
その訳は??
まず開口一番に 連日の雨季の雨模様を説明しながら
我々に 「いい時期にいらっしゃいました」と 慰め???の言葉から
始まりました。

つまりこの時期ならではの このような 山水画・水墨画の 世界が待っているからだそうです。
晴天・快晴では <絵>にならないからと。
本日の雨の天気を見上げながら なるほどと 妙に説得力のあるガイドさんの言葉に
素直に? 納得しながら旅の始まりです。
書画の著名人達が 敢えてこの時期を選ぶ理由がわかりました。
そんな慰めの言葉をガイドさんから聞きながらの
<悠久の時>の旅を 心身ともに 感じさせる感動の旅物語を 私的感情を
織り込みながら 。
桂林の旅日記は こちらリニュアルした
<山帽子のいきいき日記> にて順次アップ中
まず開口一番に 連日の雨季の雨模様を説明しながら
我々に 「いい時期にいらっしゃいました」と 慰め???の言葉から
始まりました。

つまりこの時期ならではの このような 山水画・水墨画の 世界が待っているからだそうです。
晴天・快晴では <絵>にならないからと。
本日の雨の天気を見上げながら なるほどと 妙に説得力のあるガイドさんの言葉に
素直に? 納得しながら旅の始まりです。
書画の著名人達が 敢えてこの時期を選ぶ理由がわかりました。
そんな慰めの言葉をガイドさんから聞きながらの
<悠久の時>の旅を 心身ともに 感じさせる感動の旅物語を 私的感情を
織り込みながら 。
桂林の旅日記は こちらリニュアルした
<山帽子のいきいき日記> にて順次アップ中
ここと思えば又あちら、牛若丸もびっくりの動きですねー。
機会がありましたら、土産話を聞かせてください。
>少しおとなしくしてるのかなあと思ったら~
まったくそうなんですよね!!(笑)
少し体調が戻ったと思えばこれなんで・・・
自分でもこの先が思いやられます!
それはともかく 以前からとても興味あるところでしたので、一度は是非共と考えていたものですから。
最高に良かったですよ!
夢のような世界でした。いつかまたゆっくりと
お話でも。
何を見方にするかですね。その時々で
いいものに出会えるのですね。
(≡^∇^≡)ニャハハ・ほんとだちっとも
おとなしくしていない・・と言う事は
元気印全開ですね。
いやいや ここ桂林は これは一回の旅では
見て廻れないほど 素晴らしい景勝地でした。
それに中国の人々の活気ある パワーを
肌で感じますね。
これからも機会あれば何度でも行きたい
見たい国ですね。
おかげ様でだんだんど元気になりました
さあ次はどこへ行けるかな?
桂林。ずっーと・ずっーと以前から行ってみたいと思っていました。
白と黒の世界。あこがれますわ。
天気でいろんな雰囲気がでてくる所でしょうね。
出来れば一番前の船に乗船できたらもっとよかったのにね。
わがままかな?
療養に専念された山帽子さんと還暦を迎えれた奥様にとっても何よりのプレゼントとなりましたね。
山帽子さんは、赤いシャツの方ですよね(^^ゞ
桂林・・・学校の先生をしていた亡き叔母が、良いところだから是非一度行ってみなさいと言ってました。
本当に水墨画の世界ですね~~(#^.^#)
おりしも降った雨がいっそう素敵な景色に変えてくれたのですね。
桂林と九寨溝には是非行ってみたいカラッチですぅ~(^'^)
>桂林。ずっーと・ずっーと以前から行ってみたいと思っていました~~
機会ありましたら 是非共 お勧めですよ!
とにかく スケールの大きさと、割と近い国なのに 余りにも日常が違うことの体験するのも
旅行の醍醐味でしたよ。
自分もまた 是非とも 再訪したいと
今から考えています。
◆ 巡り合わせでしょうが 出来るなら
絶対に 一番船!!が決まりですね。
逆に 最後尾とかね。
お久でした。いつも多忙の中にも PC教室は
頑張っておられるのですね。
おかげ様で 随分と体調も戻ってきました。
今日 5か月検診でしたが問題なく順調で
来月の半年検診で終わりにしましょうと主治医の先生から 診断ありました・
一応区切りができそうです。
いろいろと励まし本当に有難うございました。
カラッチさん 桂林は最高でしたよ。
是非是非 機会作ってお出かけください。
迫りくる 山々の展開は もう 素晴らしい。
私ももう一度行きたいと思っていますよ。
こうやって日記で見せていただき、私も桂林の素晴らしさ満喫しましたよ!!
遠出も出来る様になられて、安心しました。
S会全員元気に再開できる日を楽しみに待っています。
お土産いただき、奥様へよろしくお伝え下さい。
徐々に少しづつ遠方へも動けるように
なりました。思い切って 桂林まで出かけることができてもう最高でしたよ。
うわさ&話しには今まで 聞いていましたので
やはり素晴らしいところでした。
何度でも行きたい!そんな感じの旅でした。
北海道の山も どうも 決定したそうですね
気を揉んでいたけど良かったですね。
休みとれれば 自分たちも行きたかったです。
せっかくですからどうぞ楽しんできてください。