6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 再起する日をお持ちしています (chidori) 2015-05-16 10:19:07 山帽子様という事はメールも出来なくなっているのですね。働かせ過ぎでしょうか。お大事に。 返信する こんばんは (延岡の山歩人K) 2015-05-16 19:49:40 人間様も好不調は有りますが・・・機械?も例外ではありませんね たまには ご機嫌を損ねることも有るでしょうゆっくり解決に向けて取り組んで下さい英彦山や台上の情報が拝見出来ないのは残念ですが・・・復活を待ってます 返信する Unknown (reihana) 2015-05-16 20:43:54 こんばんは~☆彡日々 珍しい植物たちを 楽しく拝見させていただいています一日も早い復帰 お待ちしています。 返信する おやまぁ~ (カラッチ) 2015-05-17 16:33:39 PCの不具合ですか~本当にお互いに、PCはもはやなくてはならない遊び道具ですよね。あせらずじっくり、修理&取替えはたまた新規購入考えて下さいね。そうそう、ミヤマキリシマの素敵な画像有難う~♪それからカラッチのHpの投稿写真お花編に山帽子さんのホソバナコバイモとキンランをアップさせて頂きました。 返信する それは、それは… (wagtail) 2015-05-23 12:32:10 いずれはくる事態ですが、しばらくの間ひと休憩ですね。PCも、時には休憩が必要かな。この夏には、windows10が発売されるとかいう噂も耳にします。ノートPCはXPでネットにつなげないので、わたしは今デスクトップを使っています。ノートPCをまた購入しようかと迷っています。安い買い物でないだけに、迷いますよね。かく言うわたしも、何台PCをダメにしてきたことか…。早い時期に復帰できると良いですね。 返信する Unknown (山帽子) 2015-05-24 16:11:20 chidori様・延岡の山歩人K様・reihana様・カラッチ様・wagtail様皆さん、留守中にはコメントいただき有難うございました、微妙な箇所の故障修理でしたので製造メーカーに送っての復旧修理でした。出来れば新規購入と随分考慮したのですが、洋々のアドバイスもらい、ここは修理して今秋にも発売されるであろう新しいOS対応機種がいいのではの結論に至ったしだいです。ただ新しいOS対応機種が出ても発売当初は落ち着くまでしばらくかかりそうですのでその後と言うことでした。やはり PCとてデジタルパーツの集合体ですから経年劣化やトラブルは付き物ですよね、今回はまた一つ勉強させてもらいました。これからもまた 皆様方と従前のようなお付き合いいただきますように宜しくお願いいたします。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
という事はメールも出来なくなっているのですね。
働かせ過ぎでしょうか。
お大事に。
機械?も例外ではありませんね
たまには ご機嫌を損ねることも有るでしょう
ゆっくり解決に向けて取り組んで下さい
英彦山や台上の情報が拝見出来ないのは残念ですが・・・
復活を待ってます
日々 珍しい植物たちを 楽しく拝見させていただいています
一日も早い復帰 お待ちしています。
本当にお互いに、PCはもはやなくてはならない遊び道具ですよね。
あせらずじっくり、修理&取替えはたまた新規購入考えて下さいね。
そうそう、ミヤマキリシマの素敵な画像有難う~♪
それからカラッチのHpの投稿写真お花編に山帽子さんのホソバナコバイモとキンランをアップさせて頂きました。
PCも、時には休憩が必要かな。
この夏には、windows10が発売されるとかいう噂も耳にします。
ノートPCはXPでネットにつなげないので、
わたしは今デスクトップを使っています。
ノートPCをまた購入しようかと迷っています。
安い買い物でないだけに、迷いますよね。
かく言うわたしも、何台PCをダメにしてきたことか…。
早い時期に復帰できると良いですね。
皆さん、留守中にはコメントいただき有難うございました、微妙な箇所の故障修理でしたので製造メーカーに送っての復旧修理でした。出来れば新規購入と随分考慮したのですが、洋々のアドバイスもらい、ここは修理して今秋にも発売されるであろう新しいOS対応機種がいいのではの結論に至ったしだいです。ただ新しいOS対応機種が出ても発売当初は落ち着くまでしばらくかかりそうですのでその後と言うことでした。
やはり PCとてデジタルパーツの集合体ですから経年劣化やトラブルは付き物ですよね、今回はまた一つ勉強させてもらいました。
これからもまた 皆様方と従前のようなお付き合いいただきますように
宜しくお願いいたします。