年金者組合 しまもと

なかまと楽しく、いきいき人生を!
高齢者が安心して暮らせる社会を!

がんばれ! くりはら貴子さん

2015年11月06日 | 活動
知事候補のくりはら貴子さんが、6日午後、告示後初めて島本入り。
くりはらさんは、水無瀬駅前で「対立と混乱の維新府政を終わらせ、府民合意ですすめるまともな大阪府政をとり戻しましょう」と気迫の訴え。
支部の組合員も、他党派の運動員とともに大きな声援と拍手で激励しました。
同時間に維新の候補者カーも近くを通りました。いよいよ島本でも決戦です。

11月の行事計画 カラオケ&サイクリング

2015年11月06日 | お知らせ
【カラオケ】
ヘタでもいい、楽しく歌おう〟
日時:11月20日(金)(毎月第三金曜日)11時30分~
場所:カラオケBOX「あそびば」萩之庄店
費用:1300円(軽い昼食付)



【ママチャリ サイクリング】
〝心地よい風を感じながら淀川河川敷をゆっくり走ろう〟
日 時:11月16日(月)
集 合:阪急水無瀬駅東りそなBK前
持ち物:昼食・飲み物

ハイキング・三川を渡って石清水八幡宮へ

2015年11月06日 | 行事
10月26日に、桂・宇治・木津の三川を渡って八幡市男山の石清水八幡宮までハイキングしてきました。
当日は、あいにく3人の参加でしたが、天気は快晴で絶好のハイキング日和。
桂川河川敷から天王山大橋を通って宇治川と木津川の間の背割り堤で休憩。
その後、もう一つの御幸橋を渡って京阪八幡駅へ。
駅前のコンビニで食料とビールを調達して、ケーブルにて男山山頂へ。
展望台では、北に京都タワー、北西には愛宕山を見ながら昼食。
Yさんは、メモ帳を取り出し一句を詠む。
帰りは裏参道を徒歩で下り、70歳代の二人は電車で、もう一人の60歳代は来た道を歩いて帰った。

※写真は、ヨシ原の桂川河川敷道を歩く二人。