goo blog サービス終了のお知らせ 

山帽子のとまり木

ご訪問いただき有難うございます、『おもてなしコーヒー』とお茶菓子も、ご用意できました。
ゆるりと遊んでお帰りください。

足元の小さな春 4:5 

2012年04月06日 | 山野草
この新芽 幼葉は 多分キンランの新芽です。
早ければ今月末ちかくには開花します。



開花が待ちどうしい。



アリドオシ(蟻通)  アカネ科 
鋭い針があります。

もっと目線を上げれば









紅白 濃淡 カラフルな <はなもも>









これは しだれ桜 満開までは もう少し時間がかかりそう。







スミレの同定は非常に難しい 多分 <タチツボスミレ>だろうかな?
葉の形 花付きからして。





シュンラン(春蘭)



ムラサキケマン



大木の櫻の根元付近の <根性 さくら?>



ノジスミレ

櫻の華やかさに 目を奪われていますが 春は着実に 足元にもきています
散策路 登山道には、名も知れぬ草花さんも元気を出してきました。







最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2012-04-06 14:37:43
はなももの愛らしいこと
ホンと足元の小さな春が元気になってきましたね
ノジスミレの淡紫色が上品ですね

↓阿部山公園の桜トンネル春ですね
近くに義姉が住んでいるんですが、桜の時期は2~3度かな
最初に通った時の感動を思い出しました
返信する
Unknown (コウリンタンポポ)
2012-04-06 18:44:51
根元近くの桜さんまさに根性ですね。でも可愛い!!!
小さな花大好きです。季節は足元から!なーーんて(^^ゞ
返信する
Unknown (山帽子)
2012-04-07 07:18:00
レス一番目の<Unknown>さん
コメいただいて有難うございます。
どの花よりも早目に咲いてけれる スミレたち。余りにも種類がいい過ぎて また似ていて
同定は難しいですね。
なんとかおぼえられないものかと 図鑑などで見てはいますが・・・
進歩がありません。
安部山公園も今日 明日が一番の見ごろになるでしょうか。
今朝は少し風がありますので一部では早くも
花吹雪ですよね 櫻の命 はかないもので・・・・

<コメをお寄せくださった方 HN教えてくだされば幸いです。>
返信する
Unknown (山帽子)
2012-04-07 07:20:28
コウリンタンポポさん
今日はよかったですね。
コンビニ弁当の花見でしたね。
私も時間あれば参加したいぐらいの上天気になりました。
楽しんでください
返信する
Unknown (rei)
2012-04-08 10:51:08
またやってしまいました...
ごめんなさい恥ずかしい....。
返信する
Unknown (山帽子)
2012-04-09 06:50:43
reiさん
お手数おかけしました。
なんどでもおいでくださいね。
自分などしょっちゅうですから
全然 かまいませんからね。
有難うございます。
返信する

コメントを投稿