山帽子のとまり木

ご訪問いただき有難うございます、『おもてなしコーヒー』とお茶菓子も、ご用意できました。
ゆるりと遊んでお帰りください。

いつもの小道で~♪

2015年03月12日 | 日常と散歩など
3月11日(水) 風強しく冷たい 今日の誕生日花 キランソウ・シソ科 (花言葉・あなたを待っています)


つい数日前までに もうまもなく開花ではないかと思っていたら 今日は一気に開花始まってまぶしいほどに、綺麗でした
<サンシュユ>









そして近くには <トサミズキ>こちらも こぼれんばかりに・・・綺麗です







まだまだ 健在の梅の花だが そろそろ終盤へ 落花しきりです











主役は取って変わりつつあります

<彼岸桜>この桜はとても繊細なのでしょうか、もうすでに花痛みが来ていますね、春の彼岸までまだ一週間前ですが。花期が早く、他の桜より一足早く開花する、その開花時期は春の彼岸の頃になるため命名された。コヒガンザクラとも呼ばれてもいる。











トキワマンサクもほころび始めました



ツバキと カリンの新葉





そして 最後は開花が始まった <啓翁桜>啓翁桜はつぼみの花が開くと、うす紅色をしたボリューム感のある花が奇麗に咲きそろって、春の明るい華やかさを演出してくれます。ミザクラを台木にし、 ヒガンザクラの枝変わりとして誕生させ、花の形や咲く時期などはヒガンザクラに似ています。
















わずか数輪の開花でしたが もう今にも弾けて開花 スタンバイ状態でした。
この花が満開になれば ソメイヨシノ の開花宣言が出る頃となります。




 散歩コースの花 もう少し続きます




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい! (せきりょう)
2015-03-12 15:16:53
「いつもの小道で」懐かしいですね。
オリジナルは、田辺靖男と梓みちよだったと思います。
青春真っ只中、もう一度帰りたい日々です。
サンシュユ、トサミズキ咲き始めましたね。
ハクモクレンも咲き始めていますよ。
春たけなわも、もうすぐのようです。
返信する
唄のお陰で若返ったみたい! (コウリンタンポポ)
2015-03-12 19:05:44
歌を聴いて何だか少ーし若がえった気がします(^^♪
サンシュユもトサミズキも満開ですね!
我が家もシデコブシがふっくら開き始めました。
先日蕾を雀に狙われたのでシックハックでネットを掛けました。花は殆どネットから飛び出ていますけど・・・(・・;)
返信する
Unknown (亀の山歩き)
2015-03-12 19:40:20
ウグイスがとまっているのは枝垂れ梅ですか?  華やか。 もう、見事の一言ですね。

トサミズキ、サンシュユと春が進みますね。

宮崎は通勤路の菜の花がきれいです。
返信する
春ですね~ (千春)
2015-03-12 20:47:46
どうも、御無沙汰ばかりでスミマセン。

相変わらず綺麗な写真の数々、サンシュの接写が魚眼レンズで撮られたかの様に面白いです!?
トサミズキ黄色の花は特に心が華やいで幸せ感に満ち溢れますね

お庭のような足立山ってなんてイイんでしょ~関門海峡が眺められて・・・風光明媚な所にお住まいですね~~羨ましいでッス

ん~~いよいよ開幕戦まで二週間ほどと迫ってまいりました!
今年も勝った負けたと一喜一憂真剣に愉しみましょう/hiyo_do/}
返信する
せきりょうさんへ (山帽子)
2015-03-13 06:22:45
おはようございます
>春たけなわも、~~
3月も中旬近くになりますと、そうですね。なにか物凄いスピードで季節がめぐっているような感覚?になるこの頃です、逆に今日できることも明日の天気みてから~なんで日延べしたり・・したりで、もっとシャキっとしなければと思っています。
返信する
コウリンタンポポさんへ (山帽子)
2015-03-13 06:26:50
おはようございます
>若がえった気がします~~
有難うございます、なかなか気分すっきりとは行かない毎日でしょうが、一歩 また二歩とお友達さんと戸外にも出かけられて元気貰われるようにされたりしてください、野草などもまた新しい芽吹きもありますよ。
返信する
亀の山歩きさんへ (山帽子)
2015-03-13 06:30:39
おはようございます
>ウグイスがとまっているのは~~
そう、枝垂れ梅ですよ、ここの枝垂れ梅が大きくて豪華なんですよ、よく手入れされていますのでね。これからここはいろんな花が咲き始めます、まもなくトキワマンサクの赤い花が周囲を明るくしますよ。
返信する
千春さんへ (山帽子)
2015-03-13 06:35:48
おはようございます
私も久し振りに訪問させていただきましたが、千春さんも大変だったのですね、でも持ち前の細腕?で頑張っておられて安堵しました、ないものねだりしても前に進めませんよね。まあた新しいシーズンがまもなくです、単純な脳細胞ですので また一喜一憂のペナント、これもまた折込済みで楽しみたいです、また宜しくお願いしておきますね。
返信する

コメントを投稿