
天気も心配ない上天気、愛車をくじゅう方面へ。
このような 夜明け雲 を正面に見ながら進む。
やがて 耶馬渓ダムで一息。ダム湖は風もないため 深い霧
ダム湖も静寂そのものです。
先日の大雨で 貯水も増えたかな??


ダム湖で外に出れば もうめっきりTシャツ 一枚では肌寒い
あわてて上着探す。 (19℃)

いやいや山合いではもうすっかり秋めいてきています。
さあ くじゅう高原に着いた。
この空気、このさわやかさ・・・思い切り両手挙げて深呼吸です。
もう かなりススキも目立ち始めています。

ススキと後方は 涌蓋山


名残りの ヒゴダイ そろそろ終焉を迎えていましたが なんとかまだ見られます。




立ち去り難いロケーションです。
ワレモコウ


アソノコギリソウ

クサフジ

お馴染みの初秋の山野の花もいっぱい。
コオニユリ


広い草原に 夏を惜しむかのようにまだ 終わっていないぞとばかり鮮やかでした
まぶしいような まっ白い イタドリの花 多かったなあ

サイヨウシャジン


青少年の家で 野外体験の子供たち、朝の涼しい時間に草原散策だそうです。

振り返れば 由布岳の双耳峰が浮かんでいます







山野草は有って良し、無くても良し、この雄大なロケーションとさわやかな空気
を味わいにきたのだから。
~~~~~~~ 続く 後半はまた 別場所に移動して・・・~~~~
このような 夜明け雲 を正面に見ながら進む。
やがて 耶馬渓ダムで一息。ダム湖は風もないため 深い霧
ダム湖も静寂そのものです。
先日の大雨で 貯水も増えたかな??


ダム湖で外に出れば もうめっきりTシャツ 一枚では肌寒い
あわてて上着探す。 (19℃)

いやいや山合いではもうすっかり秋めいてきています。
さあ くじゅう高原に着いた。
この空気、このさわやかさ・・・思い切り両手挙げて深呼吸です。
もう かなりススキも目立ち始めています。

ススキと後方は 涌蓋山


名残りの ヒゴダイ そろそろ終焉を迎えていましたが なんとかまだ見られます。




立ち去り難いロケーションです。
ワレモコウ


アソノコギリソウ

クサフジ

お馴染みの初秋の山野の花もいっぱい。
コオニユリ


広い草原に 夏を惜しむかのようにまだ 終わっていないぞとばかり鮮やかでした
まぶしいような まっ白い イタドリの花 多かったなあ

サイヨウシャジン


青少年の家で 野外体験の子供たち、朝の涼しい時間に草原散策だそうです。

振り返れば 由布岳の双耳峰が浮かんでいます







山野草は有って良し、無くても良し、この雄大なロケーションとさわやかな空気
を味わいにきたのだから。
~~~~~~~ 続く 後半はまた 別場所に移動して・・・~~~~
名残のヒゴタイが草原に映えていますね・・・
クサフジ、コオニユも夏の名残・・・
ワレモコウが初秋の主役、新旧は夏と秋のはざま。
>この雄大なロケーションとさわやかな空気を味わいにきたのだから。
同感です。
癒され、心なごみますよね。
まだ 何とかヒゴダイも残っていました。
やはり くじゅう 界隈まで行くと気分も
ロケーションも最高ですよね。
阿蘇も同じですね。
これから 秋の空気も澄んできて
いいコンデションが期待できます。
初秋の山野草も少しながら見れて
いい一日でした。
ヒゴタイの画像・・・すてき!!
青空と花を写す…とあるプロのカメラマンにおしえてもらいました。
まさにそれですね。
私も秋の花が見に行きた~~~い^^*
おはようございます。こちらこそ
ご無沙汰しております。
くじゅうには 名残りの ヒゴダイがまだ
残っていて綺麗でした。
高原はなにより 青空がよく似会いますよね。
思いつくままのんびり くじゅうの散策した
一日でしたが もこの時期の山野草も
それなりに みられましたが、今夏の酷暑で
心なしか 花数も少ないようでした。
やはり確実に季節の巡りが進んでいますね。
みーたんさんもどうぞ高原に出かけられて
胸いっぱいのさわやかな空気と高原歩きに行きませんか?
我が町は、日本でも指折りの降雨量の少ないところ、少しこちらに回してもらってもいいかな…。
抜けるような青い空に、緑広がる草原風景、いつ見てもくじゅうの風景には引き込まれるものがあります。
くじゅうにも少しずつ秋の気配が忍び寄っているようですね。
夏と秋の山野草が同時に見られる時期でしょうか…。
当方の「菅平高原」や「霧ヶ峰高原」を連想しながら拝見しました。
最近は、すっかり出不精になってしまいましたが、厳しい暑さが去ったら、出掛けてみようかなどとも考えてたりもしています。
ここ数日 天のどこかがが破れてしまったかと
思うほどよく降りました。
あれほど ひび割れしていた 田んぼも
あふれるほどです。
ほどほどがいいけど、うまくいかないものですね
そちらの高原ももうしっかり初秋の様相でしょうね。いい時節になってきましたね