山帽子のとまり木

ご訪問いただき有難うございます、『おもてなしコーヒー』とお茶菓子も、ご用意できました。
ゆるりと遊んでお帰りください。

中山仙境(国東半島)

2007年10月09日 | 山歩き、

台風15号の影響も心配されるなか 大分県は国東半島 夷谷へ。
登山口には十数台の駐車場もあり 古いながらもトイレも用意してある。
登山道の取り付きは 河川プールを渡ってとあろ。相次ぐ台風渦の為であろう
無残にも崩壊し修復されないまま 放置されてままになっていた。



その河川プールの小さな 堤防を飛び越えるように渡り、さっそく登山道を
進む。登山道は丸木の階段を整備してあるが 大きな倒木が道を塞ぎ 歩きずらい。除去したら いいのだろうが 放置されたままで それを避けながら先へ進む。20分も高度あげると もう最初の稜線分岐である。
ここは分岐から少し先の展望のよい ところでお茶タイム。
対峙する南側の山並みが 結構迫力ある。



このように 低山にもかかわらず 切れ落ちた深い谷 そして奇岩ありでじつに面白い山のようだ。



少しだけ角度変えて。いろいろ 注意してみたが この岩山にはあまり草花は
見られなかった。



暫く高度上げていくと 通称<無明橋>と呼ばれている 谷と谷を繋ぐ 一本の小さな石橋がある。進行方向 左側は 鋭く切れ落ちた 断崖絶壁となっていて 
高度苦手な人には 反対側に巻いてある道が用意されているので安心だ。
結構スリルある。

最後の人まで見届けてから 先へ進むことにした。



ご覧のように両サイドは深い谷か切れ落ちていて 悪天候 特に強風のときは必要以上に慎重に通過したほうが良さそうな ヤセ尾根です。



このように 小さいながらも高度感たっぷりで 足場も狭く あまり景色ばかり
見ていては ヤバイところです。
このような 尾根歩きが何箇所かあり。ミニ岩山が楽しめる山でした。

この国東半島全体が神仏の里と呼ばれているようにこの山の登山道の随所にも 小さな 神仏の置物があり 山岳信仰の足跡があった。この地方の信仰心の厚さが伺えるところでもある。





やはりこの時季の主役はこの花でしょう。
帰路に立ち寄った 道の駅には休耕田を利用したコスモス園が今盛りとばかり満開。特設広場では村祭りだろうか賑やかなイベントが繰り広げられていて
大変な盛り上がりようであった。

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2007-10-09 10:20:06
こんにちは。
7月に「ハジカミ山」から中山仙境を覗いたのを思い出しました。
「無名橋」。今にも折れそうですが大丈夫でしたか?
チョット谷幅が開いたらお陀仏ですね!!!!
昔の人は思い切って造ったものと感心します・・・
国東の山は低山でも山頂だけ見たらアルプスの山頂と同じに見えますね・・・
≪山のウグイス≫

返信する
Unknown (さち)
2007-10-09 20:29:36
見るからに枯れた感じの山肌ですね。
昨年私たちは11月に登りましたが
キクバヤマボクチやアザミなどに
逢えました。1月の差は大きいのですねー
お仲間の皆様とご一緒に是非
わかぞの登山クラブにもおい出てください
返信する
低山歩き (山帽子)
2007-10-09 21:37:47
山のウグイスさんこんばんは!

超ミニ岩山ですが 思った以上に楽しめる山ですね。
ある意味では親切の押し売りみたいなチェーン箇所もあって どうかなとは思いますが、それだけ 危険なところなのでは、最近滑落事故も発生しているそうだから。

私も山頂から <山のウグイス>さんのレポの ハジカミ山&尻付山 が向かい側なのではと 思ってみていました。
「無名橋」もスリル満点です。

国東半島の山 岩山が多く楽しめますよね。
返信する
Unknown (山帽子)
2007-10-09 21:43:57
さちさん いつも ご訪問有り難うございます。

私もかれこれ 今回で3度目ですが 行く度に面白い山です。
昨年 4月20日過ぎ 行ったときは 中山仙境の向かい側の山肌 ヤマボウシみたいな白い花が全体に咲きそれは 綺麗でしたよ。

超ミニ低山ですが近場で楽しい山ですね。
今回は残念ながら あまり花では出遇うことできませんでした。
返信する
この稜線は凄い! (wagtail)
2007-10-10 19:59:33
低山とはいえ、スリル満点の山じゃないですか。
チェーンまであり、おまけに滑落事故まであったとは…。
わたしは高所恐怖症とまでは行かなくとも、
高い所に行くと背中がゾクゾクしますから、
この山に行ったらちょっと足がすくむかも…。

でも、頂上からの眺望は良さそうで、低山とはいえそれ以上の楽しみも見付けられそうですね。

こうして山好きの皆さんは情報交換して、更に登山エリアを広げていくんですね。



返信する
RE この稜線は凄い! ((山帽子))
2007-10-11 07:08:35
(wagtail)さん 
ここは 大分県の国東半島で こちらでは半島を 
”仏の里”と呼ばれているぐらい 神仏の熱き信仰あるところです。従ってこの途方の 山々には必ずと言っていいほど、そのような山岳信仰の足跡が数多く
残されているところです。

残念ながら 私にはそのような心得がありません故
ただ 入山させて戴くとの気持ちだけ持ちたいと思っています。

超ミニ岩山ですがこれが 結構面白いです。
返信する
Unknown (カラッチ)
2007-10-12 23:06:26
山帽子さ~ん、ヽ(;▽;)ノおひさっ!!
すっかりご無沙汰しちゃいました~

8日にPCの試験は終わったのですが、何かと出掛けることが多くスンマソ~ン(^^;

国東半島になんと面白い山があるのですね~
あの石橋は・・・叩いて渡りましたか~(笑)
低山って書いてありましたが、眺望はまさにアルプス並みですね~ん!

北アルプスに行かなくとも、ここでしっかり訓練登山出来そうですよね。
返信する
無明橋 (山帽子)
2007-10-12 23:37:03
カラッチさん お久し~!
私もカラッチとこ 読み逃げばかりでゴメンよ

なんか忙しそうだった様子なので落ち着いてから
レスしようと思っていました。
師範の免許とれたら こちらまで 出前宜しくお願いしま~す。

この国東半島にはね 低山だけど本当にいい山多いですよ。名前だって ユニークでね
たとえば 尻付山・ハジカミ山 名前からして面白そうだよ。どういう 由来かって?自分もわかりましぇ~ん。
この一本の細い石橋 叩いたら折れそうだから たたきませんでした!

なに? 体重制限あるかって? カラッチさんにこんな質問されると返事にこまるなあ???
返信する
お邪魔します♪ (千春)
2007-10-13 02:03:25
山帽子さん、お元気そうですね~秋の山々楽しまれてますね~~。
国東半島って有名ですね、こういう山並みなんですか~低山でも手強いなぁ、変化に富んで楽しげですね!

ソフトバンクは残念でしたね、また来季目指して頑張ってほしいですね~こうして毎年・・・終わりなき戦いがず~っと続くのですね、ペナントレースも終わり寂しさと同時に開放感を感じる秋のよなが~~って丑三つ時じゃ(笑)




返信する
Re  お邪魔します♪ (山帽子)
2007-10-13 08:22:33
千春さん おは~よ!
お互い 熱き応援も届かなかったけど 愛するが故に
悔しさ一杯です。ただ 王監督も来年限りとか宣言されているから このまま引き下がることないだろうと思っています。優勝を花道に送ってやりたい これがホークス ナイン&ファンの願いです。

国東半島 近場でいいところです。ちょっとしたアルプス気分味合えます。
今朝は九州も小寒いです。思わず 長袖シャツ引っ張り出しました。
返信する

コメントを投稿