goo blog サービス終了のお知らせ 

山帽子のとまり木

ご訪問いただき有難うございます、『おもてなしコーヒー』とお茶菓子も、ご用意できました。
ゆるりと遊んでお帰りください。

晩夏台上歩き (8:19) NO-19

2012年08月23日 | 山野草

通い続けている 平尾台にもお盆過ぎればどことなく 雰囲気が

台上の山野草にも 過ぎゆく夏を感じさせます。

随所でキャッチしてきたお花から登場になります

<アキカラマツ>

<キセワタ>

<イヌホオズキ>

<ヒメノハギ>

<オトコエシ>

 

<白咲き キキヨウ>

<ガガイモ>

 

 

<ヒナノキンチャク>

<ヌスビトハギ>

<オトギリソウ>

<スズサイコ>の閉じた花

<メハジキ>

簡単に記録も込めて羅列しました。

 

<ハバヤマボクチ>と 赤とんぼ

こうして季節と 動物昆虫たちは敏感に季節を感じているようでした。

 


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ヒナノキンチャク! (せきりょう)
2012-08-24 05:43:57
お早うございます。
ヒナノキンチャク、咲き始めましたね。
お写真で拝見しますと、また、実物見たくなりました。

明後日は脊梁へ行ってきます。
       どんな花が咲いているか、楽しみです。
返信する
赤とんぼが (箱庭)
2012-08-24 07:45:17
飛び出すと秋を感じますね。
台上は一気に秋に衣替えしそうですね。

でも下界では9月にはいっても残暑は厳しいとの予報。

いつでも台上で遊べたら良いのにな・・と思います。

ヒナノキンチャクももうすっかり成人になりましたね。
山帽子さんの写真を見て、愛らしいヒメノハギにもう一度会いに行かなくては、と思います。
返信する
REヒナノキンチャク! (山帽子)
2012-08-24 21:35:55
せきりょうさん
この花は 小さくて今からの花ですが
可愛いですよ。散策路にありますので
お花に関心ない山歩きの人に 踏まれて
しまいそうで はらはらものです。
あのキンチャクが何とも愛嬌があり思わず
笑ってしまいます。
中央山地の脊梁 いいですね。
お花楽しみですね
返信する
RE赤とんぼが (山帽子)
2012-08-24 21:39:56
箱庭さん
毎回同じような台上のお花ですが
行くたびに 毎回楽しいです。
雛の巾着も日に日に大きくなっていますね。
今年は 姫野萩 結構あちこちでみられるようです、湿地もこれから賑やかになりますよね。
PC が数日不調 体調も今一つで随分
アップも遅れました
返信する
涼しさを求め… (wagtail)
2012-08-25 16:31:01
高原の爽やかさが、山河隔てた信州まで届いてきそうな風景です。
朝夕の涼しさが感じられるようになってきたとはいえ、まだまだ日中の猛暑が続きます。
そんな下界の猛暑から逃れるために、今週はわたしも、美ヶ原高原と佐久穂高原に行き、高原の爽やかさを味わってきました。
返信する
お花たち (にこり)
2012-08-25 17:42:31
こんにちは
お花たち可愛いぃですね
ヒナノキンチャクさんは随分と咲いていましたねぇ~
これからもっと大きくなるのですね
とても楽しみです♪

白いキキョウにもまた会えたのですね
さすがです
ヒメノハギも可愛いぃ~

私もゆっくりと平尾台散策したいです
返信する
RE涼しさを求め… (山帽子)
2012-08-26 17:00:35
wagtailさん
さっそく 信州の高原草原を見せていただきました。まさに 天高く~~の爽快な風景ですね。
地球がなあんだか丸くみえるような気がします。
名前地名は聞いたことが有ります。
一度は訪れてそこの空気に触れてみたいです。
返信する
REお花たち (山帽子)
2012-08-26 17:05:25
にこりさん
先日・・・・
あまりの暑さに バテバテで軽い熱中症になってしまいました。
いくら慣れている台上と言えど 油断があったようです。
くじゅうの画像 拝見しましたよ。
山小屋の夜 最高だったでしょうね。
日々 くじゅう界隈も秋に向けて足早でしょうね。今日は 体調考えて近場散策でした。
返信する
Unknown (九ちゃん)
2012-08-27 06:53:33
25日、お邪魔しました(^_^)
返信する
Unknown (山帽子)
2012-08-27 07:32:26
九ちゃん
くじゅう界隈も あちこちと素敵な
画像拝見していますよ。
タイムリーな花たち ほんとに
グッドの画像ばかりです。
こちらへも・・・・なかなかお会いできませんね。
返信する

コメントを投稿