者組合のホームページでは、年金や税金などに関するいろいろな役立つ情報を提供しています。
今回は、所得金額の「103万円」と「130万円」の違いについての解説ページを紹介します。
知っておくと得ですよ。下の〈お役立ち情報〉をクリックするとそのページが開きます。
<お役立ち情報>

新年おめでとうございます

2015年12月31日 | その他
 新年あけましておめでとうございます

 島本在住組合員のみなさまには、お元気で新年を迎えられたこととお慶び申し上げます。
 昨年10月には、長年の懸案であった島本支部(仮称)準備会を立ち上げることができました。
 今年は、いよいよ10月の島本支部の結成をめざしてさまざまな課題を解決していかなければなりません。委員一同力合わせて頑張ってまいります。
 みなさま方のご協力を心よりお願い申し上げますとともに、新しい年が、幸多い年になりますことを祈念して新年のごあいさつといたします。
   平成二八年 元旦   準備委員一同

寒くなってきました

2015年12月27日 | その他

暖かい日が続いていましたが、今日は北風が冷たい冬らしい天気でした。
写真は、東大寺の採石場跡横の気象情報板ですが、陽が陰ってきた午後4時には6℃を表示していました。
組合員のみなさま、正月を前にして風邪などひかないように元気でお過ごしください。

空き巣にご用心

2015年12月26日 | その他

ここ2か月くらいの間に町内で数件の空き巣被害が発生しています。
山間ののどかな集落尺代でも2軒が被害に遭われています。
いずれも、家の方が出て行くのを見計らって侵入したようです。
玄関のカギが壊されていて、一軒は、わざわざカギを元通りかけてあったそうです。
年末、年始は何かと出かける機会が多くなります。
くれぐれも被害に会わないよう気を付けたいものです。
※写真は尺代集落。