
今年もどうかな~?と 立ち寄ってみたら あった ! 咲いていました。
まだまだこれからのようで 沢山の小さなつぼみも確認できます。



中にはほのかな ピンク色のはな 新鮮です。
ただ 小さな花だけに そよぐ風に微妙に揺れて 撮影がままなりません。

?? <ヒメウズ> サンキューでした (4/12) 判明


<サツマイナモリ>
先週はまだつぼみ状態が多いでしたが今日はもう どれも開花している。

紫背スミレ?? 自信ありません。


すみれ いろいろ 林床を彩っています。

<ツルシキミ(蔓樒)> サンキューでした (4/12)判明
花名 わからずとも 足元・路傍の草花は 本当に楽しい山歩きにお伴に
癒されます。


登山口の民家に咲く 巨大な桜
径 10センチ以上もあろうか 花房が まるで てまりのようです
さしずめ <てまり桜>とでも呼んでおきましょう。
掲載の数々の花名お分りの方 ご教示くだされば有難い。
まだまだこれからのようで 沢山の小さなつぼみも確認できます。



中にはほのかな ピンク色のはな 新鮮です。
ただ 小さな花だけに そよぐ風に微妙に揺れて 撮影がままなりません。

?? <ヒメウズ> サンキューでした (4/12) 判明


<サツマイナモリ>
先週はまだつぼみ状態が多いでしたが今日はもう どれも開花している。

紫背スミレ?? 自信ありません。


すみれ いろいろ 林床を彩っています。

<ツルシキミ(蔓樒)> サンキューでした (4/12)判明
花名 わからずとも 足元・路傍の草花は 本当に楽しい山歩きにお伴に
癒されます。


登山口の民家に咲く 巨大な桜
径 10センチ以上もあろうか 花房が まるで てまりのようです
さしずめ <てまり桜>とでも呼んでおきましょう。
掲載の数々の花名お分りの方 ご教示くだされば有難い。
毎度 有難う~~です。
さっそく 書き添えました
次は キスミレに会いたいです。
見たことのないお花でしたので今検索してみました。稀に見る花だと言うことですが良くご存知ですね。よく見つけることができますね。
尊敬です!!!
源氏桜も素晴らしい!凄いカメラに変えられましたね。これから今まで以上に美しいお花を見せていただけると嬉しいです(^O^)/
>リュウキュウコザクラ可愛いですね~~
いや~これは小さくて まあ 実に可愛い
お花ですよ!
私も数年前初めて 見たときは感動しました。
少しの風で微妙に揺れるので写すのに根気がいります。可愛いお花さんですのでいつまでも
大切に生き残ってほしいです。
桜以外も綺麗です。
繊細な花、華麗な花それでも日本の花はどこか楚々としているな~
六ケ岳で、出会った「九ちゃん」ですよね!
花写真を主に山登りされていると聞きました。
山帽子さんところに訪れていたとは、これまた偶然で驚きです。
山帽子さんとはとても懇意にさせてもらっているんですよ。
人と人は、どこでどんなに繋がっているかわかりませんね。
鹿児島の.「花かごしま2011」 数々の
イベント盛りだくさんでいいですね。
鹿児島の方々はお花好きですからね。
北部九州の人が 鹿児島へ行って驚くことの
一つに どこのお墓みても 綺麗な花があることこれには皆さん感動されるようです、
鹿児島の人情と先祖を大事にする心
自慢できます。