
私が別場所でみた数少ない体験から想像もしないほど大振りの
<犬千振>でした、いくつも・・・




とても美しいです




これだけ見れれば満足です。
<スイラン>



<ノブドウ> 瑠璃色の実が綺麗!


そばには <リンドウ>

<サクラタデ>?でしょうか

そして、まだまだ健在の <ワレモコウ>



席巻する、セイダカアワダチソウのなか、負けじと存在感をアピールしているかのようで綺麗でしたよ。
<犬千振>でした、いくつも・・・




とても美しいです




これだけ見れれば満足です。
<スイラン>



<ノブドウ> 瑠璃色の実が綺麗!


そばには <リンドウ>

<サクラタデ>?でしょうか

そして、まだまだ健在の <ワレモコウ>



席巻する、セイダカアワダチソウのなか、負けじと存在感をアピールしているかのようで綺麗でしたよ。
よくよく観察すればそうなんですよね、それに肉眼よりもカメラの接写モードで撮ればその特徴がより鮮明にわかりますね、最近のコンデジも飛躍的に性能がよくてもう、あの大きな重たい一眼レフは持ち歩きたくないですね。いつでも温かいコーヒーとお茶菓子用意しておりますので遠慮なく気軽にお遊びにお越し下さい(笑)
イヌセンンブリは初めてです。
花の中にふわふわの羽毛みたいな毛がありますね。間違えて煎じて飲んだら、どうなるのでしょう?
ドーナツが4個に増えました?美味しそうですね。コーヒーの湯気。飲みたいが、歯磨きしたし・・・
>そうして八面山のキッコウハグマ~
今の時期山歩きしていればそこそこ見れるのですが、ほんとに可愛い~~です。
うっかりすれば見過ごしそうになるほどですね。
でも見れそうでなかなか見れないんですよ。
見れたらラッキー!で~~す。
こんな野草を見ると来年もまた顔見せてね!って話しかけたい思いで写真撮らせてもらっています。
山帽子さんの撮影が上手なので、繊細なイヌセンブリの模様がとても良く分かりました。
なんかレース模様のような花びらと花の形がとってもキュートで素晴らしいわね~
スイランも野ブドウも・・・す・て・き!!
そうして八面山のキッコウハグマもとっても可愛い花ですね。
花弁先端部のカールがこれまたキュートで可愛い~~♪
イヌセンブリは滅多に見れません。
他のセンブリと違い、白毛が魅力的でまた違った良さがありますね。
きっと、山帽子さんの秘密のスポットなんでしょう。
ノブドウも秋を感じさせてくれ、出会うと、つい、手で触れたくなります。