goo blog サービス終了のお知らせ 

山帽子のとまり木

ご訪問いただき有難うございます、『おもてなしコーヒー』とお茶菓子も、ご用意できました。
ゆるりと遊んでお帰りください。

悠々のファミリー散歩

2010年05月26日 | Weblog
交通量の多い幹線道路を 悠々と散歩・いやいやもうびっくりでした。
そのファミリーは 車の往来にもまったく驚く様子もなく、のこのこと
車道を行ったり来たり もう危なっかしくて見ておれません!! 車を飛び降りて後続の車も止めて やっと 避難させて 事無きを得て ホッ・





後続の車も突然のことで 何事か??と急停止 
やっと緊急事態の様子がわかって、穏やかな顔に変わり その場が
大変 なごやかな雰囲気に一瞬 包まれました。
中には 車を降りてきて さっそく交通整理をされる人までいます。
世知辛い 昨今 このファミリーのおかげで、その場に遭遇した
ドライバー全員が 笑顔に包まれ あたたかい気持ちにさせてくれた
このファミリーに感謝と これからの無事と幸あれ!と祈らずには
おれなかった自分がありました。

 

その後 又車道に出たり またまた 野犬や猫に被害受けないで 安全なエリアに無事戻れただろうかと 一日中 
気になって・・・・
お母さんカモさん もっと頑張れ!!
と声掛けてしまいました。今頃どうしているかなあ。


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おやっとさぁ~ (扇香)
2010-05-26 13:16:49
カモ新米ママさんだったのでしょうね。
良い所に出会えましたね。
何でも子供は可愛い・・・
雛を成鳥にさせるのは親鳥だけではなく
周りの気遣いも必要な世の中ですものね。
返信する
RE おやっとさぁ~ (山帽子)
2010-05-26 21:30:22
扇香さんへ
まさに 「おやっとさぁ~」でしたよ。
あの 親子ともども お尻ふりふり 歩く行進はとても可愛いし ユーモラスでしたね。
多分 新米ママさんだったのでしょうね。
おっしゃる通り 周囲の環境が一番ですよね
こんな 楽しい姿 いつまでも見たいものです。
返信する
元気に巣立って!! (メタボねこ)
2010-05-27 10:49:43
良いニュースがない近頃、癒される光景に思わず笑顔・・・
住まいは近いのか? 無事たどり着いたか?
子供たちには元気に巣立って大きくなってねと言葉をかけたくなりますね。

自然が少なくなる昨今、舗装道路を渡らなければいけない親子も
暮らしにくい世の中を嘆いているカモ・・
返信する
RE 元気に巣立って!! (山帽子)
2010-05-28 07:48:25
メタボねこさんへ

>良いニュースがない近頃、癒される光景に思わず笑顔・・・~~

まったく昨今 日本のトップの人でも 
簡単に前言をひっくりかえしても 平気な顔
で厚かましいのは通り越してあきれてしまう
世の中ですからね。

こんなほほえましいニューファミリを見ると
本当にこころがなごみます。
今頃 どこぞで親子仲良く遊んでいる カモ!
返信する
ほほえましいですね (genesislife)
2010-05-29 20:28:20
なんともほほえましい光景ですね。
彼らは理解してないと思いますが見ている人間たちの心をいかに和ませていることか。
ところで当ブログにもカモの親子が道路を横切る写真があります(なんと青信号の歩道を渡ってるんですよ)

 鹿児島散歩(2007-06-17)『青は渡れ』

http://blog.goo.ne.jp/genesislife/e/2f843ffeaf0bfbe21b689e3eef284b78
返信する
山帽子さん! (ファジー・パパ)
2010-05-30 08:35:47
ほんと可愛い冒険にあえましたね。
それにしてもカルガモ親子、どうして道路を渡るんだろうね。
良く話題に上るけど、不思議です。
返信する
REほほえましいですね (山帽子)
2010-05-31 07:13:50
genesislifeさんへ
さっそくご案内を拝見させてもらいました。
こちらも ユニークな瞬間でしたね。
いつまでもこうした光景が見られるような
世の中でありたいものですよね。
返信する
こんにちは (山帽子)
2010-05-31 07:20:29
ファジー・パパさんへ
仰るとおり 不思議な光景ですよね。
その付近には 池とか それなりの川とか
およそ 生活可能な水辺は少ないような地域の
はずですが・・・・
きっとどこかに 安住の地があるのでしょうね。出来ればカルガモの後ろを付いて行って確かめてみたいですね。
返信する

コメントを投稿