山帽子のとまり木

ご訪問いただき有難うございます、『おもてなしコーヒー』とお茶菓子も、ご用意できました。
ゆるりと遊んでお帰りください。

二丈岳(711.4m)

2011年09月19日 | 山歩き、
まさに台風を横手に天気を充分意識して 本日のリーダーの判断で 当初の
計画を大幅にショートカットして 最短距離で 山頂を目指す ルート変更
を全員で了承して キャンプサイトから 林道あるきが 始まった。





今にも泣きだしそうな空模様を快調に しかも 幾分アップテンポでの
林道あるきで みなさん 路傍の山野草も余り気にして 目配りするようすもなく
先へ~先へと歩を進めているようです。
適当にこの時期ならでの 花もあって 我が輩が最後尾から 後を追う。





登山道脇には ツリフネ、ホトトギスも数多く見られます。



愛らしい ミゾソバも 沢山咲いています



ほどなく 真名子への分岐 広場です。
ここから本格的な急坂の登山道へ向かいます。





杉の植林の味気ない登山道に一服の清涼剤みたいに 明るく
咲いています

おそらく <ナガバシラヤマギク>?と思われる山菊が周囲を
明るく照らしています。





<アキノタムラソウ>





時間を追っかけるように ますます 霧が登山路を 足早に流れてきました。



ようやく 山頂です。ガイドブックや 他の方々の 山行記などを見れば 素晴らしい
眺望が期待できるはずでしたが 見てのとおり 濃霧で 視界は全くありません。
山頂の巨岩が格好の休憩場所。ここでランチタイム。

このランチ途中から 雨がポツリと・・・・・
アッ言う間に 雨なった。

あとは 滑りやすい 下山道を 急ぎ足で 登山口にむかう。
雨も一段と 激しくなった頃 到着でした。
早目に登山して正解でした。このあと 道沿いの 
<加茂ゆらりんこ橋>に立ち寄った



<加茂ゆらりんこ橋>

長さ 100m 
高さ  20m
幅   1.2m

二丈渓谷の遊歩道に続いています。



この橋からみれる 砂防ダムの堰堤からの 流れ落ちる 流れ滝。





紅白のヒガンバナ。





遊歩道の一角に 目にも鮮やかな <シロシキブ>が見られます。

途中から 雨に降られた 山行日ではありましたが 出かければ
初めての 山系でこれも又 楽しいものでした。





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (山帽子)
2011-09-30 08:25:20
千春さん
>シロシキブって初めて見ました~~

自分も初見でした 
ムラサキシキブ・コムラサキとかは 街路などで 普通にこの時期、目にしますが<シロシキブ>は なかなか みれませんね。多分 園芸種で突然変異種の改良を重ねて、出来たとかは 聞いています。

それにしても 目の覚めるような まっ白さでした。
ムラサキシキブなどと 隣合わせに植えたら
いいだろうなあと思ったことでしたよ。

返信する
Unknown (千春)
2011-09-29 21:46:52
台風到来というところで生憎の悪天候での登山だったのですね
お仲間が居れば心丈夫だったでしょう~今にも泣きそうな空で気も漫ろでしたでしょう
そんな山行でも花の写真はバッチリ撮られていますね~パチパチ

シロシキブって初めて見ました
返信する

コメントを投稿