<ホウライカズラ> (蓬莱蔓) マチン科ホウライカズラ属
名の由来 珍しいつる性植物なので中国の伝説に登場する蓬莱山にちなんでつけられたと言う。
葉腋に白色の花を1~2個付け、下垂する。 花冠は5裂し、裂片は反り返る。
おしべは5本で淡黄色で目立つ
ウリノキの花より少し小型で ウリノキの花同様に クルリンとカールしています。
若干 盛りを過ぎた感じでしたが・・・・
<コオニユリ> これから台上に上がるたびその数が増えてきています
<キキヨウ>
<ミシマサイコ>
<サイヨウシャジン>
<ハグロソウ>
そして 咲きっぷりも豪快な <シシウド・ヨロイグサ>
>台上に身を置くだけで気分が晴れますね。~
勿論そうなんですが・・・
これだけ魅力あふれるフイルドが、近場に
有るって 感謝しないといけませんね。
いつかも書いたと思いますが秋の
<ムラサキセンブリ>を探しに、見るために
わざわざ広島・岡山からツアーできていました、めったにみれないからわざわざ来たとか・・・我々は幸せですよね、時期になれば
いや!と言うほど見れますからね
>ホウライカズラ・・・・
自分も初見でした、これだけ私も台上に
日参していますが今だに 知らない野草種の
多いのに感動しています。
台上は奥が深いです。
今日は 今夏 始めて ノヒメユリと対面できました
あの草原台地で小さな野草たちを見て廻る間は他の事何も考えなくていいし、楽しい時間ですよね~~。
でも膝を治さないと行動範囲も限られるのでしばらくはリハビリに励まないとですね。
山帽子さん、私の分までいっぱい散策して下さいね。
こちらで写された画を見つつイメトレさせて頂きますからぁ~♪
ホウライカズラ!見るも聞くも初めてです。
見事にカールしていますね。
台上はすごい!色なお花宝庫ですね。
コオニユリも、今から楽しませてくれますね。
キキョウ、ミシマサイコ、サイヨウシャジン、ハグロソウ、シシウド・・・
日々変化するので、毎日でも行きたくなるんでしょうね。