![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/13/c5345e28b4810e86e79966a27c4e0c98.jpg)
毎年楽しみながら 待っていた 花です。
特別な手入れもしていないが 今年も季節のたよりを運んできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/23/c3c0fe8d98e29b11d5aa35370e1d28e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f0/40132a1dc05e1e92bee2b7eda2a50ca1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c9/3acf94a048d2fd04559eee9dcb3934fb.jpg)
<ヒメウツギ> (ユキノシタ科 ウツギ属)
ウツギより、葉や花が小型なため。ウツギと比べると1~2ヶ月早く咲き始めるようです。
小さくて、純白で 可愛い花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9c/5fe7f40c75e57c483bfefaa5cebf7f88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8c/40290a9b9cc43abf49616312114b9715.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/69/0f0f56453b4511bee034b581dc5953ea.jpg)
<オダマキ>、キンポウゲ科オダマキ属の多年草
オダマキにも品種多数で 正確な同定はよく分からない
株分けしてもらった知人からは (日本オダマキ)と聞いているが・・・
特別な手入れもしていないが 今年も季節のたよりを運んできた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/23/c3c0fe8d98e29b11d5aa35370e1d28e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/f0/40132a1dc05e1e92bee2b7eda2a50ca1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c9/3acf94a048d2fd04559eee9dcb3934fb.jpg)
<ヒメウツギ> (ユキノシタ科 ウツギ属)
ウツギより、葉や花が小型なため。ウツギと比べると1~2ヶ月早く咲き始めるようです。
小さくて、純白で 可愛い花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/9c/5fe7f40c75e57c483bfefaa5cebf7f88.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/8c/40290a9b9cc43abf49616312114b9715.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/69/0f0f56453b4511bee034b581dc5953ea.jpg)
<オダマキ>、キンポウゲ科オダマキ属の多年草
オダマキにも品種多数で 正確な同定はよく分からない
株分けしてもらった知人からは (日本オダマキ)と聞いているが・・・
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます