年金者組合 しまもと

なかまと楽しく、いきいき人生を!
高齢者が安心して暮らせる社会を!

島本町の新型コロナワクチンの追加接種(3回目接種)について

2022年01月10日 | お知らせ

島本町の新型コロナワクチンの「追加接種(3回目接種)」の内容やスケジュールなどを同町のホームページよりお知らせします。今後、随時情報は更新されるということです。

 

接種時期の一部前倒しについて

当初、2回目接種日から「8か月以上経過」したかた(接種日時点で18歳以上)とされていましたが、国の方針により、以下のとおり一部前倒しされることになりました。

  • (1) 医療従事者、高齢者施設等の入所者及び従事者等
    • 2回目接種日から6か月以上経過後に接種可
  • (2) 65歳以上の高齢者 (令和3年度中に65歳になるかたを含む)
    • 2月以降、2回目接種日から7か月以上経過後に接種可
      • (例)6月中に2回目接種→ 2月1日以降に接種可
      • (例)7月20日に2回目接種→ 2月20日以降に接種可
      • (例)7月29・30・31日に接種→ 3月1日以降に接種可
  • (3) 64歳以下
    • 【従前と同じ】2回目接種日から8か月後の同日以降に接種可(8か月後に同日がない場合はその翌月の1日から接種可)
      • (例)6月20日に2回目接種→2月20日以降に接種可
      • (例)6月30日に2回目接種→3月1日以降に接種可
      • (例)7月20日に2回目接種→3月20日以降に接種可
      • (例)8月20日に2回目接種→4月20日以降に接種可

 (1)について、他に、通所サービス事業所の利用者及び従事者、病院及び有床診療所の入院患者が対象者として示されており、中でも、医療従事者及び重症化リスクの高い入所者が多い高齢者施設等における接種を優先するとされています。今後、接種体制が整った医療機関・事業所等から接種を開始していきます。

 その他は国からの追加ワクチン供給量も踏まえて調整します。

<使用ワクチン>

  • 「集団接種」(ふれあいセンターで2月から開始=3回目予約専用)
    • 武田/モデルナ社ワクチン
  • 「個別接種」(町内医療機関で実施)
    • ファイザー社ワクチン

<交差接種について>

  • 今回の追加接種(3回目接種)では、集団接種では「武田/モデルナ」、個別接種では「ファイザー」を使用します。
  • 国では、今回の追加接種においては、1・2回目と異なるワクチンの接種(交差接種)も有効としており、交差接種した場合でも抗体価は十分に上昇します。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿